X



プログラマの雑談部屋 ★277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:08:51.95
>>697
と言うか外注が外国人自由に使ってるのがマズい
0702仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:15:09.13
>>698
わろた
「遅ぇ!」とかキレてついF5連打しちゃってるやつとかいるんだろうな
0703仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:28:03.65
アドブロックが普及している中で、ブログは稼げるんか?
0704仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:30:15.49
一部だけ途中から見せない仕組みにしてしまえばいい
0705仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:31:20.15
世の中アドブロックの存在すら知らない情弱が大多数を占めているからアドブロックとかノイズにしかならない
0706仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:32:38.57
会社で検索するたびにアダルトサイトへのアクセスをブロックしていますと警告が出て肩身が狭い
0709仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:56:37.11
アドブロックは糞だが
アドブロックもしょうがないと思えるほどにアドセンスが糞すぎるんだよな
データ使用量はアホみたいに高いし扱ってるコンテンツはことごとく糞
0712仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:01:59.14
>>699
言うてディードリットの影響はでかすぎるやろ
良くも悪くも日本のelf像を固定しとる
0714仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:10:08.57
本日のラン10kmを52m40s
ええ天気すぎる
0715仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:13:21.12
今日は本当に天気がいいな
俺もランニング行こうかな
プログラマーらしく今2日間風呂入ってないから汗かくのが丁度いい
0716仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:21:32.51
>>697
役所は個人情報の取扱で不正発覚したし、信用してはいけない
地球温暖化など科学的に間違ったことへの対策をしている点もある
0717仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:22:35.11
>>713
プレコール持続性カプセルおすすめ
0718仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:23:40.08
なんかなにもやる気が起きない
どうすればいいんだ
0720仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:30:53.50
職場で子育ての話している人はスゲーバカだった
子育てすると海馬が破壊されて新しい情報を覚えられなくなる
0721仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:33:01.03
腹減った
生牡蠣食べたい
0722仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:36:11.67
>>719
情弱にピキるほど惨めなものはない
0723仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:44:43.04
アダルトサイトって
著作権違反せずに儲けられるの?
0724仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:45:51.43
SEになると顧客折衝が中心になるからバカになるな
上流工程をやっていくとだんだんと脳が弱っていき早期にエンジニア引退するパターンにハマった
0726仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:57:30.95
サイコロ2回振って両方とも1が出る確率って1/12?
0727仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:59:30.29
>>724
受託開発の場合クライアントにあれこれ運用フローとかしつこく聞き出すと「そういう考えるのが面倒で金払ってるんだから全部そっちで決めてくれ」って言って来る
0728仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:00:13.93
>>726
両方とも1が出る確率と両方とも6が出る確率はそれぞれ違うんだぜ
0729仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:00:21.83
>>718
単純な繰り返しをすると集中力が発揮されるらしいよ
とりあえず素数を数えるプログラムでも作ってはどうか
0730仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:04:09.79
>>718
運動するとセロトニンが出て脳のシナプスがつながるとか何とか
0731仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:08:27.94
kindle unlimitedでit関連の書籍リストにaiイラストが大量に混じってて爆笑しつつ依然として変わらないラインナップの少なさにがっかりしてたけど
秀和システムとマイナビ、オライリーが読み放題をやってるらしいと知った
0732仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:55.82
ライリーの読み放題って本のタイトルかなり限られてるだろ
0733仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:14:30.65
「素数かどうか求めるプログラム作って」
新卒「そういう関数ないっぽいんで無理です」
0734仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:15:29.43
カレー食いに行く🍛
0742仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:49:09.72
糞ジャップストリートピアノも終了か
たまに聞いてて面白かったのにな
ルール守らないから撤去したとか言ってるが他人がピアノ弾ける姿を見るのを大多数が気に入らんのだろうな
基本糞が服着て歩いてるような民族だし
0743仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:49:48.32
プライムナンバー
0744仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:50:42.29
もしピアノが弾けたなら
0745仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:59:04.68
>>729
ありがとう
素数ってのは1, 3, 5, 7, 11, 13, ......だよな
どうやって素数求めるプログラム作ろうか
とりあえず求める範囲は2から1000までにするか
素数の定義は2以上の、1かその数字自身でしか割れない数だから
for i in range (2, 1000)とかして、もし2からi - 1までの数字でiが割り切れたら素数じゃない(continue)で、割り切れなかったら素数っていう判定でいいな
もっといい方法あるかもしらんが俺にはこれしかわからん
んじゃコード書いてくる
なんかやる気出てきたわ、助かった
0750仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:21:38.37
都会だけかな?電車に貼ってある小学生向けのクイズ
塾かなんかの宣伝だと思うんだけどあれを解くプログラムを作りたい
0751仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:27:15.82
>>749
あざす。community material themeってのを使ってる


https://i.imgur.com/RqfCinL.png
ネットで答え合わせしたら大体合ってたけど少し無駄があったみたいだ
0752仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:34:06.83
小学生向けの塾なんて女子トイレ盗撮目的で作られたような怪しい施設というイメージしかねえww
0754仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:34:18.00
カレー辛れー
甘口にすれば良かった
0755仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:34:54.32
不要なnを消し忘れてた
そしてまたなにもやりたくなくなった
0756仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:36:06.54
>>730
今誰にも会いたくないから暗くなったら軽く走ってくる
0760仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:39:44.31
メンタリストの人曰く、寝る前にアダルトサイトを見て自慰行為をするとテストステロンが分泌されてやる気が出るらしい
0761仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:44:23.47
メンタリストもハァハァ言いながらオナニーするのか
0763仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:50:37.71
>>726
サイコロ同士がぶつかる可能性あるから1/36も間違いだぞ
独立試行って条件がないからな
0768仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:57:08.46
英語苦手なやつとペアプロしてるとテンポ合わないからめちゃくちゃ疲れる
全部の単語覚えろとは言わんから最低限の英単語くらい直感で打てるようになってくれ
教えてもローマ字読みで打とうとするから予測変換すら使えない
0770仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:00:13.38
>>758
エラトステネスの篩ってやつか?ググったらめんどそうだったけど仕方なく使ってみる
0771仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:02:54.47
そういや素数って英語でなんて言うの?
プレインナンバー?
0772仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:06:39.19
分際というものを未だに弁えない自分が嫌になる
毎日が反省で、視界が変わりすぎてもう自力というものの定義を破り捨ててばかりだ
0773仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:06:42.20
6面それぞれ数も位置も違うとこに穴が掘ってあるんだから厳密に1/6になるはずないんだよな
物理的に考えて
正確に計算しようとするとサイコロそのものだけじゃなく、重力や気圧、、風力、湿度、落下面の状態、材質、弾力や摩擦など、いろんな事を考慮しないといけないから相当難しい
0774仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:07:51.81
>>760
オナニーしてから2日経った。このやる気のなさはオナニーのせいってのは既にわかってる。
でもやめられないんだなこれが...
0775仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:13:01.45
>>770
エラトスなんとかとか関係無いわ
再帰関数で短く書けるってこと
0776仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:17:34.52
>>771
prime number
0777仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:18:26.82
>>775
これ以上短くできるのかよ
ちょっと考えるわ
0778仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:57.20
def primenumber():
memo = [True for _ in range(1001)]
memo[0], memo[1] = False, False
for i in range(2, 1001):
if memo[i]:
for j in range(i*2, 1001, i):
memo[j]=False

return [i for i in range(2, 1001) if memo[i]]

print(primenumber())

これで
0779仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:20:40.12
>>777
別にこのままでいいと思うぞ
暇だったらいろんな書き方でそれぞれ処理速度測ってみると面白いぞ
0780仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:26:42.95
少なからず778の言う通りn*nまでの判定で十分なのとこれは劇的に速度異なるからな
あとPythonならmemoization decoratorあるからもっと短くなるな
あと名前はprimeNunberPのとかの方がいい
0781仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:28:53.49
>>778 >>779
長さ的にはそっちの方が長いけどそっちの方が処理速かったりするのか?
処理速度測ってみるのおもしろそうだし比較してみる
0782仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:32:36.23
>>781
無気力なわりにずいぶんポジティブだな
速度試すなら1000とかじゃなくて10万くらいまで回したほうがいいと思う
printはいらんから
0784仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:36:44.90
>>778
なるほど!2の倍数、3の倍数、4の倍数...と潰していってるわけか
その発想はなかった
0785仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:05.56
>>782
くそつまらん受験勉強でやる気0になってたんだよ
お前らのおかげで人生楽しくなってきた
0786仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:09.04
上限が決まってるなら素数を配列に入れて持っておけ
計算する必要あるんならいいけど
0787仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:19.74
範囲を広げるとき、そのリストに素数を加えなければならないから却下
0789仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:58.87
新規で計算する必要があっても素数のリスト保存しておいて
適度にpickleしていけばいつでも再開できるね
0790仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:45:03.36
なんだかの法則を使うと「その数字が素数である確率」を割り出せる
その結果が90%くらいを超えていたら素数と見なして問題ないだろう
0793仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:46:28.96
90%の信頼区間って信用しちゃいかんのでは?統計的に
0794仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:10.52
sleep(6)秒に一回requestしてたら接続拒否されたんだが
何秒スパンでやればいいの
0795仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:28.45
プログラマの部下が能力を出し惜しみしているのですが、減給、もしくは処分できそうでしょうか。

SEで開発部隊のPMとして働いています。
部下のPGが数名いますが、その中の一人が個人で仕事以外で開発をしていることを最近知りました。
うちの業務でも利用できるような技術を使っていて、その技術をうちの仕事でも活用しろと指示したところ「仕事以外のところで得た技術なので仕事で使うなら昇給をするか会社の売上からお金を払って欲しい」などと言われて唖然としました。
皆会社以外でも勉強して仕事で活かすのが当たり前の業界なのに、、、
これがZ世代というやつか、、、とその場は引き下がろうと思いましたが、これが私より上司の耳に入り、その技術をなんとしても使わせるよう命令が下りました。
当人がやりたがらないので口で言うには最早どうしようもなく、罰を与えるしか無いのですが、このボンクラに社会の厳しさを教えて働いてもらうにはどうやれば良いでしょうか。
アドバイスをお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279422969
0796仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:51.29
素数の解析数論は迂闊に手出すと頭おかしくなる
0797仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:00.60
>>788
そうだよ
大学受験生
0799仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:51.61
大学受験生なのに素数判定で√nまででの十分条件知らんってポンコツやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況