X



プログラマの老後【60歳以上】☆29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:09:44.97
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。
※ウンコを連呼したい人は50代スレに行ってください

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1707232182/
0073仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:48:26.48
>>71
プロジェクト単位の短期派遣だと酷い所が多い。
一番酷いところは、長机、パイプ椅子で場所は轟音で極寒のサーバルームだった。
真夏にダウンジャケット着て耳栓して作業していたよw
0074仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:03:30.69
>>73
たまたま派遣で行ったというだけのことだろう
プロパー正社員でもそういう場所で作業させられたことがあったぞ
しかも官公庁の電算棟だった
その時派遣の作業員もいたからな
0075仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:22:02.84
>>72
そんな貴方へ頭にはうんこが付いたケツ毛を、お尻にはフサフサのサラサラヘアーが生えてくる祝をかけてあげよう
0078仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:28:54.15
長テーブルとパイプ椅子で仕事なんて、今はもう無いだろうな
0081仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:44:03.84
>>78
長テーブルなら5年前にあった
椅子はパイプ椅子ではなかったが
人数が増えすぎて作業場所が足りず
会議室に長テーブルをいくつも持ち込んでの作業
ちょっと椅子を引くと後ろの人の椅子に当たった
コロナ禍で密な作業場所はイカンということでリモートになり解放されたが
0082仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:00:56.69
ずっと制御系だけど
確かにメーカーの工場だと酷いとこが多いが
最近行ってるところはメーカーから一次請けのシステムハウスでの作業。
なので工場じゃなくテナントビル。テレワークもある。
でも東京からの案件なので別室にはなってる。
0083仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:22:51.77
色々な現場にも行った。
月働400時間超えのデスマも経験した。
でも全ては過去の出来事だ。
老兵は死なず消え去るのみ。
0084仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:05:29.05
まだ働けるでしょう
人手不足ですし、もう少し稼いでみませんか
0087仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:22.64
人は働くために生まれてきたんだぞ
仕事を辞めるとボケるらしいからな
死ぬまで働くよ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:50:08.18
だが今の日本人でやる気のあるやつは全体の5%程度で、世界でも最低レベルらしい
0090仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 17:15:44.80
だって給料上がらないからなぁ
会社の売上も利益も上がってる
だけど社員の給料は据え置き
そりゃヤル気も無くなりますわ
0092仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:56:29.23
ヨコからスマンけど、
起業も考えたことあるけど、若い時のように
アイデア出てこなくて、
利益出そうな商売を思いつかない
0094仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:00:02.91
形だけみたいだけど20年前起業した。
当時定年迎えて起業する人も多かったね。
そのころ事務所の家具とか中古屋でそろえたけど
中古屋のおやじは定年迎えて起業する人をよく言ってなかった。
家具はもちろん買い切りで貸しじゃないけど
貸しのようなもんだ、すぐ返ってくる
と言ってた
0095仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:04:49.65
>>93
再雇用だとそうらしいね
契約社員なら年齢を理由に給料減らされたりしないのでおすすめ
0096仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:11:49.79
>>92
例えばだけど
アイデアが無くても、アイデアのある人の支援するチームを作って起業する とか
というプログラムやってるところがあるよ 一度オンラインで打合せしたことある。
antler japan とか検索して見て
0097仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:33:26.94
>>95
再雇用で給料減るのは場合によっては違法やで

同一労働 同一賃金の原則があるので単純に再雇用って理由だけで減額出来ない

定年前と同じ仕事を引き続き行っている場合は同じ給料貰えないなら訴えられるぞ
0099仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:01:54.10
>>95
契約社員もピンキリだから。
年収300万円以下の底辺も居るし、バアのような高給取りもいる。
今の時代は正社員ってだけで勝ち組なんだよ。
0100仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:04:33.09
>>97
慣例化しているので法規制でもしない限り無理だよ。
元はといえば国が定年と年金支給の間に5年のギャップを作ったのが間違いだ。
0106仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:54:50.60
老後のアプリ作成で無料鯖探してるんだけど良い所無い?
有名どころ見てみたけどPHPとかぐらいしか使えないし
pythonだって3.6までとかが多くて困ってる

せめてpython3.11使えるような所無いかな?
0108仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:53:18.26
NTTデータの人に聞いたら、
60歳すぎると給料が3割カットされるといってた。
つまり、7割になってしまうんだと。
0109仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:54:40.36
>>106
自宅鯖立てるのはどう?
オレもさくら借りる前は自宅鯖だった
0110仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 23:26:49.19
>>107
無料枠あっても超過分が課金されるの嫌なんだ

VSエンタープライズの特典Azureみたいに決まった料金分超えたらサービス止まって翌月に復活とかが良い
0112仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 23:41:06.80
>>110
低スペック構成なら完全無料だったと思うけど
今は違うんかな
0113仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:18:46.81
さくらでもロリポップでもXServerでもええやん
月額500円ぐらいやろ
そんぐらい元取る気でやらんと
0114仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:41:58.78
引退して引き籠り孤独感だけが募る日々
妄想するときだけ生きる喜びを感じる
0115仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:50:29.70
>>99
それは何か変な気がする
納得いかない額なら契約しなければいいだけだよ?
300万ってことは月額にしたら25万だよね
それで納得できる人はその額で契約したらいいと思う

でもこの年ならみんなそれなりの経歴があるはずだから
そんな額は提示されないよ
0116仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:18:35.09
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
0117仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 01:24:03.01
>>115
人の話より自分の事語れよ
ちなみに俺は年収300万程度だ
仕事は底辺だけど楽
シニアだからね
0118仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 05:01:02.83
椅子に座っていると疲れてきて寝てばかりいるなあ
0119仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:03:34.93
>>115
就職氷河期で就職出来ずに、そのまま低所得の非正規でズルズルみたいな人の話だよ。
貧困から抜け出せないタイプ。
0120仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:06:34.25
>>108
7割だとかなり良い方だよ。
ウチは年収で4割から5割カットだ。
0122仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:14:17.77
>>121
この間だけど古い鯖が火吹いたんよ
ファンが回らなくなってたのかCPU黒焦げ
自宅いたから匂いで気付いて何も無かったが外出してたら終わってた

なので自宅鯖は辞めたいんだ
0125仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:29:10.93
>>119
もちろんそういう事例もあることは知ってるよ
でも再雇用と比較したら契約社員のほうがいいよという話をしているのに
関係ない一般論で反論するのは違わないかな
0126仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:35:40.07
>>125
最初から話が食い違ってる。
正社員だけで勝ち組って言ってるところで再雇用の話しじゃなくなってるんだが。
0127仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 07:40:36.43
>>126
なるほど理解
こちらが再雇用の話をしていた>>95
わざわざ関係ない話で絡んできたということだね
それならアンカーを付けずに独り言として言ってほしかったな
0130仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:21:50.50
隣家の女子高生をカーテンの隙間から見送った
平日朝の日課になってる
0132仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:29:32.86
>>129
むしろマウント取ってきたの
「今の時代は正社員ってだけで勝ち組なんだよ。」
って言ってきた>>99なんだけど
0137仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:40:09.00
>>132
読解力が絶望的に無い人だ。
どこをどう読んだらマウントなんだろうか。
0138仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 08:58:37.26
>>122
それはPCの掃除をサボってたから。
ホコリがフィンの間につまってCPUが冷却されず
CPU高温になってホコリに着火ということ。
少しは掃除しろよ!
0140仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:12:44.64
>>138
燃えたのがCPUだけで良かったよなあ。
家ごと燃えたら笑えんわ。
0141仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:39:55.51
CPUの掃除をサボって火事になったら火災保険っておりないんだっけ?
0142仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:42:37.37
このスレって落ち着いた中身のある議論ができる傾向があると
思ってる。 >99からの流れは良かったんだけど >132に
「ああマウントみたいだったねスマン」と言える大人の対応なら
100点だったと思う。
0143仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 09:59:06.86
>>142
あなたのように、成熟した大人の精神な方ばかりだとよいのですが、現実はいささか違うようです。
怒らせることが目的で煽る輩がいるのです。とても残念です。
0152仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:17:31.92
先日の日曜日の夕方に玄関を出たらウーバーが置いたカツ丼があった
配達先間違えなんだが、食い物なのに置き配をするのかよ
ゴミ出しに出たところだったので、そのままごみ置き場に持っていった
0153仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:23:23.60
夕方にゴミ出しはしないで下さい!
近所のおばちゃんに怒られますよ!
0154仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:24:37.30
>>152
勝手に捨てたらウーバーイーツと本来の配達先から法的に訴えられるかもね
0156仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:30:58.57
Q1 令和3年の特定商取引法改正によって、売買契約に基づかないで送付された商品に関するルールはどのように変わったのでしょうか。
A

改正前の規定では、注文や契約をしていないにもかかわらず、金銭を得ようとして一方的に送付された商品について、消費者は、その商品の送付があった日から起算して14日が経過するまでは、その商品を処分することはできませんでした。

今回の改正(令和3年7月6日施行分)により、事業者は送付した商品について直ちに返還請求できなくなるため、注文や契約をしていないにもかかわらず、金銭を得ようとして一方的に送り付けられた商品については、消費者は直ちに処分することができるようになりました。
0158仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:39:52.29
156 != 152 だよ
あと
言われてる通り、朝出さないと食いもんだし、猫が荒らすね
蓋してるゴミステーションなら荒らされないけど
0159仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:52:44.22
マンションなら24時間いつでもゴミ出しできる
収集日になったら管理人のおっちゃんが出してくれる
0160仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:01:53.23
>>159
それちゃんと確認したか?

マンション毎に違うから何処も同じだと思って何時でもゴミ出ししてたら強制退去とか俺のマンションでも何人も居るからな

管理人が捨ててたんじゃ無くて放置されてるから仕方無くゴミの日に対応してただけとか有るから注意しろよ
0162仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:16:46.26
うちの場合もそうだが、分譲マンションはたいてい敷地内に住人専用ゴミ出し場があるので
>管理人が捨ててたんじゃ無くて放置されてるから仕方無くゴミの日に対応してただけ
ということは起きない
タワマンなどでは各階の廊下にゴミシューターがあったりもする

こちらの書き方も誤解を招くところがあったかもしれないので書き直すと
>収集日になったら管理人のおっちゃんが敷地内ゴミ置き場から収集車が来る集積所まで出しにいってくれる
が正しい
0164仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:44:33.62
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 15:01:18.11
           rニニ、     それは>10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて>>2をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>3 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >9 オーノー
        |   |   |   |       >10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています