次の文章を,正しい記述となるように( )から適切な
言葉を選べ.

戦後日本において重要な役割を果たした首相に、
(田中角栄 吉田茂)が挙げられる。彼の外交策の
最たるものは(ニクソン訪中 朝鮮戦争)をうけての
(サンフランシスコ平和条約 日中国交正常化)であり、
太平洋戦争で失った関係改善に大きく貢献した。
彼の時代日本経済は大きな転換点を迎え、
(朝鮮戦争特需 石油ショック)は高度成長の
(足掛かり 終焉)とみなせる。反面、彼の施政の汚点
となった(日米安保条約 ロッキード事件)に関する問題は
長らく裁判所で審議された。文化面では(前首相佐藤栄作
 物理学者湯川秀樹)によるノーベル(物理学 平和)賞の
受賞や、(古橋廣之進 男子バレーチーム)の
(幾度もの水泳世界記録更新 ミュンヘン五輪で金メダル獲得)が
国民に誇りを与えた。最終的には(金脈政治 バカヤロー発言)
批判で(鳩山 三木)政権に交代し、その後の総選挙をうけて
(55年体制が成立 保革議席が伯仲)することになる。