X



みんなでアタック25の予選筆記対策しようぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/04/30(日) 21:31:16
あこがれる人はあこがれる「アタック25」。
でも、その前に立ちはだかるは予選筆記テスト。

「通過のための近道」はあるわけがない。しかし遠回りしない方法はあるはずだ!
本選出場者のみなさんの経験談とか聞かせてくれたらうれしいです。
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/09(火) 17:36:30
>>102
出場経験者ですが、筆記のボーダーラインが8割なんてまずありません。せいぜい5〜7割でしょう(自分が合格した時は5割ちょい)。もちろん取れるだけ取るに越したことはありませんよ。
なお、問題は放送より難しい問題が多く出ます。場合によっては予選参加者全体の平均点が1桁になる事もあると思います。
蛇足ですが、「ヘキサゴンU」の携帯サイトで公開されている50問ペーパーテストをやってみて、コンスタントに30台後半〜40点以上を取れるようなら合格の可能性あり、と思っていいです。
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/09(火) 22:29:43
>>115さんへ質問です
本番の放送では、基本的に世代別で行われますが、やはり合格者は特定の世代に
偏らないようにするのでしょうか?
0117102
垢版 |
2007/10/09(火) 22:59:28
>>115さん、どうもありがとうございます。
5割取れれば面接に進める可能性があるということですね。
予選の問題が難しそうなので、5割取れるかどうかも不安です。
まずは、14日の予選がんばります。
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/09(火) 23:03:12
>>115
114ですが、予選の時点では世代の考慮はないと思います。毎回、どの世代に優秀者が多いかは違います。
まずは各世代公平な基準で予選を行って、その合格者の中から同世代・同レベルのメンバーを抜き出すだけです。
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/10(水) 17:31:20
>>105を読むと、応援の人数とかも聞かれるのか。
引きこもりの俺は、ゼロ人だけど落されるかな。
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/10(水) 18:11:17
>>119
105は本大会(TV収録)の話だよ。出場が正式に決まってからの話。
おうえんが0人でもそれは一向に構わない。予選では応援については何も訊かれない。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/10(水) 18:13:52
>>119
応援の人数は、面接の時には聞かれません。
正式に出場が決定した後、ABCから送られてくる封筒に、ABCまでの交通アクセスや席の色を書いたプリントがあります。
そのプリントの下に、応援に何人連れてくるかの欄がありますので書いて送付すればOK。0人にしたって出場には影響しません。
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/10(水) 18:32:46
>>120-121
サンクス がんばってプレステ2で勉強する。
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/12(金) 22:39:03
はがきには、所要時間は1〜1時間半と書かれていましたが、もし面接まで進んだ場合はどのくらいかかるのでしょうか?
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 08:30:06
>>123
1時間半程度
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 12:02:29
>>124
どうもありがとうございます
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 17:40:05
本気で受かりたいんなら、九州とか北海道から申し込んだほうがいい。
関東は、ハガキ通るだけでも至難の業で
予選に100人くらい集まって、朝昼に分けて
しかも筆記通るのが20〜30人 競争率が半端じゃない。
そんな俺も明日浜松町に行く。

昔は、ベタ15問 時事15問みたいな感じだったけど
前回受けたときは時事一切なかったな。
明日も時事は出ないのかな。
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 21:11:26
>>127
問題教えて!
同じ問題出るかな?
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/13(土) 22:14:10
今気づいた  予選会場 いつものABC会館と思ってたらちがうのかよ!
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/14(日) 01:02:42
>>128
厳重注意。おまいは北原より卑怯だぞ。「卑怯(ひきょう)」って言葉分かるか?
明日のイワキさんに替わって俺が今言っとく。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/14(日) 01:14:21
>>130
つーか、普通に考えてちがう問題使うだろ。
朝と昼でもちがう問題じゃないの?
同じ問題使うんならABCの怠慢
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/14(日) 01:52:51
福島で受けてきた。

筆記は通過したけど面接での手ごたえは皆無。はがきが来ることはあるまい。
もっとはっちゃけてよかったのかな。

2年前の夏に受けたときよりも明らかに解けた。
蓄えている知識量が増えたよりも問題の難易度が落ちていた気がする。

これから予選会ある皆さん、きっといけるよ。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/15(月) 18:44:24
東京で受けてきた。
今まで受けた中では、いちばんスタッフの対応が悪かった。

時間 午後3時半厳守 と書いてあったのに
いきなりクソ寒い中4時まで外で待たせる。
さらにやっと中に入れたかと思ったら10分近くエレベーターの前で待たせる。
席の数は決まっているのに、それ以上ハガキを出していたのか
席に座れない人が出て別室に移動させられる。
待ってる間に、競馬の結果を確認したら俺の馬券がはずれていた。
問題はおそらく使いまわし。 ここに書いてもいいけど書かない。
とりあえず、映画の問題で誤植があったことだけは書いておく。(訂正はなし)

で、落ちた。orz
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/16(火) 00:10:26
残念だったね。俺も予選落ちたことある。
その次は合格、出場、優勝した。めげずにガンガレ。
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/16(火) 21:33:06
東京で受けてきました。
何の勉強もしてこなかったけど、あっさり受かりました。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/17(水) 23:57:03
>>135
あっさり受かったなら、どんな問題でたか言ってみろよ
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/18(木) 06:54:01
>>136

夕鶴とか炭素とかオーロラとかかな。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/20(土) 22:47:29
ゆうなよ
0139102
垢版 |
2007/10/22(月) 23:29:18
14日の筆記試験受けてきました。話にならないくらいひどすぎました。
受験者約100名中面接へ進めたのは約20名ですが、私は約100名中ワースト20に入っていたことは間違いないでしょう。
想像以上に難しくて、半分くらいしか埋められず、10点も取れなかったかもしれません。
また募集があれば応募しますが、今のままでは、数ヶ月勉強した程度では面接に進めないことがよくわかりました。
ところで、今回はだいたい何割くらい正解すれば面接に進めたのでしょうか?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/23(火) 23:42:36
>139
年齢と地域と性別や人間性によってかなり違うんじゃないかな?
関東・関西だと2〜30代男性は9割とか正解しないと無理だときいたことがあります。
私は関東でうけ、7割弱だったけど番組に出場ができました。
女性(20代)だったことと履歴書欄を埋め尽くしたので予選通過できたんだと思います。
私は過去問を勉強していたので、まったく同じ問題とかが何問か出ててラッキーでした。

正解率も大切だけど、履歴書も大切ですよー。
スタッフが「この人出したい」って思わなければどんなけ高得点とってても出場できません。
何回予選受けても落ちてた(というか、葉書出しても予選会すら呼んでもらえない)のに
別の番組で有名になったとたん予選通過→本選出場って人いましたよ。
0141139
垢版 |
2007/10/24(水) 00:21:52
>>140
どうもありがとうございます。
私(20代後半・男性・関東)は、履歴書に書けるセールスポイントが皆無に等しいです。
だからこそ、高得点でカバーしなくてはなりませんが、難関であることがはっきりとわかりました。

別の番組といいますと、昔ならウルトラクイズで、ちょっと前ならミリオネアがありましたが、今はアタック25以外に視聴者参
加クイズ番組はありませんので、別の番組で有名になるのは難しいのではないかと思います。

予選会呼ばれること自体、高倍率らしいので、初めての応募で呼ばれたことだけでもラッキーだったと認識すべきなのかな?
0142140
垢版 |
2007/10/24(水) 01:39:21
>141
合格点と思われる点数(7〜8割かな?人によっては5割強や9割なんてことも)をクリアしていれば履歴書重視だと思いますよ。
なので、何でもいいからセールスポイントを考えていたほうが良いかと思います。
よく履歴書に「読書」って書く人いるけど読書なら「○○先生の作品が大好きです。特に好きな作品は『××』でこの問題が出たら誰にも負けません」とか。
出場したい理由も「田舎のおばあちゃんになかなか会えません。出場して僕の有志を見せてあげたいです」とか。
私の面接のときはほとんどの方が「前回負けたので悔しいので今回は勝ちたい」という方々でした。
一度出場してると理由が簡単でいいなー。
因みに私は「△△(地域)がとても好きです。一度もいったことがないので賞金で△△に旅行に行きたい」でした。
あと好きな芸能人や物事を細かく書きました。

予選会によんでもらえなかった人を2人知っているのですが、彼らは最初は面接までいったみたいです。
(どちらのかとも高得点をとれるぐらい優秀な方でした。)
でも合格はできず、その後は予選もよんでもらえなくなったそうです。しかも何年も。
他の方は毎回のように予選会に行けてたりするので少しかわいそうでした。
(うち一人はその後めでたく本選に出場なさいました。)
なので履歴書は結構重要ですよ。

アタックでどんな人が出場されてるかを見るとわかると思うのですが
「普通っぽいけど、何か紹介する部分がる人」が出場されてるように思います。
なのであまり気張らずに、好きな物事を細かく書くと良いかと思います。
(あくまで私の視点ですが・・・。)
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/24(水) 20:44:30
もう北原の話題は要らないよ。ゆうつべで映像も見れるし。ガキの悪ふざけだろ。
「八百長優勝」というよりは「カンニングで出場」だし。
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/31(水) 12:54:25
予選受かったので記念カキコ。

面接ではじけ過ぎたんで絶対ダメだと思ってたから、嬉しい。
結構受かるもんなの?
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/02(金) 20:49:21
予選突破おめでとうございます。
あなたが20代以下の女性・・・7、8割がた出場決まりました。今のうちから勉強しておくことをオススメします。
30代以上の女性・・・20代以下の女性には確率こそ劣りますが、出場を覚悟しておくべきです。
世代を問わず男性・・・ま、普段の生活しながら気長に待ちましょ。心当たりのない非通知電話は朝日放送かもしれないから注意してくださいね。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/05(月) 23:30:46
>>147
トン

私は男なので気長に待つことにしますね。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/07(水) 19:09:40
筆記は何とか通ったけど、ハガキが来ねえや。
まあ、7割弱ぐらいしか解けなかったから当然か・・・。
次回、7割確実に超えるように勉強しとこうかな。
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/01/07(月) 16:58:43
昨日の放送で、関東地区の募集がテロップで表示された。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/01/27(日) 21:03:46
一ヶ月に一回のペースでネットで申し込んでるが
抽選にあたらねぇ
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/10(日) 22:31:27
来週、東京で予選を受ける。
前回も(昨年10月)受けたが、30問中8問か9問しかできなかった。
問題見た瞬間に不合格を確信して、半分も埋められなかった。
4ヶ月で合格できるはずがないと思いますが、とにかくチャレンジ精神で、最低10点以上目指したい。
0156麻木久仁子命
垢版 |
2008/02/16(土) 19:39:14
俺も出たくなった!!
ヘキサゴンの問題如きではレベルが違うんだろうか・・・
0157麻木久仁子命
垢版 |
2008/02/16(土) 23:33:11
俺も出てみたくなった。
やっぱ、ヘキサゴンみたいに簡単な問題ぢゃないよな・・・
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/22(金) 21:24:07
先週大阪での予選会に行ってきた。
今日、予選合格のハガキがきたw
なんだかちょっとほくそ笑んでるw
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/26(火) 00:13:01
>>158
おめでとう。これから1年以内に出られるといいな。
収録は木曜日が多いよ。電話が楽しみだね。
0160155
垢版 |
2008/03/02(日) 20:56:28
先日の予選会受けたが、前回よりできたが、筆記合格には程遠かった。
最低目標の10問以上はできたが、合格ラインがかなり高かったらしい。
予選会受ける人は、みなそれなりに実力があるのだろう。
次回は、筆記合格は無理としても、最低でも平均点超えを目指したい。
15〜18問(5〜6割)正解しないと平均点超えないのかな?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/03(月) 01:20:20
俺は早稲田大学教育学部卒
有限会社エコッテの店長
馬鹿な客が多くて困るんだよなw
低学歴な糞が買いにくると又、馬鹿かと思うよ。
ネットだから我慢して売ってやるけどな

うちの会社の婆社長もむ50だw
また俺の求めて来るから笑えるだろw
時期に俺が会社を乗っ取るかもww
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/04(火) 02:09:36
>>160
ボーダーは基本15点。
まれに14点くらいでも、プロフィールに特筆すべきモノがあると合格したりする。
アタックの予選を受けた奴のブログでたまに『7割くらいは正解したんだけどダメだった。クイズクイズした問題が出来なかったのが原因か?普通の雑学は結構いったのだが…』
とか書く奴がいるが、7割あったら筆記はまず受かってる。10点も取れなかったプライド青天井が悔し紛れに書いてるだけだったりする。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/05(水) 22:03:30
中村獅童の屋号は何?
歌舞伎の隈取のような、京劇の化粧は?
日本人初のフィースル賞受賞者は誰?
『ローマの休日』で有名になった真実の口がある教会は?

こんな問題が予選で出てたような。
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/05(水) 23:21:15
×フィースル賞 ⇒ ◯フィールズ賞
間違ってしまった(汗)
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/08(土) 23:08:46
>>166

>『ローマの休日』で有名になった真実の口がある教会は?

これ、マジですか? フジの「THE OPEN 4」の予選に出題されている、相当難易度の高い問題だと思うのですが……
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/19(水) 20:39:59
>>149
単に、予選参加者に女性、中でも若い女性が少ないのに、男女全世代ほぼ同じ出場枠が確保されてるからだろ。若い女好きとかじゃなくてライバルが少ないってこと。
>>168
そんな問題1問あるかないかだから安心汁。
もしかすると、その問題を置いた制作側としては、クイズヲタを焙り出すリトマス試験紙的な意味で問題を置いただけって可能性もある。
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/23(日) 18:52:00
>>169
予選に2回参加したことがあるけど(2回とも筆記で不合格)、男女の割合は4:1くらいだった。
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/27(木) 00:20:40
グルジアの大統領は?
カバディで「カバディ、カバディ」と叫ぶことを何という?
宇宙飛行士でPSは何のこと?

こんな問題が出てた。
0172緑席
垢版 |
2008/04/03(木) 08:52:40
2007年10月の東京予選に行って、3月上旬に収録、先日放映されました。

プロフィールは事前に内容を考えておいて、
筆記前の説明の時から、前にいらっしゃるスタッフの方をしっかり見て、
顔を覚えてもらうくらい笑ったり、ウケたりしました。
たしか関西出身らしいスタッフの方がキヨシキヨシと連発してたんじゃなかったかな。
しっかり笑ってあげましょう!

予選の時は、半分解けたかどうかと言う感じでしたが。。
30代女性が少ないようだったので、運が良かっただけかもしれませんね。
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/12(土) 17:49:12
最近、予選の募集流れてるけど応募した?
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/18(金) 13:43:15
また応募してみようかな。
3年ほど前に面接合格までいったけど1年間待ちぼうけ・・・。

大都市圏だから予選は9割は取らないとムリって
人に聞いてたけど、その時は30問中21、2問で合格。
そういえばプレステのアタック25のゲームやってると有利ですよって
スタッフの人が言ってたなあ。
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/07(水) 17:52:50
今度の関東地区の予選はいつかなあ・・・。
自分は山梨在住だけど、関東地区で良いんですよね?

ちなみに、ハガキをこれまで数十枚出した。
だけど一向にお呼びがかからず(T_T)
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/07(水) 21:31:59
>>175
例年通りだと関東は6月?
0177146
垢版 |
2008/05/25(日) 23:26:41
>>147

出場決まりました。
ありがとう(v^-゚)
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/26(月) 23:56:05
出場決定おめでとう。滅多に無い機会だから
対策は怠りなく。
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/27(火) 00:38:20
>>178

ありがとう(v^-゚)
今から対策練って頑張りますね。
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/28(水) 22:37:06
・日付問題
・アンケート用紙に書いた好きな音楽やタレントの事
・最近のベストセラー
・放送日近くに公開される映画
・人気のお笑い芸人

なんかはしっかり予習していこう。
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/29(木) 20:24:38
あと、7月から始まるテレ朝のドラマやアニメの軽い内容は主演の人とか。
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/29(木) 20:41:37
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
0183179
垢版 |
2008/05/29(木) 21:44:15
180-181

d

頑張りますね。
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/29(木) 21:51:16
予選で日付問題って出るんだっけ?
使い回しがあるから出ないんじゃ。
0186184
垢版 |
2008/05/30(金) 23:24:00
スマン
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/13(金) 23:27:38
東京予選は6月22日?
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/15(日) 03:51:48
来週の日曜に大阪で予選あるんだが、どんな対策していくべき?
あと、全レス見たけどほとんど答え分からないよぉww
だれか問題文の後に答えつきでレス欲しいお(^^;

漏れは現在24で♂のダメ学生4年だお(^〜^)
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/15(日) 12:00:14
先月初めに応募したが、はがきが届いていない。
ということは、応募者多数で抽選にもれたということなのかな?
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/15(日) 12:11:45
>>189
甘えんな。
問題がわかったら答え調べればいいだろうが
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/16(月) 03:06:23
189だが、レスさんくす。自分で調べます。
ただ今日は本屋に行ってヘキサゴンの予選ドリル買いますたwww
レベルが違うけど一週間クイズ漬けにするお(^0^;
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/16(月) 20:54:28
オレはabcの筆記問題解いてる。

クイズオタなのに対策の仕方わからない…
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/17(火) 18:26:39
>>193

189だが、ナイスな情報あざーす。ただ、少しのぞいたけどカルト問題が
多すぎて溶けません!なので、たぶん予選落ちしてしまいそうだ。もし本線
に出場できたら2ちゃねらーのおかげ雑学マスターしますたwwとコメントします。
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/18(水) 19:27:44
いやぁ〜2ちゃんで見聞した限りじゃ本選よりも難しいとか?ボーダーが平6割
とかヤバいでしょ。ちなみに俺は一般常識・時事問題が弱いので苦しいです!

高校三年までは目覚ましテレビと新聞は欠かさず視てたんで知恵袋だったんですがねwww
ま、ドリルをがむばって覚えます。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/20(金) 00:50:12
予選の問題は放送の問題より難しめだよ。

放送のは耳で聞く早押し問題でスルーは避けたい問題、予選のは筆記で知ってる人と差がついて欲しい問題。

でもいわゆるクイズベタも出るので対策するなら時事とベタ問。
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/20(金) 09:07:30
俺が予選受けた時は頭をひねるような難しい問題は
出なかったよ。
ほとんどベタ問題と時事ばかり。クイズ好きなら余裕だろう。

それよりエントリーシートに書くこと考えとけよ。
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/20(金) 15:37:45
6月22日の東京予選に出る者です。高校3年です。頑張りましょう!
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/22(日) 10:48:14
高校生より上の部、先ほど筆記終了
筆記の合格ラインとかきいてるKYがいたwwwwww
高校生の部は11時半スタートだとさ。あー筆記受かってるといいなぁ
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/22(日) 11:23:05
東京会場高校生大会の人いる?
0209205
垢版 |
2008/06/22(日) 11:27:02
>>207
東京だよー 筆記受かったから面接?受けてきたwwwwww
>>207もガンバレ!
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/22(日) 16:49:08
189ですが、今終わりました。結果は筆記落ちで大阪駅からカキコしてます。
詳細は緘口令がしかれたので何も言えませんが難しかったです。
応援してくださった方ありがとうございました。

ちなみにヘキサゴンドリル前半覚えていったが参考程度でした。やっぱり本線よりも
難易度たかい!ギザムズスでつ。また機会があれば受けたいな!と思いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況