>>342
パッシブタイプのDP-HDMI変換アダプターで出せる解像度は信号発信元機器のデュアルモード(HDMI互換機能)の性能に依存する
デュアルモードの性能は3つのタイプが制定されていて、以下の3つ
・デュアルモードType1→FHD/60Hz(HDMI1.2相当)
・デュアルモードType2→4K/30Hz(HDMI1.4相当)
・デュアルモードType3→4K/60Hz(HDMI2.0相当)

なお、このうちType3対応機器はワイの知る限り存在しない
その為4K/60Hzを出したい場合のDP→HDMI変換はデュアルモードを使用しないアクティブタイプを選ぶ必要がある
アクティブタイプは単に信号変換するので製品によって変換解像度が違う
4K/60Hzに変換する、と明示的に書かれているものを買う事
あとアクティブタイプはその性質上多少遅延があるのでゲーム用途とかは素直にDPモニター買う事(普通の用途なら気にならない)