>>913
実際、昔はコンパイラのミスでそういうおまじない書かされる事もあった
データリセットサブルーチンのミスで2回実行しないとリセットされない場合にバグ追いかけるのが面倒でえいやで書く場合もある
組み込みならタイミングの問題で「2回やっておいたほうが確実」という場合もある
そもそも2回リセットしないと上書きされないようなRAMなのかもしれない

そんな様々なケースを無視してデータリセットというコードは1回実行するだけで確実に実行されるんだという思い込みのもと
上司を批判するなんて軽挙妄動である上に技術者として紳士的な態度ではない

「よくわからん理屈」なのはコードやシステム全体を把握してないからじゃないのか
「上司がいい加減な事を言ってると思っているがすべてを把握しているわけじゃないから論破できない」
っていう場合は結局のところいい加減な反論をしているだけなのでお互い様なんだよ
一見関係ないと思うところまで全部把握していたら上司だって「おまえの好きなようにやれ」というもんだよ