X



ジョジョの奇妙なクイズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/20(水) 15:58:27
>>261
正解
ただ、2の理由はちがいます。白も3部にはいません。
正解は他の色は二人いるけど黒だけは一人しかいないです。

それでは難しい問題を一つ(ここのひと達なら簡単かも)
>>260の茶以外の色がつくスタンドのスタンド名と本体名を全て答えて下さい
0263261
垢版 |
2006/09/20(水) 16:02:41
>>262
うはー、そうか
「星の白金」って白か…?と思いながらも答えてしまった

灰の本体名が判らないので俺はパスw
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/20(水) 16:51:17
>>263
でも確かにそう言われてしまえばそれも正解になってしまうかも
問題が悪かったかもしれないですねm(_ _)m

あと>>262は出来るだけ何も見ずに記憶だけで答えて貰いたいです(解る範囲で答えて貰えればいいので)
答えが出なければ答え出しますけど、自分も記憶だけで答えようと思ってるので。
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/20(水) 19:22:15
()内が本体名で、

赤 マジシャンズレッド(モハメド・アヴドゥル)
  レッド・ホット・チリ・ペッパー(音石明)

青 ダークブルームーン(デニール船長・・?)

緑 ハイエロファント・グリーン(花京院典明)
  グリーン・デイ(チョコラータ)

黄 イエロー・テンパランス(ニセ花京院・・・)
  
紫 ハーミット・パープル(ジョセフ・ジョースター)
  パープル・ヘイズ(フーゴ・パンナコッタ)

白 ホワイトアルバム(ギアッチョ)

灰 タワーオブグレー(えーと、あれだよ、ハイジャック魔)

黒 ブラック・サバス(ポルポ)

かな?
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/20(水) 23:38:53
白 ホワイトスネイク(プッチ神父)
が抜けてるな
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/21(木) 00:12:05
>>266-267
凄いほぼ正解
ちなみに
ダークブルームーンはキャプテン・テニール

イエローテンパランスはラバーソウル

パープルヘイズはパンナコッタ・フーゴ

タワー・オブ・グレーはグレーフライ

ホワイトスネイクはエンリコプッチです(確か)

自分も記憶だけで答えてるので微妙な間違いとかあるかも
もし間違いがあったら指摘して下さい。
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/22(金) 22:05:13
第3部から。承太郎のつけている時計のメーカーは?

捻りなさすぎかな(^_^;)
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/22(金) 23:26:58
タグホイヤー
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/25(月) 16:58:12
ミスター・プレジデントの中に初めて入ったブチャ一行。
そのとき放送してたテレビ番組の題名は?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/26(火) 15:59:25
>>262          ブラックモアは黒じゃいの?7部はいれない系?
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/26(火) 22:45:52
>>273
しまった。そういえばいたなorz
3〜5部以外は余り詳しくないんですが、
とくにSBR(7部)は全然詳しくないんですよ。ただ、そういえばそんな奴いましたね。
ということは>>260の問題も間違いになってしまう・・・ヤバい(汗汗汗)
というか最初に7部は入れないで下さいとか言っておけば良かったですね。ホントすいませんm(_ _)m
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/09/27(水) 03:59:52
>>275
あっ、そうじゃないですかね。
苦手なSBR(7部)の指摘に頭が動転してましたorz
じゃあやっぱり、間違ってなかったって事ですね。
ただ7部の事を考えてなかったのは事実なので、やっぱ俺が悪かったですm(_ _)m
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/13(金) 14:13:20
ちょっと変わった問題を。

1、荒木飛呂彦が書いた他作者の作品のキャラは?
ジョジョ内で出てきたキャラ(ボヘミアン・ラプソディーの時に出てきたキャラやキャプテン翼など)以外で。

2、ジョジョキャラを書いた他作者、又はその作品は?

自分が知らない答えなどが出てこないかという期待も有り出してみました。
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/14(土) 22:38:22
>>282
俺の知らない答えも出てくるとは思っていたけど、そんなにあるとは思わなかった。
出来れば詳しく教えて下さいm(_ _)m

ちなみに自分の知ってる答えは、
1、両津勘吉(ただ3回だった気がする)
カメダスと超こち亀、もう一つスラッとした両さんがジョジョ立ちしている絵があった気がする。

2、大亜問と
漫☆画太郎の珍遊記で何十回突破みたいので、扉絵でジャンプキャラ全員(承太郎とスタープラチナも)が太郎を胴上げしているのがあったと思う。
それだけです。
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/15(日) 01:14:33
・幕張にジョジョキャラ(ザ・ワールド他)出まくってる

集英社以外だと
・駕籠真太郎の短編にスタープラチナが出てきた
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/18(水) 21:53:04
>>283
両津勘吉…カメダス(眉毛が太く二重の両津、背景はヴェネツィア)、カメダス2(すらっとしたやつ)、超こち亀(ジャイロと共演)
ミッキーマウス…名古屋で行われた講演でホワイトボードにチョコチョコッと。
ウォーリー…27巻。ウィルソン・フィリップ上院議員が轢いている。

小畑健…荒木邸で催された2005年の忘年会で承太郎を描いた。参加した漫画家は全員描いたらしいが、誰が参加したか不明。未発表。
こせきこうじ…ジョジョのコミックス2巻にディオの絵が載っている。
CLAMP…以前公式HPに承太郎と花京院を中心とした3部メンバーの絵を掲載していた。同人誌も出していたらしい。
内藤泰弘…TRIGUN MAXIMUM4巻あとがきに「ドリームカムトゥルー・オールスタープラチナオララララァ!!(うろ覚え)」とイラスト付で。

ライトノベルだと
上遠野浩平(ブギーポップシリーズ)…ジョジョで使われたセリフや効果音などを多用。ブギーポップの名前の元ネタはイギーと同じイギーポップ。
西尾維新(戯言シリーズ)…ジョジョを読んでいることを前提に話しをするキャラがいる。
倉田英之(R.O.Dシリーズ)…「ホラホラ、ボラボラボラボラーレヴィーア(飛んでいきな)」や「英国なんてジョジョの第一部の知識しかない」等。
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/19(木) 05:32:26
>>285後半レベルのネタだと、たくさんありすぎてきりがないと思う。
「アゴなしゲンとオレ物語」やら「ラブやん」やら「ついでにとんちんかん」の荒木ネタもアリになっちゃうわけで、そんなのいくらでも出てくる。
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/19(木) 14:08:02
遅くなっちゃったけど皆さんすごいですね。
>>284
そういえば幕張有りましたね。忘れてた。
>>285
詳しくありがとうございます。スラッとした両さんはカメダス2だったかー。
忘年会で全員描いたのが気になる。
>>286
きりがないほどあるんですね。そんなにあるとは思わなかったです。
すいません。
>>287
荒木が描いた他キャラってあんま無い気がするけど、大亜問のキャラを描いてるとは、少しびっくりです。

とにかくこの問題(というよりほぼ質問ですが)出して良かったと思いました。
>>282>>284-287の皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/22(日) 00:05:08
岸辺露伴がヘブンズドアーで本にした康一くんの体の中に、
当時放映中のNHKの朝の連ドラの批判が書いてあった。
なんてタイトル?

あれはヒロヒコさんが書いたのかアシが書いたのか気になる・・・。
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/10/24(火) 20:29:11
>>281
確か仲のいい「こせきこうじ」のマンガ「県立海空高校野球部員山下たろーくん」の巻末コメントで荒木が書いたたろーがあったぞ。
「お、おでっ!」とか言いながら八頭身のたろーがバッティングしてたな。
「ズギュゥゥン!」とかいう擬音もあったような・・・。誰か知らね?
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/11/07(火) 01:41:33
ジョジョクイズもネタがなくなってきたので、ジョジョなぞなぞを一つ。
ジョジョの味方キャラの中で、学校の先生になれるのは誰でしょう?
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/11/29(水) 04:49:53
>>281
Wikipediaのジョジョの項目書いたのあなた?
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2006/11/29(水) 08:08:50
シゲティの収穫は何匹いるでしょうか?
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/09/17(月) 08:34:12
【ジョジョの】オリラジ中田のジョジョ立ちレクチャー【奇妙な冒険】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm701089


0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/22(土) 20:40:09
ニコ動にログインできないんだよ。有料しかダメみたい。
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/28(金) 03:16:38
>>156今さらだけど
ストレイ・キャット
アトム・ハート・ファーザー

と言う訳で、久しぶりに問題です。
吉良吉影(川尻浩作)が殺した(最終的にトドメを差した)のは?
名前が分かっている範囲で答えて下さい。

漢字は自分が微妙なので、ひらがなでもいいです。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/28(金) 23:56:34
>>312 タメ口きいたアベック
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/29(土) 01:18:10
>>313
おっ、いきなりそれが出てくるとは(はやとに目撃された時の人だよね)
ちなみにその女性の名前は?
あと、吉ひろも答えに入れようと思ってたんですが、すでに死んでたし、微妙なのでやめます。
という事で自分が想定している答えは全部で6つです。
もしかしたらまだあるかも。
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/29(土) 01:44:59
というか、今ふと思ったんだけど>>313の男の方の名前って出てきたっけ?
すごい出てきたっぽい気がしてきちゃったけど思い出せない。
こんな感じじゃまだ考えていなかった答えが出てきそうですね
そんときはすいません
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/21(月) 04:48:43
美那子、しげちー、ムカデ屋、辻彩、鈴美、アーノルド、理央ちゃんちの隣のやつ

まだけっこういると思うけど
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/21(月) 23:16:02
>>316
良かった人来てくれて
名前が分かっていない人は結構いるけど、名前が分かっているのが6人(匹)って事なので
みなこ、矢安宮重清、辻彩、杉本鈴美、アーノルドの4人と1匹が正解です。
後一人は、以外と忘れがちな川尻浩作です。
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/24(木) 11:54:39
JOJO第三部では、スタンドはタロットカードに由来した名前がつけられていましたが、
何体か、そうではないスタンドが存在します。

それらを全てあげて下さい。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/24(木) 13:08:04
>>318

ゲブ神(水のスタンド)
オシリス神
トト神(マンガで未来予知)
セト神(若返る)
バステト女神(磁石)
ホルス神(氷)
…あと忘れた。

コミックを二回読んだだけなんで…。
0322318
垢版 |
2008/04/24(木) 20:54:00
>>319->>321
それぞれ正解です。
特に聖子ちゃんのスタンドは見落とされがちですが、よく気づきましたね。
私としては「これが一番出ないだろう」と思っていたのですが、さすがですw

が、あと1つ(ちょっとこじつけて良いなら2つ)残ってます。頑張ってください〜
0324318
垢版 |
2008/04/25(金) 00:02:20
>>323
おお!すごい!
小説版は除外してたんだけど、それもご存知か!
こじつけ、に関してはDIOのイバラのスタンドが作為解でした^^
あと、何でか解答されてなかったんだけど、ケニーGのテナーサックスがあります。
0325318
垢版 |
2008/04/25(金) 00:05:44
ところで、これは蛇足の話になるんですが、
DIOがザ・ワールドと、イバラのスタンドの2つを持っている理由を自分なりに考えたのですが、
これはどちらかが「ジョナサンのスタンドだ」というアイデアは既出でしょうか?

ディオの頭部とジョナサンの肉体、2つが1つの生命体として存在するために
本来一人1体であるはずのスタンドを、DIOは2体持つことが出来た、と。
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/25(金) 01:55:30
>>325
ファンサイトとか、漫画関係の板のそれ系のスレではかなり以前から既出です。
(納得できないけど)

個人的な推測だけど、
「三部開始当初、DIOのザ・ワールドは『全てを統べるスタンド』という扱いで
 他のあらゆるスタンドの能力をすべて持つ、という事にする予定だったが
 それだと強すぎて破綻してしまうので、結局スタプラの上位互換みたいな
 能力のみに絞った」
みたいなことだと思ってる。
0328318
垢版 |
2008/04/25(金) 11:44:13
>>326
なるほど、やはり既出でしたか。

では次の問題です。
スタンドの定義に
「他の物質と融合していないスタンドは、
目で見たり、手に取ったりすることは出来ない」
というものがありますが、中には例外のものもあるようです。
(つまり、明らかにスタンド単体にもかかわらず、肉眼で捉えたりすることができたもの)

第三部において(また三部からですみません)、そのようなスタンドは何があったでしょう。
(いくつか物議を醸しそうなものもありますが)
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/25(金) 14:39:17
手に取ったり出来ないってのはやめた方が・・・
スタンドのほうからは触れるわけだから、厳密に考えるとわけがわからなくなる

とりあえずストレングスかな。既存の船と融合してたんかも知れないが
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/25(金) 15:07:05
イエローテンパランス

ザ・サンはどうかな?
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/25(金) 16:19:18
ハンサムさんは同化型スタンドと自分で言ってるよ
太陽(の明かり)もスタンド使い以外が見たわけじゃないから不明
SPW財団男を襲った水も魚が居る事から
スタンドそのものじゃなさそうだ
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/26(土) 00:26:25
>>328
トト神
ハイプリエステス(鉱物に化けるって事は普通の人にも見えてるはず)
エンプレスは肉体と同化してるって事なのかな?
ゲブ神、ザ・サンは>>331の意見を聞くと微妙かも
ティナーサックスもビミョー
デス13も夢の中だから普通の人にも見えそう
クヌムとかアヌビスは違うよね?
ストレングス、イエローテンパランス、ホイールオブフォーチュンは同化型で
後あったっけ?
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/26(土) 01:02:24
あと 「エンプレス」は?
それから「ストレングス」がオッケーなら「ホイール オブ フォーチュン」も…

私は ジョジョで タロットおぼえました。
0335318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:10:24
いつの間にか、たくさんレスがついていてびっくりしましたw
ひとつひとつ回答したいと思います。
※事前に申し上げたとおり、一部には物議を醸しそうなものもあると思いますが
自分なりの理由も書きますので、皆さんの意見も聞けたら、と思います。
0336318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:16:59
>>329
>>330
>>334
ストレングスは、作者自身が「同化型」と明記していますので×ですね。
イエローテンパランスも同様に、作者が同化型だと言っております。

また、作者自身の明記はないですが、人間の肉と同化するエンプレス、
「毛をむしりとられた羊」のような車と同化していた運命の車輪も同化型と
考えられるので×です。

※「パワーが巨大だから」というのは、同化型の存在を知る前に
アブドゥルが予想して口にした言葉です。
0338318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:31:18
>>330
一番物議を醸しそうだと予想していたのがまさに「サン」でした。
理由はまさに>>330さんが挙げたとおりですw

※私個人としては「サン」は見えるのではないか、と思っています。
理由としては、見えないとすると、一般の人には「夜」の状態になってしまい、
スタンド使いとは「光量に関する視覚的な差」が生まれてしまうからです。
ただ、これに関しては、繰り返しますが、あくまでも「私個人の感想」です。
0339318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:36:41
>>332
続いて物議を醸すだろうと思っていたのがトト神です。
作品内で明らかに一般の人が手にとっているので、あの「本」がスタンドであれば
間違いなく「手に取れる単体のスタンド」なのですが、
私としては「印刷の部分」のみがスタンドなのではないか、と思っています。

理由としてはスタンド能力が「未来の予言」だからです。
つまり予言=漫画(「漫画本」ではなくあくまで漫画そのもの)がスタンドなのではないか、と
いうものです。
0340318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:43:26
>>331
ゲブ神(水のスタンド)ですが、これは私も全く同じ理由(魚がいた)で
同化型だと考えています。

>>332
テナーサックスは「館の内部を迷路にする(幻覚のスタンド)」能力ですので
同化型だと思います。

クヌムはオインゴ本人の「顔」、アヌビスは500年前に「本体である刀鍛冶が作った刀剣」が
媒体だ、と自ら発言しているので同化型で間違いないでしょう。
0341318
垢版 |
2008/04/26(土) 02:56:16
>>332
ハイプリエステスは正解です。
と、いうかこのスタンドの話をしたくてこの問題を作ったようなものです。
ラストで鉱物に化けるのですが、その前、潜水艦内で
「コーヒーの入ったコーヒーカップ」に化けています。

作品中、唯一、人間が自分の意思で単独のスタンドを「手に取った」シーンです。
(それ以外はスタンド側からの働きかけで人体に触れている)
>>329氏が手に取る、という表現は・・・と仰っていましたが、
実はこういう意図があって、問題文にはあの文言を淹れたのです^^;

またしても蛇足での話ですが、このスタンドは他にも潜水艦の計器やドアハッチに化けていますが、
これは「元の物質の状態と何も変化がない」ことから、同化しているのではなく
同化したい物質に似せて変化させたスタンドを、その物質に覆い被せてるのではないでしょうか。


>デス13は全く考えてませんでしたw
確かにおっしゃるとおり、スタンド能力を鑑みると、一般の人にも見えそうですね。
0342318
垢版 |
2008/04/26(土) 03:04:59
最後に、誰も回答していなかったのですが、ペットショップのホルス神も
正解にしていました。

スタンド能力である「氷」は被害者の一般人(高級車に乗る物乞い)の目に
確実に見えています(影までついています)が、周囲にはその元になるべき
水源は見当たりません。
(空気中の水蒸気、という可能性も含めて)
つまり、同化型ではなく、独立した「氷のスタンド」で間違いないでしょう。

魔術師の赤の「炎」が一般人の目には見えないのに対して
ホルス神の「氷」は一般人の目にも見える、とまさにあらゆる点で正反対の能力ですね。
0343318
垢版 |
2008/04/26(土) 03:12:07
簡潔にまとめておきます。

○確実な正解
・ハイプリエステス
・ホルス神

○物議を醸しそうな正解
・サン

○物議を醸しそうな不正解
・ゲブ神
・トト神
・ザ・フール(解答された方はいませんでしたが)

○判定不能(いい加減ですみません)
・デス13

だらだらとした展開にしてしまい、申し訳ありませんでした。
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/26(土) 13:05:34
>>336
ストレングスってやっぱり同化型でよかったんですね
>>339
トト神は確実な正解と思っていたんですが、確かにそういう解釈の仕方もありますね
ただ漫画の内容を読んで気持ち悪い漫画だなぁ〜みたいな事言ってなかったっけ?
>>342
ホルス神なんですが、確かに能力の氷は見えていてもスタンド自体は見えていないんじゃないかと思うんですが、まぁなんとも言えないですけど

サンは普通に正解でも良さそうですね

ザ・フールなんですが確かに砂で作った偽DIOをヴァニラアイスが素手で壊してましたね。能力の感じを見ても見えていそうな気がしてきたけど、でもやっぱり見えていないのかな?
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/26(土) 13:19:38
では…
第三部限定で、あなたが欲しいスタンドは何ですか?
クイズでなくてすまぬ…
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/26(土) 18:13:56
3部スタンドって実生活で役立ちそうな能力なんて時間停止くらいしかないんだよな
YES、NOも強力だけど余計な事知って凹むだけだろうし
金持ちなら5万のカメラ壊して念写してもいいけど
総合的に見て悪魔かな
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/27(日) 00:40:08
…セト神
私ロリコンなんで…
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/04/27(日) 01:12:55
えらいね〜

0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/01(木) 15:02:53
ザ・ワールド
そして時は止まる
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/01(木) 18:28:04
な〜るほど…(以下略)
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/01(木) 22:53:15
時を止めたはずなのに書き込みされてる
まさか同じタイプのスタンド・・・
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/09(金) 12:41:47
せっかくザ・ワールドネタが出たので、そこからクイズを出してみます。

スタープラチナが時を止めたのは何回でしょうか。
場面も併せてお答え下さい。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/10(土) 12:32:34
詳しい場面と回数は分からないけど一様簡単に
DIOにロードローラー落とされた後
仗助を怒らせた時
ラットとの戦いで何度か
シアーハートアタックとの戦いで何度か
そのあと吉良が現れてから
プッチとの戦い。ビジターセンター(だっけ?)でシームーンの時(確か止めてたと思う)
メイドインヘブンになってから何度か
そのあと海にいってから

最初にプッチと戦った時(DISC取られた時)ってどうだったっけ?
後、DIOとの戦いって一回だけだっけ?

あまり自信無いんでまだありそうですね
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/16(金) 00:36:27
キラークイーン・バイツァダスト
>>355

355はここで吹き飛ばされて時が戻ってしまうので、もう答えが出る事は無いだろう

※イヤミっぽくなっちゃったけどネタなので気にしないで下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況