X



プログラマの老後【60歳以上】☆29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:09:44.97
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。
※ウンコを連呼したい人は50代スレに行ってください

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1707232182/
0011仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:49:55.51
性欲強い人は頭が禿げるらしいな
youtubeの宣伝で言っていた
0012仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:26:46.97
性欲を示すために身体全体がチンコ化するらしい
頭が竿
口が尿道口
手と胸毛がチン毛
足が玉袋

俺はこれを性欲のフラクタル化現象と呼んでいる
0014仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:01:49.59
>>7
正確には厚生年金部分+収入の合計で判定するようだ
老齢基礎年金については、どんなに高収入でも全額受給できる
0015仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:04:25.36
俺の会社は建て増しや増築を重ねまくった結果
男子トイレに入らないと女子トイレに行けないことになってる
もうオバちゃんパートとかに横から俺のちんちん見られまくりで
「おっ!太いねーwww」とか言われることも珍しくない
若い女社員は通らないのが悔しい
0021仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:38:12.61
カラオケ行ってきました
アーチーチーアーチー 燃えてるんだろーかー♫
歌って来ました
楽しかったです
0027仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:01:32.29
むかつく奴には南無妙法蓮華経で呪いをかける
呪いをかけた次の日とかそいつはお腹が痛くなってたり
膝が痛くなっていた
0028仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:01:41.45
ババ様、知っていたら教えて欲しい。
失業保険の期間は原則1年だけど、失職後2ヶ月以内に申請すれば延長可能との事だけど、どこまで延長出来るのでしょうか?
例えば1年後とかにも出来るのかなあ。
0034仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:12:11.64
>>33
じゃあお前には1日で髪の毛が1メートル伸びる呪いと
射精したら1回1リットルの精子出る呪い掛けとく
0035仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:12:21.56
>>33
お前に南無妙法蓮華経を唱えた
お前のお腹は痛くなる
あと足のかゆみが出て寝つきが悪くなる
0036仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:29:25.51
>>7
> 年金(貰って無くても)と収入の合計が月額で47万円を超えなきゃ大丈夫なはずだ。

派遣プログラマやるとしても残業時間によっては、
月60ぐらいもらえます。
「毎月の給与と老齢厚生年金との合計が月額47万円を超えてしまうと、
超過分の半分の額が年金から差し引かれてしまう」
そうですから、派遣で月60万もらって、年金10万もらうと
月70万もらうことになります。
70 - 47 = 23
超過分の半分である11万5千円が年金10万円から引かれますから、
マイナスになりまして、年金は0円になります。
つまり年金を受給しているのに派遣の分しか給料がもらえず、
しかも繰り下げもできないということになりますね。
派遣で月60もらうとなると、これであってますか?
0037仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:50:42.43
南無阿弥陀仏を唱えたら
なくしたとばかり思っていた100円玉が出てきた
0039仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:44:39.13
>>36
横だけど、>>14にもある通り計算に使うのは厚生年金の支給額だけ
それと判定に使う値は去年の4月から48万になった
それに超過分の2分の1が支給停止になるみたいなので

(60 + 厚生年金支給額 - 48) ÷ 2 = 支給停止額
0040仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:42:09.46
スロー スリップと聞いてなぜかはぁはぁしてしまうのはなぜでしょう
0042仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 00:44:01.26
うんこは朝起きてします
でも寝る前に毒素排出した方がいいのかも
0043仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 01:27:27.33
ウォシュレット付いてますか
うんこは残さず流しましょう
0044仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 03:07:05.12
ウォシュレットついてます
便器が古くてコーティングが剥がれたのか、
うんこがよくこびりつくんですが、ブラシで綺麗に落として流してます!
0048仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 06:10:12.14
昨日1日糞しなかったんだが
やはり1日腹の中で熟成すると超臭いな
0049仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 06:59:14.11
おしりの毛にうんこが付いてるのいやだから、ウォシュレットは必須です
0060仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 08:43:19.22
髪なんぞを気にかけるのはある意味幸福な証拠
生活が立ち行かないような状態なら頭髪まで気が回らんだろうからな
0069仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:09:47.10
>>39
ありがとん!

>>52
派遣は気楽にできますからね。
厚生年金にも入れますし。
0070仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:16:11.08
>>69
派遣は最下層奴隷待遇だよ。
壁に向かった長机にパイプ椅子の現場があった。
0071仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:34:08.51
>>70
そんなところばかりではないし
そんなところで作業することになったとしても派遣だからという理由ではない
大手SESの正社員でもそういう現場ではそういうところで作業をさせられるものだ
0073仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 11:48:26.48
>>71
プロジェクト単位の短期派遣だと酷い所が多い。
一番酷いところは、長机、パイプ椅子で場所は轟音で極寒のサーバルームだった。
真夏にダウンジャケット着て耳栓して作業していたよw
0074仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:03:30.69
>>73
たまたま派遣で行ったというだけのことだろう
プロパー正社員でもそういう場所で作業させられたことがあったぞ
しかも官公庁の電算棟だった
その時派遣の作業員もいたからな
0075仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:22:02.84
>>72
そんな貴方へ頭にはうんこが付いたケツ毛を、お尻にはフサフサのサラサラヘアーが生えてくる祝をかけてあげよう
0078仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:28:54.15
長テーブルとパイプ椅子で仕事なんて、今はもう無いだろうな
0081仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:44:03.84
>>78
長テーブルなら5年前にあった
椅子はパイプ椅子ではなかったが
人数が増えすぎて作業場所が足りず
会議室に長テーブルをいくつも持ち込んでの作業
ちょっと椅子を引くと後ろの人の椅子に当たった
コロナ禍で密な作業場所はイカンということでリモートになり解放されたが
0082仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:00:56.69
ずっと制御系だけど
確かにメーカーの工場だと酷いとこが多いが
最近行ってるところはメーカーから一次請けのシステムハウスでの作業。
なので工場じゃなくテナントビル。テレワークもある。
でも東京からの案件なので別室にはなってる。
0083仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 13:22:51.77
色々な現場にも行った。
月働400時間超えのデスマも経験した。
でも全ては過去の出来事だ。
老兵は死なず消え去るのみ。
0084仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 14:05:29.05
まだ働けるでしょう
人手不足ですし、もう少し稼いでみませんか
0087仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 15:51:22.64
人は働くために生まれてきたんだぞ
仕事を辞めるとボケるらしいからな
死ぬまで働くよ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 16:50:08.18
だが今の日本人でやる気のあるやつは全体の5%程度で、世界でも最低レベルらしい
0090仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 17:15:44.80
だって給料上がらないからなぁ
会社の売上も利益も上がってる
だけど社員の給料は据え置き
そりゃヤル気も無くなりますわ
0092仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:56:29.23
ヨコからスマンけど、
起業も考えたことあるけど、若い時のように
アイデア出てこなくて、
利益出そうな商売を思いつかない
0094仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:00:02.91
形だけみたいだけど20年前起業した。
当時定年迎えて起業する人も多かったね。
そのころ事務所の家具とか中古屋でそろえたけど
中古屋のおやじは定年迎えて起業する人をよく言ってなかった。
家具はもちろん買い切りで貸しじゃないけど
貸しのようなもんだ、すぐ返ってくる
と言ってた
0095仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:04:49.65
>>93
再雇用だとそうらしいね
契約社員なら年齢を理由に給料減らされたりしないのでおすすめ
0096仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:11:49.79
>>92
例えばだけど
アイデアが無くても、アイデアのある人の支援するチームを作って起業する とか
というプログラムやってるところがあるよ 一度オンラインで打合せしたことある。
antler japan とか検索して見て
0097仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:33:26.94
>>95
再雇用で給料減るのは場合によっては違法やで

同一労働 同一賃金の原則があるので単純に再雇用って理由だけで減額出来ない

定年前と同じ仕事を引き続き行っている場合は同じ給料貰えないなら訴えられるぞ
0099仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:01:54.10
>>95
契約社員もピンキリだから。
年収300万円以下の底辺も居るし、バアのような高給取りもいる。
今の時代は正社員ってだけで勝ち組なんだよ。
0100仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:04:33.09
>>97
慣例化しているので法規制でもしない限り無理だよ。
元はといえば国が定年と年金支給の間に5年のギャップを作ったのが間違いだ。
0106仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 20:54:50.60
老後のアプリ作成で無料鯖探してるんだけど良い所無い?
有名どころ見てみたけどPHPとかぐらいしか使えないし
pythonだって3.6までとかが多くて困ってる

せめてpython3.11使えるような所無いかな?
0108仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:53:18.26
NTTデータの人に聞いたら、
60歳すぎると給料が3割カットされるといってた。
つまり、7割になってしまうんだと。
0109仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 22:54:40.36
>>106
自宅鯖立てるのはどう?
オレもさくら借りる前は自宅鯖だった
0110仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 23:26:49.19
>>107
無料枠あっても超過分が課金されるの嫌なんだ

VSエンタープライズの特典Azureみたいに決まった料金分超えたらサービス止まって翌月に復活とかが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況