X



プログラマの雑談部屋 ★308

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:09:32.45
大手だけど、コーディングやっているエンジニアは賞与が0になる
どんだけ技術軽視しているのかと
0413仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:21:28.14
>>411
ちゃうちゃう
ヨーロッパの歴史を見たら、結局民主主義や権力分立やらやらないと暴走するよねって話よ
日本人は民主主義とか自由主義とか法治主義を綺麗事のように言うけど、それらの本質は権力の暴走を止めるため
0415仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:26:11.96
キャリアプランナーはプログラマの将来性の無さを高らかに語る
さんざんプログラミングの勉強は意味ないといい続けている
それにもかかわらずプログラマをやっている俺らは変態だ
0416仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:36:05.14
うち社員500人くらいの零細だけど賞与廃止になったぞ
0418仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:49:51.29
ブラウザ考察ミステリーゲーム
『ストリーマーマダミス/狂気(パッション)山脈2
星ふる天辺/ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
k4sen(GM)×よしなま×布団×おにや×はんじょう』

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link
0419仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:55:54.14
うち、ひとり親方だけど、賞与ってなぁに?
0420仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:58:42.09
むかーし勤めてた会社が12分割の年俸制でナスなかった
けど月65万からで昇給以外で上がることもないけど減ることもないし皆満足してた
0424仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:08:20.31
直近の上司に全力コミットするのが長居の秘訣だと知ってはいるが
めちゃくちゃな要求を受け入れていると結果的にかなり酷いことになったので躊躇する
0425仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:30:29.34
グーグルとかの優良企業はボーナスに株貰えるらしいな
めっちゃいいよなそりゃ格差云々の次元じゃなくなるわ
0426仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:32:37.70
はした金じゃないかといわれるが
俺にははした金じゃない金を稼ぐ手がない
0427仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:41:24.99
【つぐのひ】美魔女の真実!?マリン先輩の秘密を暴けちゃうって…コト???【ホラーゲーム #一条莉々華/hololive DEV_IS】
https://youtube.com/live/nAYYwdMneDc
0428仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:44:32.42
試用期間も終わるし面談しようかなんて言われたけどもう転職活動始めてますなんて言えないなぁ……そしてそれを悟られずにいられる自信がない
この会社最高です!とか言っておけばいいのだろうか
0431仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:56:14.67
そりゃそうよ今の時期の配達はどこもやべぇぞ
仕分けすらままならない状態で回してるからなw
0432仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:10:56.61
今年もボーナスマイナスらしいから今月キツそう
0433仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:11:16.73
職能レベル判定ではPG、SE、Linuxなどを使用しているインフラエンジニアはレベル1-1という最下位のランクになる
プロ管、プリセールス(営業)クラスだとレベル2以上への昇給が可能
早く技術を捨てないと昇給が厳しい
0435仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:19:53.38
プログラマーは科学者や技術者ではない
単純労働者だ
0436仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:21:06.81
使っている道具が科学でできているだけだったんだ
0437仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:32:52.60
大企業だと新人研修で少しだけ体験するだけだもんな
0438仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:44:59.61
>>435
単純労働者なら労働力に個人差はあまり発生しないはずなんだが
0439仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:48:27.20
その辺のプログラム経験の浅い部課長が
数分説明を受けただけで即戦力になれるのが単純労働
0440仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:53:18.75
Aのタスクを今日中に完了させてくれ
今のタスクは一旦止めてBのタスクを優先してくれ
緊急で依頼が来たからすぐにCのタスクに取り掛かってくれ

なんでAのタスクが終わってないんだ!?😡
0442仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:18:11.33
>>440
スケジュールを引き直して相手に確認させないとあかんよ
この業界はアホばかりなんだから小学生でも判るような説明で確認を取らないとそうなる
0443仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:20:55.74
いりもしない成果物を積み上げるのが積極性だととらえているやつが多すぎる
一文にもならんし現場が混乱するばかりだというのに
0444仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:25:35.25
どこの現場も積極性を評価すると決まって言っている
だが前の現場で一切成果を出さないおじいいさんが俺と同じ金をもらってた
別に仕事できないわけではないのになんでしないのか不思議だった
当時は不条理すぎると思ったが

社会のうわべと本音を知らないとボロ雑巾のようにされてしまう
0446仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:31:46.02
積極性は積極的にゴマをすり積極的に上司に酒を注ぐ事を言うんやで
0447仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:59.51
単に力が劣っていてこれ以上どうしようもないのだろうか
0448仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:57:34.01
サンタさんへ
毎月20万円そらから降ってきますように
0449仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:52:27.53
ITゼネコンは政治資金パーティーみたいに裏金目的だな
資金を投入したという形が欲しいわけだ
請負は開発しましたと証言する証人の役割
0450仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:37:04.86
>>425
ベンチャーならストックオプション制度とかあるよ
まあ会社潰れた時のリスクが大きいけど、当たればお金もち
0451仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 05:50:29.51
AiPin良さそう
Introducing Humane's Ai Pin: Redefining Wearable AI Technology
https://youtu.be/LpqnqUjUXm8

・胸にピンでつけるウェアラブルデバイス
・ディスプレイの代わりにプロジェクターを搭載していて、手のひらなどに画面を投影する
・操作は音声とジェスチャー
0453仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:36:30.96
なんでgetMonthだけ0からなんや…
なんでこれだけ1足すんだ…

まあなんか色々あったのだろうけど
0454仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:36:57.84
このぐらいでいいだろうと思うような単純作業をさらに先鋭化させてくのは日本人に向いてるらしいけど
カオスの中に手を突っ込んで他人と協力しながら秩序をもたらすような仕事は向いてないらしい
つまり、既得権益を壊さずそこからどうやってさらに利益を上げられるかって方向に思考が向かいがち
雇用者も被雇用者も単細胞バカなんだわ
0455仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:42:02.83
まあ、でもそれができるのってアメリカしかないんだよねぇ
ヨーロッパもできないことはないけれど、アメリカに比べたら効率が悪い

今の日本は下請けとして優秀な国
そのレベルにすら達してないのが世界の8割の国なわけで、今の日本もなんやかんや上位2割レベルはあるのよね

というか、日本は下位8割に落ちたことってない気もする
なんやかんや農業(食料)もそこそこインフラもそこそこだったろうし

明治維新と戦後改革はやらなければ欧米の植民地や支配下にされると言う危機感はあったろうしね
今はそんな危機感はないだろうし、国にも国民にも
0456仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:43:34.98
プログラムもそうだろうけど、随時更新して問題を解決していく、新しい環境に適応させていくって過程は必要なのよね
社会が進化し続けるなら
0457仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:45:36.00
まあ、欧米から見たら最近の日本のニュースも「まぁ、日本だし、そんなもんなんじゃないの?」くらいだと思う
日本人からみた中国のニュースが酷いとは思いつつも「まあ中国だしね」みたいな感じで
0460仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:29:53.91
デザパタで言うと日本人に向いてるのはテンプレートメソッドパターン
アブストラクトファクトリーとかは苦手
抽象?何それ美味しいの?ってレベル
0461仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:43:26.62
ま、日本人から見たらヨーロッパも「また過激リベラルが訳わかんねーことしてるよ」とかアメリカも「また銃乱射してんのかよ」となるだろうけどね
0462仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:50:13.74
日本には黒人が居なかったし奴隷を力で従わせると言う歴史もなかったから生活で銃を必要とする文化も育ってないしな
日本の下級層は江戸幕府の政策が機能したのか比較的従順に従ってたし
0463仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:54:01.69
まあ、日本はなんやかんや国家が崩壊前には改革らしきことはしてるのよね
ただ、敗戦からの戦後改革はアメリカの善意もあったとは思う
冷戦構造や朝鮮戦争とかで、事情が変わったとは言えね

アベノミクスはレーガノミクスを参考にするなら、ITとかベンチャー対策に力を入れてほしかった
0464仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:55:29.66
まあ江戸時代の末期は、通貨の金の割合をどんどん下げて、その差額をポッケナイナイしてたりはしてたけどね

いわゆる金の流出とかの要因も、この金と通貨の価値の不一致によるところを、海外に条約でつかれたためとの説もあるし
0465仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:24:18.89
>>459
流石でございますな
0467仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:53:02.73
メッシのいるMLSマイアミが日本ツアーを計画中
国立競技場でFC東京とヴィッセル神戸とやるかもだってさ
0473仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:24:20.14
大谷はここぞのチャンスで意外と打てないからなぁ
そこまで大枚はたいてとるような選手じゃないと思うけど
0475仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:40:35.89
元ミッシェルガンエレファントのチバユウスケさん亡くなった
ご冥福をお祈りします
0476仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:08:26.71
しかし今IT業界の重要人物がこぞって日本に集結してんな
Nvidiaの革ジャンとかリーナスとか
0478仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:42:31.50
数ヶ月ぶりにスタバいったらお姉さんが覚えていてくれた
注文も覚えてるしもしかしてワイのこと好きなんかな
0480仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:11:26.16
わいはホワイトモカチョコソースおじさんとして店員数人に覚えられてますけど何か?
ちなみにあれこれカスタムする人だとしてもアプリで簡単に注文できるよ
0481仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:49:45.44
日本になんの未来を見ているのかしらんが
これからしぼんで消える国だぞ
足払いされに来たようなもの
0482仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:51:07.29
人件費が格安だから昔の東南アジアと同じように見られてるだけ
0486仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:41:04.89
読み書きそろばん出来ないやつがほとんどいない国ってジャップランド以外にあるの?
0488仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:44:01.31
日本も漢字やめよう
めんどくさい
文化ガーってどうせ誰も古文読めないじゃん
0489仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:48:31.51
日本人は、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字使ってて限界だよな
もう他の文字を日本に持ち込まないでほしい
日本人のほとんどが読めない文字とか要らんし無理よね
0491仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:52:10.83
日本も漢字やめよう?
も?
中国と日本だけじゃないの?
0492仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:53:46.92
ぐっくは ちょっと まえまで かんじを つかってたはず
0493仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:55:33.05
今日アキバ歩いたらリーナスとかに出くわさないかな
0495仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:59:28.73
漢字をやめたら脳の容積が増えて数学力や想像力が

つかんか
0497仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:11:44.63
>>495
それは国策で漢字を捨ててしまった韓国人を参考にすればいいかと
0499仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:20:46.78
めんどくさいから日本語辞めるか
文法から腐っててどうしようもない
0500仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:23:50.33
白人コスプレイヤーとf*ckしたい人生だった
0501仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:27:50.36
日本人は安く雇えるなら優秀よ
中国人や韓国人すら欧米人から見たら真面目に見えるからな
0502仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:28:40.29
まああとは水資源だね
陰謀論かもしれんけど、どうも半導体には水が必要で、他のシュヨウナ半導体の国の水は…
とかね…
0503仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:53:03.11
漢字を使える頭と、大多数の人が使える共通文字のローマ字
どちらが優秀かは知らんけど
どちらも強強文字なんだろうな
0504仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:55:58.10
>>499
西洋文化に毒されて盲いたか。
日本語は逆ポーランド語順や助詞による格変化など高い汎用性・表現力を持つ言語だろ。
0507仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:03:42.81
英語でiPhoneが最初の文字になるとき
IPhoneになるのか?
最初の文字は大文字だよな?
0508仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:27.85
漢字は表意文字だから絵に近く記号法としては未だ動物的に思えるがな
象形文字は多くの古代文明でも見つかるし

対し表音文字は全てそれに関する記憶のみで構成するし
実は"com"とかで完璧な
0509仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:55.56
とかで表意性も内蔵してる
0510仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:22:26.15
読書するときは漢字たするよね
スラスラ読める
書くときは変換だるい
0511仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:22:41.41
ひらがな、カタカナ、ローマ字大文字、小文字、漢字、絵文字
日本語の多様性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況