X



ディベートやらないか?

0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG
皆でディベートやらないか?
人によってディベートのイメージってのが違うとおもうから、ここで
軽くルールを作っておく。もし変だったら付け足ししてくれ。

「ある議題について賛成・反対のどちらか分かれ、
それぞれ意見を出し合う」

ってな感じだ。本当に適当でスマソ。

例えば、「中学生は携帯電話を持っていた方がいいか?」
等の議題に対して
賛成「メールや電話を気軽に友達とできるので便利」
反対「お金がかかる」

あくまで、今言ったのは例で適当な事だ。
誰か良さそうな議題をできたら頼む。

できたらでいいが荒らしや煽り等も参加して欲しい。
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/02(火) 19:18:30
討論になんねぇよ・・・orz
0627∈(・ω・)∋ダムー ◆cCwy0NymvQ
垢版 |
2007/10/02(火) 22:19:04
結局自治体にはまだ先入観があるってことなんじゃないですかねぇ、
ゲームセンターに対する負の先入観

人が少ない板では討論はサクサクとはいかないですね…… ∈(・ω・)∋ビチビチ
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/06(土) 14:05:34
>>627
いや、人が少ないからというより、
反対意見がないからかと
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/06(土) 20:41:00
大学のゼミで人材派遣制度について賛成・反対の立場に分かれてdebateすることになった。
どちらの立場になるかは当日先生がランダムで決めるため、賛成と反対と両方の論理的な理由
を用意してないといけない。賛成と反対とどっちでもいいので相手が納得しそうな論理的な考察
をキボンヌ
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/06(土) 23:11:21
派遣労働者側から見ると、いつも職場が変わって新鮮、また新たな技能を身につける
ことができる。本採用よりもみかけの収入が多くて、時間も自由。

雇う側からみれば、いつも腰掛け程度の短期間しか腰を落ち着けない、渡り鳥。
どうも全幅の信頼を置けないのが派遣。
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/06(土) 23:49:43
腰掛の短時間だから結局技能が身に付かない
職場も転々とするのでマイホームなんて夢のまた夢
本採用でないので福利厚生、退職金などは期待できない、というか無い

雇う側からしたら短時間しかいないから、いらなくなったらすぐに切り捨てられる
当の労働者との信頼関係など築く必要がなく、嫌な仕事も押し付けられる。派遣する会社とはある程度仲良くする必要があるが


こうも言える
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/10/12(金) 21:44:31
age
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2007/11/01(木) 20:39:30
糸終了
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/01/31(木) 11:32:00
討論とディベートは別ものだあげ。
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/01/31(木) 11:49:00
題考えた。
「中学生に携帯電話は必要である」
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/05(火) 20:59:00
僕はこれからの中学生はケータイ電話を持つべきだと考えています。
なぜならばこういう新しい技術でできた電子機器をつかいこなせるのも
これからの時代を生きる人たちにとってある種のステータスになると思うからです。

駄目だ駄文すぎるorz
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/05(火) 21:01:41
おもえば、今僕らが当たり前に使っているパソコンでさえ、
ひと昔前はおもちゃのようなもので、とてもではありませんが
オフィスで仕事に使ったりすることなど考えられませんでした。
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/02/05(火) 21:09:22
それが今や使えることが前提になり、
使えない人にとっては弱点とさえなりうる社会になりました。
その際、それに適応できなかった方々は特に苦渋を味わったと思います。
特に、年をとるにつれて物覚えが悪くなるということをよく聞きますが
それならば、小さい頃から新しい技術に興味を持ち、使い方を覚えることはプラスに働くと思います。

時間かかりすぎorz

0642638
垢版 |
2008/02/06(水) 13:10:04
なんという過疎スレ
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/03/02(日) 18:27:08
>>637
NADEの中学生論題になったな
参加してこい
0644637
垢版 |
2008/03/25(火) 19:48:36
>>638
んじゃ、質疑です。
パソコンと違って携帯は扱うに取り立てて
難しい知識は必要ありません。所詮は電話機です。
使いこなせるからといって受験や就職が
有利になるわけではありません。
小学生でもその気になれば使えます。
なのに中学生が携帯から一体何のステータスを
得られるとおっしゃるのでしょうか。

以上。
0645637
垢版 |
2008/03/25(火) 20:08:48
続けてNO側として意見のべます。

携帯電話は無料ではありません。
中学生は完全に保護者に依存して生きています。
つまり彼らはまだ責任を果たせない子供
ということです。
携帯電話には数々の契約を交わす機会が登場します。
番組を使用するのは自己責任です。お金もかかります。
使いたいだけ使って高額請求が来てしまっても
後の祭。責任の果たせない子供に使用させて、
使ったものは払ってもらいますよというのでは
通信会社の思う壷ではないでしょうか。
分別のつく高校生になってから
持たせればよいのではないでしょうか。

以上。
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/05/22(木) 01:36:07
>>637
パソコンを使うのに難しい知識は必要か?
受験や就職に役立たなければ必要ないのか?
ステータスって言葉をどう意味で使ってるんだ?
責任って何?
番組って何?
有料コンテンツを使いまくっちゃまずいのは子供では分からないのか?
親がなすべき責任があるんじゃないのか?
高校生になったら分別がつくのか?
悪意への対応は分別があれば必ず分かるのか?
お金だけの問題なのか?
0651637
垢版 |
2008/05/27(火) 11:01:36
>648はスルーしていいんだよな?w
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/03(火) 00:21:11
良スレ発見!
でも過疎ってるのかな?
学校で少しやったことあったけど、口下手であんまりうまくなかった。
人がしているのを聞くのが大好きなので、ぜひ見たいです。
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/20(金) 03:59:58
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/06/20(金) 17:26:02
今 なんの議論中?
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
NGNG?2BP(0)

『中学生でもわかる、論理的な議論の仕方』というサイトを立ち上げました。よろしければご覧ください。

http://ronri2.web.fc2.com/
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/09(木) 01:17:59
円高が国益
円安が国益
あたりは
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/10/12(日) 21:27:14
中絶は絶対にいけないことか否か
ってのは?
0664
垢版 |
2008/11/14(金) 00:53:12
終わってるし。
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2008/12/13(土) 14:01:50
ディベートで検索したらこのスレッドに行き着いたのでちょっと質問なんだが
議論を「発散させる」とか「収束させる」とかって言葉一般的じゃないのかな?
日本語としておかしいとまで言われたんだが?
会社の会議とかでは会社の会議では今まで普通に使ってて意味通じてたから疑問に思ったことないんだけど
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/19(木) 13:12:44
上げ
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/02/25(水) 01:34:28
ディベートでスレ検索して今日たどり着きました

今は過疎ってるみたいですが、機会があれば参加したいです
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/04/22(水) 01:01:42
あげ
0671傍観者 ◆GlejOuo7cU
垢版 |
2009/05/18(月) 21:41:30
まだあったのかこのスレw なつかしーなーww

>>665
「収束」「発散」は数学用語でしょうね
少なくとも『議論が発散する』って意味がわかりづらい
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/06/02(火) 21:18:50
あげ
0673傍観者 ◆GlejOuo7cU
垢版 |
2009/06/02(火) 22:18:06
>>671
数学用語には「振動」というのもあった。
『議論が振動する』って (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0674縄文海進
垢版 |
2009/07/12(日) 05:56:25
日本には、ディベートなんぞいらないのだ。反対言う奴は、暗殺、事故、病気でいためればいいだけ。

と思ってる関係者多いよね。まぁ、それが伝統だが、だから、太平洋戦争に負けたんだ!

こっぴどく! 反対する海軍大臣 山本は司令官に栄転させて、YESいう大臣をそえて、

やりたかった戦争をやってみた! 反対言う奴らの意見をよく聞いてなかったから、山本の

一年半は暴れて見せますの意味が分かってなかった。だから、ミッドウェーで空母の大半と

乗員を失ったのに、続けたんだ。山本は、時間をかけるとアメリカは生産力で物言うから短期決戦。

日本が、空母3隻、飛行機1000機作る間に、米は30隻、3万機作ったぞ!

0675縄文海進
垢版 |
2009/07/12(日) 06:01:38
この辺の、日本人の考え方は、戦後64年が過ぎてもわかってない。

にやにやするだけで、なに考えてるんだか分からん日本人を証明しに

外国に行った人がいたが、彼もまた、反対する奴の意見は聞きたくない

らしい。反対する奴ほど冷静に物事見ているぞ。さて、また対戦を経験

するのだろか?
0677縄文海進
垢版 |
2009/07/15(水) 07:12:41
ディベートしないから、この人が最後どんな行動とる人かわからないのだ。

意固地になって、負けは認めず、将棋盤をひっくり返す人かも知れん。

戦前、対米戦を回避してくれると思った東条英機首相も、負けが込んだ時

意地でも辞任は言わず、みんな苦労し、それから200万人、300万人死んで

しまった。まぁ、深層心理というものは、かくもわからんというおもろい現象だ。
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/20(日) 13:21:19
人を殺してもいいのかダメなのか?完全ニ択で…長文禁止で
0681680
垢版 |
2009/12/20(日) 13:27:01
悩んでるんです。私を説得して下さい
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/27(日) 07:35:53
人を殺すことは日本の法律では極めて重い犯罪となる
極めて重い犯罪にはそれ相当の重い罰を受けることになる
罰を受けることは自分にとって有害なものである
つまり、自分にとっても有害であり、かつ殺された人にとっても今後持てたであろう
膨大な時間を失うことになるので有害である
人を殺すことは加害者、被害者両方に有害である
よって、人を殺してはいけない
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/30(水) 13:15:34
有害なものほど魅力的である
麻薬とかタバコとか
殺人も魅力的なところがあるのではないだろうか。
だから、推理小説のみならず、映画でもめちゃくちゃ人殺す
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2009/12/31(木) 21:07:16
このテーマであれば、単に「人を殺す」事が対象となっているので、
戦争や死刑が含まれる事は明らかである。
従って、普遍性を以ってこれを否定する事はできない。
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/03/04(木) 21:03:30
あげ
0686ぬぬぬ
垢版 |
2010/03/24(水) 22:58:47
ディベるひとキボンヌ 
nade経験者希望
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/04/27(火) 07:18:01
題考えた。
「女子中学生に携帯電話は必要であるか?」
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/04/28(水) 08:39:58
風呂入らないと髪油っぽくて気持ち悪くないの?
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/05/03(月) 01:14:13
>>682
戦争で人を殺せば英雄だ。
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/07/13(火) 08:29:11
nade経験者希望とか・・・(^_^;)
この前ディベート甲子園見に行ったけど、ジャッジの大半が自分勝手なことばっかり言ってて幻滅したわ・・・。
高校生でアレじゃあマトモな人材が育成される訳ねーな。
論理性とかいったものを盾にして自分が優越感に浸る奴ばかり量産されそう。
0692お題
垢版 |
2010/07/14(水) 20:14:16
10万円拾ったら届けますか?
何も書かれていない茶封筒に入っており深夜に誰にも関知されずに拾ってしまった。全部万札。
ピン札ではない普通のお札。ただ、なぜか旧紙幣だったりする(聖徳太子のやつ)
過疎ってるのでまたーり適当に議論しましょう。
審判と進行と人数合わせは自分が担当します。

朝生のテーマ曲流しつつ
         
         『 激 論 ! ! 10 万 円 拾 っ た ら 届 け ま す か !? 』

  ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < みなさんこんばんわ!何年かぶりの復帰です
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_      楽しく議論致しましょう!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/07/18(日) 21:17:37
ディベートで勝ち、負けを決めるよりも
互いに妥協して、白でも黒でもない、灰色の結論を導く
日本のやり方って、凄く高度な事だと思う。

外国人が増えると、それも出来なくなってくるだろうけど
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/10/31(日) 05:11:50
「届ける」「届けない」「見てみぬ不利をする」なら、後者2択のどちらかだな。
落し物は、損をした誰かがいるから、心情的に自分の物にはしたくない。
また、取得物横領は犯罪だ。10万円となると、警察に話がいく事も考えられるし、
これが何か別の犯罪と絡んでの落し物なら、実際に警察が動くだろうから、バレると面倒。
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/10/31(日) 05:41:35
とりあえず次スレが出来るようなら卓上ゲームスレにしなよ。
そこならTRPGやってる人がいるから、
パズルスレより討論好きが集まるんじゃないかな。

後、2chでやるんなら、誰もがそれとなく納得出来る様な意見じゃなくて、
お題の後すぐに論理的でないとか、決め付け調だとか、
納得いかない理論とか、反論したくなるようなレスとかがあると白熱すると思う。
こんなのは狙って出来るものじゃないけど。
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/10/31(日) 09:47:42
卓ゲ板で落し物の財布をディベートしようとしても
現実での出来事に興味がある人がそんなにいるとは思えない
TRPG中の出来事としてやるなら盛り上がるだろうが、その場合落し物の財布だと
「届けるとゲームにならない可能性が高いなら届ける、その逆なら届けない」
になってしまい盛り上がらない可能性が高い

つまり板に合わせた議題を準備するほうが重要と思われる
この板でも「クイズでよくある困った事態」などを議題にすれば
活発に討論できるのではないだろうか
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/12/28(火) 15:13:23
過疎ってんな、議論したいがクイズはよくわからない
「えんぴつとシャープペンシルはどちらが優れているか」
とか誰もがわかることを議題にしてくれた方が入りやすい
ただこの議題はシャープペンシルが圧倒的差で勝つな
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2010/12/28(火) 19:53:13
鉛筆・線の太さ細さの調節が可能
・デッサンなど絵を描くのに向いている
・芯が折れにくい・軽い・安い

シャーペン・芯を入れ替えることで何度も使用可能
・持ち手のやわらかいものは手が疲れない
・消しゴムつき・本体が丈夫・デザインが多い
・使用者にあわせて本体の変形が可能
 (握力の弱い人向けのもの等)

なんか書いてみたら結構微妙だな
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/02/12(土) 23:49:47
全然ここ動いてないなー
0706らっくん
垢版 |
2011/02/17(木) 03:43:56
この前友人らと外国人参政権をテーマにディベートしました。

友人らは反対派、俺は賛成派に分かれ争ったんですが、見事に論破されました。
賛成派の俺らは終盤、何も言い返すことが出来ず悔しい思いをしました。

自分のアイデンティティーは抜きにして、外国人参政権賛成派の意見を下さい。
どう反対派を論破しますか?
0707らっくん
垢版 |
2011/02/17(木) 03:49:37
この前友人らと外国人参政権をテーマにディベートしました。

友人らは反対派、俺は賛成派に分かれ争ったんですが、見事に論破されました。
賛成派の俺らは終盤、何も言い返すことが出来ず悔しい思いをしました。

自分のアイデンティティーは抜きにして、外国人参政権賛成派の意見を下さい。
どう反対派を論破しますか?
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/04/15(金) 10:11:28.33
>>707
・外国人参政権を承認すると、移民が増え日本人口が増える。少子化で人口減少対策になる。
・日本の国際競争力が低下したのは、海外に関心が無いから。外人との関係を持たせ、外資系を積極的に誘導できる。
・過疎化村町に移民した外人のみ認める。と言えば、反対派のデメリットをいくつかあらかじめ防げるし、過疎化対策になる。

攻めることだけがディベートではない。
賛成派(プラン提案側)の利点は議題さえ実行できれば形式は自由だから、
相手の反駁を想定しつつ先に有利な持論を展開すべし。
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/07/21(木) 22:13:22.70
>>707 保守しつつ参戦してみようかな? 知識集めてこようと思ったけど、この手のスレいっぱいあんね。
ディベート的な展開?をしていく感じでいいのかな?
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/07/28(木) 22:02:40.62
正樹:今トイレに駆け込む僕は、普通の予備校生。強いて人と違うところをあげると
   ディベートに興味があるってことかな。 
   公園のベンチに座っていた男がディベートの定番「死刑廃止」立論を持っていた。
   ・・ウホッ!いい立論!
阿部:「ディベートやらないか」


阿部:ところでこの肯定立論をどう思う?
正樹:すごく・・・立派です・・・
あ: 立派なのはいいからさ、このままじゃ収まりがつかねえんだよな。
ま: アッーー! 否定質疑、否定立論、否定第一反駁イキます!
あ: 今度は俺(肯定側)の番(肯定第一反駁)だろ?・・いいぞ、いい感じに
 削れてきやがる。

 

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や  デ
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら  ィ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な  べ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い  |
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か  ト
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ 
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/08/09(火) 06:11:35.96
2011年ディベート甲子園終わった。
・高校優勝 北嶺高校
・中学優勝 創価中学

ちなみに、出場女子生徒美少女No.1(俺基準)
・高校 福岡県某高校の1年生 
・中学 福島県某中学校の2年生
 
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/08/18(木) 20:30:16.53
ttp://japanet999.blog.fc2.com/

お前ら俺の相手もしてくれよ。
論題あればコメントしてくれ。まってる。
0718あぁぁ
垢版 |
2011/09/02(金) 16:36:38.69
創価中の肯定側の立論と一反
その場で見たら可愛かった(笑)

立論の子髪結んでる時ヤバいわ

登美ヶ丘にも可愛い生徒おったけど…
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/09/03(土) 01:58:08.46
ディベートやってもいいけどお題はなんにする?
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/09/12(月) 19:01:45.53
ディベート甲子園第15回の中学論題のペット論題とか好きだけど。
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2011/12/07(水) 18:13:32.68
良スレあげ
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2012/02/29(水) 03:45:02.27
>>715>>718
画像うp

いまさらだが2011年の議題は
中学:「日本は選挙の棄権に罰則を設けるべきである。是か非か」
高校:「日本は道州制を導入すべきである。是か非か」

こういう競技ディベートすごく興味あるんだけど、大会映像とか試合映像とか無いのかな。
学生さんが生でディベートしてる姿を一度見てみたい
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2012/03/26(月) 18:41:03.82
大会でディベートDVD売ってますよ
2012の論題
高校「日本は死刑制度を廃止すべきである。是か非か。」
中学「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か。」
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
垢版 |
2012/06/19(火) 09:08:46.14
ようつべにあるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況