X



プログラマの雑談部屋 ★308

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:16:51.97
ブラックでしか働けない人もいるよね
なんで無理してまで勉強してんだろ
他の業種行けばいいのに
0676仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:22:25.28
>>674
逆にその程度のデータも探せないのが何故IT業界に居てるの?
労組ない、離職率高い、鬱多数、過労死多数
中間搾取構造、人売り最多、エンジニア軽視、安月給
これらをクリアしたホワイトは全体の何割よ
0677仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:24:31.71
>>675
ブラックだらけよね、苦痛を感じないSの変態がカモになってるだけ
0678仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:27:12.34
スーパーのカート整理の仕事やってみたい
プログラムより健康的そう
0679仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:33:14.17
同じ処理の箇所をレビューする人によって真逆の指摘されんの意味わかんなくなる
0683仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:06:10.74
>>676
データなし妄想乙w
0685仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:22:19.31
日本のIT業界がブラックやパワハラの巣窟だと知られて困るのは人売りとスクールしか居ないわけで
0686仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:30:14.52
幕の内なんてへったくれなもの食うなや。
俺は唐揚げ弁当だ。
0688仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:44:03.04
16にLLM用ハード搭載の噂あるから少し待ちたかったが仕方がない
0691仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:47:52.95
梅毒にお気をつけて
0693仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:02:39.73
社会の成功から絶対にお前を排除するんだという
強い意志を感じる
0696仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:40:17.69
いざというときのために勤務先の
屋上の防火扉を施錠しておく
0697仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:38:19.47
>>683
おいおい、おたくに超絶有利な質問だっただろうに0%だったのかい?乙w
0699仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:44:07.10
ITがブラックと言う奴は無職ニート
ダメな会社はさすがに激減したよ
0700仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:47:19.44
異世界からやってきたのか?
特定の会社がそんな急激に減ったり増えたりするわけねえだろ
0702仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 21:32:10.74
>>700
会社の10年生存率は1割以下やで
ブラック企業からどんどん潰れていったよ
0704仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 21:46:57.76
日本人に新しいサービスの構築能力が皆無である以上
差はいかに誤魔化して労働者からむしるかしかない
0706仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 22:42:10.92
シャンプーしたらかつてないほど髪の毛が手にからんでる
0708仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 22:54:03.10
IT業界はデータだと休日は多いけど残業も多いってなってる
0709仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:06:15.46
寝てる間に耳鳴りがひどくて頭が締め付けられる感じがして
仕事どころじゃなくなり
イスラエルのニュースが妙に気になった
0711仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:44:36.61
スクワットとか下半身鍛えまくってて
横になって、ふくらはぎ、太ももなど脚の筋肉に一気に力を入れると
内ももあたりの血流がギューーンってなって気持ちいいんだが
わかるやついる?わいだけ?
0712仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:47:59.46
たぶん、ここに書き込むのではなく医者に行くべきかと…

そういや空いてるアイス屋見て思ったけど、熱々の紅茶やブラックコーヒーとセットで溶かしながら飲むのを流行らせたら冬でも売れるんでね?と妄想した
まあ既にやってるか、売れんかかもしれんが
0713仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:02:20.70
アフォガードってのあるのか
まあ流石にあるよね
なぜ某数字のところはやらんのか

あ、クリスマスはアイスケーキで売れるからか
0714仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:05:33.01
今のIT業界はブラックどころかヌルヌルすぎて動物園だぞ
アホが全く怒られず何の成長もしないまま放置されてるわ
0715仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:07:45.53
人類は人間の成長は優生学でやることにしたんだ
0716仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:51:41.85
優生学ではないけど、中国はデスティニープランみたいなことをやればアメリカに勝てるかもとは思ってる
遺伝子的に優秀な子供を専門的に教育する

もちろん、例外的に努力や統計とか予測外で優秀なやつも出てくるから、それはそれで良しとしつつ、遺伝的に優秀であるなら農村の貧しい子やその家族も真面目に教育を受ける限りは優遇する

失敗する可能性もあるけど、今の中国の体制でアメリカに勝つならこれだろうね
アメリカは建国経緯や理念や心情的にこういうのはあまりやりたがらないし、独裁体制だからできることだしね
0717仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:55:22.53
ついでにスーパーコーディネーターも作っちまえばオッケー
0718仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:02:43.95
>>714
そりゃ作らない人間に優しい業界、作らない人間には超ホワイトだからな
ブラックじゃないと言ってる人間がどういう人間か一発でわかるわけ
0719仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:11:20.26
無茶苦茶だ!
こんなOSで、これだけの機体を動かそうなんて

と一瞬でOS書き換えしたり、砂漠で最適化したパラメーターを即座に打ち込んだりしてたけど、あれってどらくらいすごいの?
0720仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:13:37.00
キャリブレーションを取りつつ、ゼロモーメントポイント及びCPGを再設定

なら、疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結
ニューラルリンゲージ・ネットワーク再構築

メタ運動野パラメータ更新、フィードフォワード制御再起動、伝達関数、コリオリ偏差修正
運動ルーチン接続、システムオンライン、ブートストラップ起動
0721仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 01:37:45.11
そのシステムはミドルウェア→ドライバ→OSの順で起動するのかw
0723仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:14:34.68
詳しい人から見たらやはりおかしなところあるのか
0724仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:28:08.73
シンガポールどうなっとん
科学も観光もたいしたことないくせに
裏でなんかしとんのか
0726仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:32:09.26
華僑は昔から優秀で、その人たちの集まりな上に、税金安いし金持ちや企業が集まる仕組みにはなっとるからね

ま、明るい北朝鮮の異名もあるが
もっとも日本のほうが明るい北朝鮮な気がするのは私だけなのだろうか?
0727仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:35:11.51
アジアに拠点置くときに、日本や中国は司法はいい加減、人治主義寄りで税金も高かったりする(流石に日本のがマシだと思ってるが…)
韓国も似たようなもんな上にわざわざ置くメリットも少ない
そうなると台湾、シンガポールくらいで、じゃあ税金も安いしいろんなグローバル企業や金持ちの集まるシンガポールにしようかとなる
0728仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:33:29.33
やっぱり初心者向けのプログラミングアプリは、理屈より覚えろって感じで、分かりやすい本はなぜこうなのかとか説明してくれるから分かりやすいし覚えやすいな
実際にどういうふうに使うのかが見えてくる
0730仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:10:28.77
何十年もの間代表作はアダモちゃん言われ続ける人生ってちょっと物悲しいよね
0732仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:51:43.88
>>730
ポートフォリオが誰にもささらない人より、半年経てば忘れられるようなものしか作ってない人より凄いと思うが
0734仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:56:38.48
経営者「寝るな!働け!夜中も働け!24時間働け!手取り14万で働け!サービス無償労働増やせ!!」
0735仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:30:35.35
>>734
そんなやつおれへんやろ~
0736仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:54:30.96
割と普通
手取り14万なら総支給が24万ぐらいの新卒の初任給って感じ

割と普通どころか経営者の9割はこの思考
実際はこう思ってても出来なくて我慢してるだけ
0737仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:37:31.03
>>735
SESだと大体みんなこんな感じだぞ、直接言わないだけで
割とマジで彼等は従業員を消耗品か何かと思ってる
0739仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:22:16.47
やっぱり戦いは数だよ
数で劣るウクライナは不利
もう終わりだよウクライナ

兵士の数も武器の数もロシア軍に劣る……「地獄」の前線、ウクライナ兵がBBCに証言 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67610878
0740仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 15:48:38.11
>>737
それが本当なら法律事務所がCMバンバン流すんじゃね?
ご相談はこちらまで!って
知らんけど
0741仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:46:18.60
中国人ゲームクリエイターの給料は1000万円だってよ
すんげーな
0743仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:37:41.52
道端でおばあちゃんが血流して倒れてた
救急車のおとした
30分ぐらいかかったぞ
通報してなかったのか
0744仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:42:05.89
俺もゲーム開発してたときは1000万超えてたが今は日本はゲームソフト開発が衰退してるからなあ
0745仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:53:53.58
OpenAI静かになったのが不気味なんだが
シンギュラリティは進んでるはず
0746仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 22:25:54.73
サンタさんへ
毎月20万円そらから降ってきますように
0748仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 23:35:51.60
介抱してるやつが何人かいるからって
事故現場から立ち去ったらあかんな
事故起こした本人が連絡を躊躇してるんかもしれん
0749仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:23:09.75
下っ端だと上のやり取りが見れないのが辛い
空気も相場も先行きもわからない
人をつつきまわす上の価値観もわからない
ただただ吸い上げられる
0750仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:29:03.96
まあいいや
AIがすべてに終止符を打った
もう終わったんだ
0751仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 02:53:52.04
フロントエンドこそイケてるエンジニアの技術って風潮あったけど今はもうAIなのかな
昔ながらの業務用Webアプリ職人との乖離がますます進むな
0753仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 05:51:30.34
ノーベル賞とか、オリンピックとか見るとよい。
特化した奴っているもんだ。
0754仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 05:53:03.90
>>736
産業革命とかのイギリスなんかもそうだけど、結局、民主主義と法治主義がないと資本主義は暴走すんのよ
そして日本はさらに労働市場の市場原理が欠けているという、資本主義すらにも欠陥がある

世界で一番成功した社会主義と言う皮肉を誉め言葉と勘違いしてる輩もいるくらいだからなあ
0757仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:57:07.48
何でもできるのは秀才どまりとかで、天才は一芸特化が多い
というか、基本的に一芸に特化させないと天才の領域には入れない

まあほとんどのことはやれば優秀や秀才レベルにはできる天才もいるけど
0758仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:20:25.46
天才なんて一歩間違えれば青葉コースな連中だからな
率直に言って精神疾患の一種でしかない
トータルな人間力バランス力で言ったら俺のほうが上
0759仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:22:22.52
部署にプログラミングできる人が自分しかいないからつらい
他は営業とかプログラミング経験ない人ばかり
0760仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:23:04.44
天才ってのは人為的に作り出すもんではなく天賦の才
つまり一芸に特化して強化したのは秀才

天才は基礎の応用力に尋常ではない才を見せるから応用範囲が広く
そのため様々な事に興味が沸くことから多趣味であることも多い
何でもすぐにできるようになるけど極めるまでは行かない器用貧乏
悪い意味に捕らわれがちだが目移りの激しい天才は飽き性なので
極めるのも容易いのに極めるまでは続けない
0761仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:27:01.49
凡人って天才が何なのか定義したがるよね
理解できるわけないのに
0762仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:27:49.16
>>758
勘違いしていけないのは、犯罪者は天才だけでなく、凡人も秀才も、考え方や環境(ストレス含む)によって、誰にでもなりうるもの
日本だと犯罪者はおかしな人だけがやることと思いガチだが、そこがそもそもおかしい

もちろん、もともとおかしな人が犯罪をするケースは感覚的には間違ってはないけどな
0764仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:30:37.84
天才を理解しているオレすげーーぇ
して楽しいか?
0765仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:32:48.51
凡人は世界の真実からますます切り離されていくのだと思った
0766仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:34:35.61
天才を理解できる時点で秀才だが、秀才が故に絶望的な差を思い知らされ知ってしてしまう
そして秀才は凡人共が自分を天才天才と持て囃してくれて、天才はそれを羨ましがり自分も凡人たちに認められたいと思っている

しかし、天才自身は秀才ごときの才能には凄さを何も感じていないという
悲しいね
0768仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:35:20.09
>>758
青葉がどちらのタイプかと言えば、極めようとしている秀才側だろうな
一点集中型はそこに掛ける熱量が高いから砕かれると弾け飛ぶ
0769仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:36:33.89
秀才は凡人の上位互換みたいなもの("みたいなもの")

しかし、天才は秀才の上位互換とは言い切れず、また凡人の上位互換とすら言えない場合もある
天才はあまりの才能やその変人っぷり故に、そもそも社会に適合できない、理解されないのがあるあるだから
0771仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:37:51.99
>>769
凡人と秀才に壁はないけど、秀才と天才の間には超えようがない高い壁があるよね
0772仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:38:18.89
まあスティーブ・ジョブズなんかわかりやすいよね
あのレベルすら天才ではなくただ運が良かっただけとか言い放つ凡人が多いし
0773仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:38:25.56
天才は〜!秀才は〜!凡人は〜!
こんなこと言っててもさ、、、
良い大学出てても仕事できないやついるだろ
むしろ低学歴の方が優秀だったりする
はっきり言って適材適所であるか否かだと思うよ
自分に合うとこならそれなりに優秀でいられる
0774仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:40:07.13
>>773
そもそもこの国の大学は秀才を集めているのであって
天才には見向きもしてないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況