顧客の現場の作業プロセスをヒアリングしてBPMNみてーな図にすんのよ。
(BPMNはほぼUMLのアクティビティ図まんま。日本でも15年くらい前にUMLをビジネスオートメーションの表現に使おうという取り組みがあって公官庁システムでも採用されてる。)
んで、BPMNで見える化したら、手動でやってる作業や非効率な作業をITシステムの導入や新規開発で改善するのを提案していくってのがDXの仕事の仕方。
要するに、要件定義の前段階の、要件の動機を見つけてあげてそれと実現性を結びつける段階から入るイメージ。