X



★ カンタンな歴史クイズ ★

0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
吉田茂
朝鮮戦争
サンフランシスコ平和条約
朝鮮戦争特需
足掛かり
日米安保条約
物理学者湯川秀樹
物理学
古橋廣之進
幾度もの水泳世界記録更新
バカヤロー発言
鳩山
55年体制が成立
008076
垢版 |
NGNG
一見2種類のl記述ができそうですがどっちかのルートで
文章を作ると一箇所引っかかるところが出てきます。

…という問題にしてみましたが専門じゃないので怪しいかもw
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>76
で、答えは?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
@〜Dの文章について、
「魏志倭人伝」にある倭国・倭人の記述として正しいものは○、
間違っているものは×をつけなさい。

@気候は温暖で、みな裸足で歩いている。
A成人は男女問わず全身に刺青をしている。
B戦で捕らえた敵将は塩漬けにして、戦勝祝いの席で食す。
C道で貴人に出会うと、賤民は畦に降りて土下座しなければならない。
D食事の際は箸を使わずに、手づかみで行う。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>82
冒頭の数字がMacだと文字化けしてしまってわからないので
上から


×(確か男だけじゃなかったっけか?)
×(たぶんこれちがう……と思う)



魏志倭人伝は大学で学んだが、いまいち自信なし。
どこらへんが高校レベルなのやら。
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>83

2番目も丸だったきがするけど?

ちがったかな
008582
垢版 |
NGNG
3以外は全て○です。
敵将を捕らえて食べるのは中国の習慣でした。
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
問題です。

明治初期の太政大臣三条実美は、
内閣制度が出来て伊藤博文が総理大臣になって太政官制度が廃止となったため
ある役職につきました。それは何でしょうか。
008786
垢版 |
NGNG
・・・五択にします。

@枢密院議長
A貴族院議長
B内大臣
C宮内大臣
D伊勢神宮大宮司
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
正解です!
009088
垢版 |
NGNG
あんまり人いないっすね。
009186
垢版 |
NGNG
そっすね・・・

ちなみにこれは代ゼミの○×問題で自分が間違えたので出してみました。
いちおう官職の序列でいうと
太政大臣・左大臣・右大臣・内大臣・大納言・・・って感じでしょ。

三条は、太政大臣だったのに内大臣に降格するはずないじゃん、って思って間違えた。
009276
垢版 |
NGNG
あまり評判が良くなかったようで。

正解は、田中角栄に関する記述に統一したものです。
>>78で選んでいないほうを選んでください。
(バカヤロー解散で第4次吉田内閣が終わっても第5次
吉田内閣が一年半続いていますから吉田記述は不適切)

予備校Kの「一見2通りの文章ができる問題」をヒントに作成
したものでした。
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
で、次は?
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
問題です。

戦国時代に中国地方を支配したり、江戸時代に長州藩の主君だった
毛利家という大名家がありますが、ご先祖には有名人がいます。
源頼朝のブレーンだったこの人の名前は?
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>95
正解です。
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>97
元寇、一揆、戦国自衛隊
0099(・・)
垢版 |
NGNG
97番
答えは何ですか?
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
桶狭間、厳島、河越とかじゃないの・・・?
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
では問題です。
北条早雲が、相模の三浦氏を滅ぼしたときに三浦一族が大勢死にました。
いまは観光地となっていますが、そのときのことが由来となっている
地名はなんというでしょう? (由来を聞くとけっこう怖いです)
0105104
垢版 |
NGNG
ヒント
水族館があります。
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
油壷。討ち死にした武者どもの血が海に流れて
油のように見えたから。

だったと思いますがいかがでしょうか。
0108106
垢版 |
NGNG
じゃ出題。

私はだーれ?

私は正二位権大納言にまでなりました。
が、結局能登に流されましたが何か?
うちの一門以外はみんな人非人。(・∀・)カエレ!
0111109
垢版 |
NGNG
出題します。

あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る

「君」って誰?
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
大海人皇子(天武天皇)
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>111
えっと……確か天武天皇、当時はまだ大海人皇子だったっけか。
返歌は
『紫草の にほへる妹を 憎くあらば 人妻ゆえに われ恋ひめやも』

旦那の前で奥さんと元カレが互いに『まだ好きだよ〜』みたいなことを
告げあうっていうアレなシチュが記憶に残ってた(笑)
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
んじゃ、次の問題出しますね。

天智天皇と天武天皇の兄弟ですが
こどもが天皇になった数が多いのはどっちでしょう?
0116115
垢版 |
NGNG
ごめんなさい。
娘3人じゃなかった。
0117114
垢版 |
NGNG
天智天皇で正解です。
天智の子では弘文、持統、元明の三人が天皇になりました。
天武の子で天皇になった人はいません。
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
天武天皇は日本の歴史書を作る為に、
ある人物に歴史を暗記すように命じた。

1)暗記をしたその人は誰か
2)その人に話を聞いて実際に歴史書を文章にした人は誰か
3)その歴史書の名前は
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
あたりです。
古事記は712年に作られた日本で最も古い歴史書です。
ヤマトタケルとかかなり有名な話が出てきます。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
問. 日露戦争で、軍神に祀り上げられた一人目は誰でしょう?
0122レスこないなぁ、121
垢版 |
NGNG
用事あるので、答えときます。

答. 広瀬武夫
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
このとき探されてた杉野さんは結局どうなったんですか?
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
とどろく砲音、飛来る弾丸。
荒波洗うデッキの上に、
やみをつらぬく中佐の叫び。
「杉野はいずこ、杉野は居ずや。」
船内くまなくたずぬる三度、
呼べど答えず、さがせど見えず、
船は次第に波間に沈み、
敵弾いよいよあたりにしげし。
今はとボートにうつれる中佐、
飛来る弾にたちうせて、
旅順港外うらみぞ深き、
軍神広瀬と其の名残れど。
0125124
垢版 |
NGNG
↑この歌からすると杉野兵曹長は戦死したみたいですね。
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
733年舎人親王は、授戒師にふさわしい得の高い僧を
日本に来てくれるよう交渉するために、二人の僧侶を遣唐使船で
唐に向かわせた。

1)その二人の僧侶は誰と誰か
2)その結果来てくれた徳の高い僧侶とは誰か
3)唐から来てくれたその僧侶が創建した奈良の寺の名前は
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
普照、栄叡。
鑑真。
唐招提寺。

「天平の甍」なんか読むと偉い坊さんはすごく偉いという、
ごくあたりまえの結論にたどりつきますなあ。
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
あたりです
鑑真は唐の政府から渡航許可が下りず、かなり苦労しました。
渡航に5回失敗し、最後は遣唐使船に密航して754年ようやく日本に来ました。
その間に栄叡は死亡。鑑真は目が見えなくなっていました。

0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
出題が遅れてスミマセン。

徳川将軍は15人いますが
「家」の字がつかない名前の将軍が4人います。
すべてあげてください。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
秀忠、綱吉、吉宗、慶喜
0133( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
(*・ο・)/`チョイト!
ちなみにいうけど
秀忠2代目 綱吉5代目 吉宗8代目 慶喜15代目でしょ
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>133
左様。 
ところで、綱豊→6代目家宣、慶福→14代目家茂と「家」のつく名前に
改めてる例もあるのですが、この4人が改名しなかったのには何か
理由があったんでしょうか。
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
たぶん、綱吉・吉宗は、
家綱→綱吉→吉宗 っていう、しりとりなのでは?

秀忠の秀は、秀吉の秀でしょ・・・
まだ豊臣家の威勢がよかったから改名するって言い出せないうちに
いい年になっちゃったから結局改名しなかったんだと思う。
慶喜は幕末の混乱期でそんな余裕はなかったのではないかと。
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
天智天皇の時代より土地は国家が所有し、人民は国家が支配するという
制度が用いられていた。

1)この制度のことをなんというか。
2)この制度の問題点を解決するために、723年に作られた土地に関する法律は何か。
3)2でも問題点が解決できなかったため、743年に作られた新しい法律は何か。
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
あたりです
土地の所有が国家なのか個人なのかの考え方は
各時代地域によってさまざまな変遷をたどっています
日本においては墾田永年私財法によって個人所有の道筋が出来ました。
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
聖武天皇は御仏の加護を得るため唐にあるような、
巨大な盧舎那仏を国家として建設することを試みる。

1)建設するにあたり技術者として登用された渡来人の孫は誰か
2)建設する労働力を確保する為に協力した僧は誰か
3)当初どこで建設を開始したか(???宮)
4)3での建設は途中で中止され、結局平城京の東のはずれの寺で再開される。それはなんという寺か。

0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
三国志クイズ
呉の甘寧はどこの出身でしょう
あと甘寧は若い頃「○○の賊」と呼ばれていました
○○に入る適切言葉を答えて下さい
簡単だったかな?あと三国志もいいの?
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
中臣鎌足は、デブでした。
その理由はなーんだ?
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
大織冠=大食漢だから
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
19 :**** :04/03/01 17:18
そんなことより1よ、ちょいと聞いておくれよ。天下の行方とは関係ないけどさ。
昨日、大坂城に年賀の挨拶に行ったんです。秀頼君の顔見たくて。
そしたらなんか人がぜんぜんいなくて、だれも座ってなくて寒いくらいなんです。
で、よく見たらなんか秀頼君が泣きそうな顔して、お虎、秀頼を見捨てるな、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
秀頼様、この虎ごときにそんなお言葉、もったいなくて、泣いちまうじゃねーか、ボケが。
秀吉様のお子だよ、秀頼君は。
なんか大野や片桐とかもいるのに。側近揃っててこのざまか。おめでてー日だってのに。
よーし秀頼、虎の家の子になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
秀頼様、天下取ってやるから、しばしお待ちください。
豊臣家ってのはな、もっと燦然と輝いてるべきなんだよ。
千畳敷きの向かいに座った奴とは、遠くて誰だかもわからない。
秀吉公の話に笑いが起きる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供だけの年賀なんて寂しいよ。
で、今度は伏見に挨拶に来たら、隣の藤堂が、上様おめでとうございます、とか言ってるんです。
そこで本気でぶち切れですよ。
あのな、上様は大坂におわす秀頼君だけだ。ボケが。
得意げな顔して何が、上様、だ。
お前は本当にたぬきを主君と思っているのかと問いたい。問い詰めたい。いや、切腹申しつけたい。
お前、所領が欲しいだけちゃうんかと。
豊臣家家臣の俺から言わせてもらえば今、豊臣家の間での最新流行はやっぱり、
討ち死に覚悟で二条城で秀頼様を守る、これだね。
それでなんとかお家だけは存続。これが最低限の家臣の道。
そこで家康が許せば秀頼様は大名として残る。そん代わり所領が少なめ。これ。
で、それに千姫様にお子(女で家光に嫁がす)。これ最強。
しかしここで秀頼様の評価が秀忠より高いとマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
本当はお薦め出来ない。
おい、佐吉よ、オレが間違ってたのか、あの世に行ったら教えてくれ。
(三戦板のあるスレより転載)

問題:上記改変コピペの語り手である武将****は誰でしょう。
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>145はすげーいい問題な気配
0147145
垢版 |
NGNG
答えは加藤清正でした。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
三成と七将が団結していればなァ・・・
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
ある人物の名言シリーズ

「死にとうない・・・・」って言ってお亡くなりになった偉い人は誰?
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
しらねー
0152149
垢版 |
NGNG
>>149
え!?正解は一休和尚のつもりだったのですが・・・

仙崖和尚っていわれたら自信無いですね。
確か仙崖和尚って「法螺は吹くべし、吹かざるべし」の人ですよね?
しかし151さんは良く知っていますね!すごいw

次の問題おねがいしませう
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
源為朝が

1)敗れて流された戦いの名前は何でしょう
2)ともに敗れたお父さんの名前は何でしょう
3)流された島の名前は何でしょう
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>154
全問正解。

三筆といえば誰と誰と誰でしょう。
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>155
(平安)嵯峨天皇、空海、橘逸勢

…で、裏とりの為にググってみたら他にも…

(寛永)本阿弥光悦、近衛信尹、松花堂昭乗
(幕末)市河米庵、貫名海屋、巻菱湖
(黄檗)隠元、木庵、即非

でも、やっぱり平安の三筆が一番メジャーだよね…
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
>>156

正解。
三筆にもいろいろあるんですね。勉強になりました。

その治世に領土が最大となったローマの五賢帝のうちの一人は誰でしょう。
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
))159
そのとおり、引っ掛けです。
正解は9代。

確かに源将軍家は3代で絶えますが、
その後は摂関家や宮家から将軍を迎えています。
もちろん実権は北条氏が執権として握ってますが。
0163161
垢版 |
NGNG
正解は、早稲田大学(大隈重信)でした。
0164問題
垢版 |
NGNG
1.小早川隆景の父の名は?
2.結城秀康の父の名は?
3.春日局の父の名は?
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
1853年、ペリーの艦隊が浦賀へ到着した
このとき来航した蒸気船は何隻?
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
ヒットラーは元々カイゼル髭だったがとあるきっかけでちょび髭に転向した。
そのきっかけとはなにか?



あと純粋な質問なんですが、かつて天皇家の争いであらぬ疑いにより処刑された人が読んだ句で、とある方法で句切り、下側に並んだ文字を逆から読むと
「とかなくてしす(咎無くて死す)」
と読める句を知っている方いらっしゃいませんか?
0176174
垢版 |
NGNG
>>175
thx それにしてもさすが2ちゃんねる。こんなに早く答え返ってきてるとは。
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/01/28 22:34:04
すごいです。
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/03/03 17:10:21
日本の憲政史上、総理大臣が3回替わった年が2つあります。
一つは1898年ですが、もう一つは西暦何年?
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/03/04 14:03:14
1990年?
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/03/08 21:36:05
問題がきてないみたいだから私が

江戸時代の1両を現在の貨幣価値に直しなさい ただし 単純計算でよい 米1sを1万円とする


あんまりいい問題じゃねえな まあやってみてくれ
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/03/09 19:57:46
確か米一俵=1両は不変だろ? 一俵の内容量は変動したかな? 自信なくなってきた
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
05/03/16 22:40:46
問題マダー
0197レタス ◆netaz1u/w6
垢版 |
05/03/18 11:30:31
>>195
どの時代の陳倉の戦いだ?

マニアックに行くなら
王国という賊徒が叛乱を起こして陳倉城を囲んで落とせず、
皇甫嵩が追撃して勝利した戦い。
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/03/27(日) 01:09:17
大塩平八郎は元なんという名前の官職だった?

すみません。あとスレ違いは重々承知なんですが、『ろくおん寺』(金閣寺)の漢字教えてもらえませんか?
ここの板の人ならきっと知ってる人がいると思ったもので…
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/05/22(日) 17:57:00
日本の貨幣に関する問題。

958年の「乾元大宝」を最後に、
江戸期になるまで時の政府による貨幣鋳造は
おこなわれていませんでしたが、
その間、何が貨幣として使用されていたでしょう?
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/05/22(日) 18:10:10
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/06/01(水) 02:14:21
1192作ろう鎌倉幕府■
0211jk
垢版 |
2005/09/03(土) 15:08:26
kuylky
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/10/16(日) 01:48:59
正解をいただきましたので、浜口雄幸に関する問題を。

1.浜口雄幸はその厳つい風貌から、ある動物の名前をとって「○○○○宰相」と呼ばれました。○に入る言葉は?
2.浜口雄幸は暴漢に銃撃されたことが原因で死亡しましたが、暴漢に襲撃されたその場所といえば何処?
3.浜口雄幸が銃撃されたのと同じ場所で暗殺された総理大臣といえば誰?
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2005/10/18(火) 01:08:48
では、アメリカ大統領に関するジンクス「テコムサの呪い」についての問題。

このジンクスはある数値で割り切れる年に選出された大統領は、在職中に死亡するというものですが…

1.その数値とは幾つ?
2.このジンクスに該当する大統領のうち暗殺されたのは3人いますが、それは誰?
3.このジンクスは100年以上にわたり、7人の大統領に当てはまりましたが、そのジンクスを破った人物といえば誰?
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/02/15(水) 00:49:46
正解
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/02/20(月) 07:04:21
age
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/18(木) 00:25:26
age
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/20(土) 16:16:15
武田信玄の家臣で子孫が総理大臣になったのは誰?
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/05/28(日) 22:10:06
>>237
もしかして板垣信方?でも板垣退助は総理になってないし
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/06/13(火) 16:48:39
238が正解 総理大臣は山県有朋
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/07/01(土) 09:45:09
福島正則と宇喜田秀家
0244242
垢版 |
2006/07/03(月) 10:38:38
>>241
失敬、福島正則と井伊直政でした。申し訳ない
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/07/04(火) 06:20:29
>>244
両方

0248あや
垢版 |
2007/01/29(月) 23:08:40
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.nw6g2c5a5/
私も今チャットにオセロにはまってますやったらわかりますよ。
モバ彼、彼女必ずできますよ。リバーシ(オセロ)でのチャットがおすすめです
。最近ではクイズや麻雀で友達と対戦出来たりもします。あとデコメも無料でも
らえます。ゲーム内で表示される自分の分身のアバター作れます。今登録される
と特典があるそうです。無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.nw6g2c5a5/
私も今チャットにオセロにはまってますやったらわかりますよ。
モバ彼、彼女必ずできますよ。リバーシ(オセロ)でのチャットがおすすめです
。最近ではクイズや麻雀で友達と対戦出来たりもします。あとデコメも無料でも
らえます。ゲーム内で表示される自分の分身のアバター作れます。今登録される
と特典があるそうです。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/01/30(火) 09:53:45
1192作ろう鎌倉幕〇 さてここに何がどうした!!
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/01/30(火) 18:49:02
頼朝が政子とエンジョイ
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/07/18(水) 04:43:57
ケネディが尊敬していた日本の武士は?
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/09/23(日) 18:33:04
豊臣秀頼を介錯した人物
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/09/23(日) 23:48:09
>>256くそ〜正解
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/09/24(月) 14:56:45
明治神宮に奉られている神様はだーれ?
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/09/29(土) 23:01:48
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/03(水) 21:31:49
では出題ですよ。
大阪夏の陣で敵本陣に単騎特攻したのは誰でしょう?
0261天下布武 ◆JlFF603BHA
垢版 |
2007/10/06(土) 08:59:26
>260真田信繁(幸村)
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/07(日) 01:06:58
お見事!!
0264天下布武 ◆JlFF603BHA
垢版 |
2007/10/07(日) 13:36:25
では、問題ですよ。信濃国の豪族で、武田信玄(この時はまだ晴信)を二度も打ち破った人物は誰でしょうか。
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/25(木) 16:29:50
水戸黄門こと徳川光圀公のクニの字は普通の漢字とちと違う
それは作られた年代がわかっているからだが
ではだれが作った文字か?
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/11(日) 11:31:49
則天武后が作った則天文字だね。
因みに「圀」は「四方八方」からとった縁起の良い字だが、
八方塞がりじゃね?とも言われている。
0271269
垢版 |
2007/11/11(日) 14:02:19
正解です
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/11(日) 19:40:12
則天文字は本家中国では則天武后が失脚してすぐに禁止、
抹殺されたが、ただ日本だけで生き残った
もっとも圀の字だけだが
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/13(火) 14:43:14
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/16(日) 02:32:07
武照

周の聖神帝(武則天)
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/16(日) 17:04:04
後白河法皇かな?
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/11/17(月) 08:40:41
やったあ\(^o^)/
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/08/22(土) 23:47:19
問題マダー

つなぎで出しちゃうよ。

西ローマ帝国を滅ぼしたのは誰?
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2012/11/15(木) 05:50:39.59
ググっちゃダメだよw
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2013/05/04(土) 11:56:11.23
次の歴史上の都市は今現在も存在していますが名前が違います
今現在の名前をそれぞれ答えなさい

1.レニングラード
2.ロンディニウム
3.コンスタンチノープル
4.大都
5.ニューアムステルダム
6.江戸
7.漢城
8.ルテティア
9.トマセック
10.フスタート
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2016/09/18(日) 12:41:33.74
丁度なのプリーズ!
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2016/10/04(火) 18:55:20.76
8.パリ
9.シンガポール
10.カイロ
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2018/01/23(火) 17:29:39.31
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CQIBP
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況