あなたはこれから就職面接を受けます。
面接を受けるのは3人です。
面接官は一番頭のいい人を選ぶために、こんなゲームを用意しました。

@椅子を縦に3脚並べ、順に座ってもらいます。

Aそれぞれに紅白の帽子をかぶせます。
 帽子は白が3枚、赤が2枚です。
 誰にどの帽子をかぶせるかは、面接官が決めます。

B前に座っている人の帽子の色は見えますが、
 自分の帽子の色は判りません。

C振り返って、後ろの人の帽子を見てはいけません。
 ズルをしたり、道具を使うと即失格です。
 後ろの人の帽子の色を確認する方法はありません。

D自分の帽子の色を当てた1人だけが合格です。
 ただし、当てずっぽうではなく、確実に理由を言えなくてはいけません。

面接官は、あなたたち3人に言いました。
「どの椅子に座りたいか、希望を言ってください。」


Aさんは「帽子が多く見えた方が有利だから」と言って、
一番後ろの椅子を希望しました。

Bさんも同じ理由で、一番後ろの椅子を希望しました。

しかし、あなたは次のように回答しました。

「私は一番前の椅子に座ります。帽子の色は白でしょう。」

それを聞いた面接官は、あなたを合格にしました。
それはなぜでしょう?
そしてあなたはなぜ、ゲームが始まる前に帽子の色を言い当てたのでしょう?

面接官の意図をよく考えて、理由を説明してください。