X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:20:59.16
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1705581588/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1705833561/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1706002843/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1706339660/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1706611293/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1706957894/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1707226695/
0221仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:23:55.67
端っこの処理面倒だから配列長を2倍にしてさ、終わりでいいんじゃない?
0222仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:27:57.39
>>220の方法でも配列長を2倍にするテクニックは必要だと思う
このくらいのアドホック要素なら緑の俺でもわりと楽に処理できる
0223仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:29:55.12
N=5, A = [0, 1, 2, 3, 4]の円環
A[4], A[0], A[1]に4加算してA = [4, 5, 2, 3, 8]にしたい
配列長を2倍にしてA[i]とA[N+i]を同一視すればA[4], A[5], A[6]の1加算になり
A = [0, 1, 2, 3, 8, 4, 4, 0, 0, 0] であとは皆様のおもちゃです
0224仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:37:56.99
アドホックという文字列を見るとそいつがagerにしか見えなくなる
0226仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:43:49.45
過学習より偏学習のほうがそれっぽい
機械学習でもそんな感じだろ
0227仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:48:29.17
N頂点0辺のグラフがある
一様ランダムに1≦i,j≦Nを生成して、i≠jかつ頂点i,jが非連結なら(無向)辺(i,j)を追加する、という操作を繰り返す(判定にはUnion Findを用いる)
これをグラフ全体が1つの木になるまで繰り返すときの期待計算量ってどうなりますか?
0228仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:51:08.74
これ何かのコンテストヒントになってそうだから言わない
0234仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:45:58.55
典型90は自分の得点状況タブを押すとAC済判定が可能ですね
0236仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:21:37.94
街中で「ながたかなは長いですから天才とお呼びください」と独り言を呟くのをよくやっていて、ある時同じように「ながたかなは…」と言おうとしたら「天才だから?」と反応されてビビった。
0238仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:31:22.53
競プロ界隈の女の子ってもしかして奇行率高め?

女も男も8割は奇行種だよな
0239仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 15:43:31.62
競プロやりすぎると糖度が高まるな
0242仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:37:21.62
精神が限界に近いんだがメンクリ初体験してみようかな…
0244仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 17:54:17.29
まあなんか思い切ってメンエスいったら回復しそうな気もしてきたわ
0246仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:24:59.18
競プロにアイデンティティ感じてる一部の暖色は流石にどうなんだ
0248仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:54:54.21
これは大学も同じ
東大理一や京大理学部は間違いなく頭は良いんだが、東大理IIIとか京医に入れる実力はないという能力の上限が示されてしまってる
0250仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:00:12.77
>>247
完全に正しい
1位は相対的には能力の上限は保証されないが、2位は1位になれなかったという点で能力の上限が示されてしまってる
tourist or Dieもしくは赤 or Dieというわけだな
0251仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:01:33.32
このSakiを話題に出す奴がagerしかいないから何しようが分かるんだよな
0252仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:06:24.04
スレ民が履歴書にAtCoderの色を書く時はAtCoder暖色と書かなきゃいけないわけだな
黄橙はまぁまぁ凄いけど赤ではないという点で底が知れてる
0254仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:13:11.77
なんか冷えと温まり見返すと崖が手前にある→温まり、崖が奥にある→冷えって感じの傾向があるとわかった
A-Eが緑diff以下でも1時間掛かってる
実装速度上げたいんだけどどうすればいいと思う
0256仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:14:10.67
バチャを繰り返して早解き力を上げるしかないだろ
0257仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:38.70
もうARC/AGCだけに出る
ひたすらバチャ
茶-水diffを時間制限決めて解く
0259仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:18:45.88
A-E1時間の原因次第
考察はできるけど実装カスなら、添字ガチャせずに通せるまで類題解きまくればいい
考察できないタイプなら転生
0260仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:20:18.20
解放を思いつく能力は地頭があれば高くちょっとやればつくけど早解き能力はマジで精進量と比例してるよな
2000-3000ACしてて水青の中高生見るとD問題くらいまで黄橙perfみたいなの多いし(こういうのが将来的に暖色になるんだろうな)
くんですら全部埋めてた灰茶はかなり高速に解いてた
0264仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:29:39.25
>>260
暖色になるだけならABC早解きすればいいだけだしそれはそう
0265仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:29:44.74
>>260
暖色になるだけならABC早解きすればいいだけだしそれはそう
0266仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:31:02.13
たとえば312Cとか319Dとか334Dとかの自明二分探索に10分以上かけてるのが悪い
添字ガチャをやめろ
0267仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:37:41.78
虚無埋めするの散歩中のマーキングに似てるよな
0269仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:20:32.55
二分探索境界ガチャはたまにWA出るからそこは30秒くらい慎重になった方がいい
0270仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:43:46.59
現実的な問題でなく解ける問題のタイムアタックになるのは東アジア的だよな
科挙からきてるんかな
0272仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:47:31.83
俺もroimuくんみたいに時間かけて問題を楽しむ(笑)してツイッターで偉そうなこと言う人になろうかな
0273仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:54:05.20
俺も時間無制限なら赤diffまで解けそう
ただ解き終わるのが数か月後になる可能性もあるが
0275仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:05:27.27
青diff考察無理なのだがインコ大王たちは考察で解けるのか?覚えてるだけ?
0277仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:19:19.70
AHC030のコンテストページに載ってるAI開発部門にいる任意色1名って誰なんだ?
0279仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:28:02.12
Thanks

若いな
Thirdよく知らんがガチ勢に人気企業なのか
0280仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:32:45.34
X見てると人々競プロの問題誤読しすぎだろと思う
俺はAtCoderの日本語問題文はほとんど斜め読みみたいな勢いで読んでるけど重大な誤読はほとんどしたことないから不思議に感じる
0281仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:33:28.76
ほとんどが被ってしまった
0286仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:34:07.71
5分ぐらい誤読でロスみたいなのはまあまあある
コンテスト終わるまで誤読、みたいなのは記憶上ない
0288仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:37:14.39
解法思いつく能力はすぐつくといっても、才能上限に達したあとはめちゃくちゃ精進しないと伸びないし、処理能力は前提としてそっちをどこまで伸ばせるかの勝負なんだが
0289仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:40:01.83
才能上限というと語弊があるな
デフォルトでの考察力みたいなイメージ
0290仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:44:17.15
大して時間もかけてないのに才能がとか処理速度がとか言って勝手に自分に限界作って脱落していく馬鹿ばかりで助かる
0292仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:47:55.74
>>290
考察力の方が伸ばしにくいから頑張らなきゃいけないのは事実だがな
誰に向けてのレスかは知らんが、俺はそのためにかなり精進している
0293仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:48:15.42
ALGOARTISの大将(最若手)がカチコミかけてきて草だ
0297仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:53:28.56
>>296
人間に脳の限界なんてない
俺はマーチ以下の大学にしか入れなかったが、ポテ理三と信じてる
0299仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:59:15.61
H、分析しすぎると解法につながる話になるから順位表言及しづれえ
0302仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:24:14.22
アルゴって学ぶ意味あるのか?
グラフ以外の高度典型で実業務に現れるアルゴはあるのか?
0303仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:26:28.63
アルゴを学ぶと競プロのレートが上がるんだぞ?
学ばない選択肢はないと思うが
0306仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:48:17.25
好きな子の飲み物に唾液や小便、精液入れるのて普通だろなんで問題やねん
生まれたときに同意すらしてない糞法に従う義務はこっちにはないんや
ソシャゲでも「同意する」ボタンくらい押せるっつーの
0307仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:02:45.63
理系、専門分野の嘘言明には厳しい反面、自分が疎い分野では雑に非本質判定出しがち
0309仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 03:36:25.45
くん、大分自信過剰で自分に甘いと思うのにヘラるたびに自分に甘くなろう、自信を持とうというソリューションに至るの面白い
0310仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 03:37:20.83
∑[a≦k≦b]binom(k,a)=binom(b+1,a+1)みたいな式変形自力で気づけん
0312仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 05:13:15.84
それは hockey-stick identity と言われる頻出の式だから知っておけば感知できる
[x^k] (1+x)^n = binom(n, k) を使って母関数で変形していけば自然に出ると思う
0313仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 06:18:46.66
実際くんはABだけのコンテストがあったら1位になれるくらいには速かった
0314仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 07:33:45.41
ホッケースティックに母関数を使うガイジムーブ草
ライターじゃないことを切に願う
0318仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 09:40:57.12
【高稼働】料金を減らす開発するな【低収入】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられる
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させる

料金請求できなければ作成拒否しろ
追加作業は必ず追加料金を請求しろ

ループ処理なしは少量生産だから低額料金請求にしろ
ループ処理ありは大量生産だから高額料金請求にしろ

利用料金の相当の開発料金を払わせろ
https://www.ino-kawa.com/?p=416
0320仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:06:15.96
ホッケスティック恒等式初めて知った
ヴァンデルモンドもそうだが二項係数むずすんぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況