X



プログラマの雑談部屋 ★272

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:57:08.90
統一教会の🏺はゴミ
0036仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:59:54.77
マクドナルド行こっと
入り浸ってオススメされてるTransformer本読み切ってくるわ
0037仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:11:56.30
消費税100万の人はいつもの数学マンでしょ
派遣じゃなかったっけ?
0038仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:12:26.31
>>34
俺も知らずに最初はモロに払ったよ
国が情弱ビジネスしてじゃねーよと思ったな
あんなペライチ出すか出さないかでウンジュウマン変わったら洒落にならんわ
しかも別に途中で出してダメなもんでもない
0039仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:13:00.55
トランス何とかっていうのは吹き替え版と字幕版あって
最後の騎士とかダークサイドムーンとかあってわけわからん
どれ何買えばいいんだ?あほ
0041仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:26:26.23
入社1週間で辞めてもマイナス評価じゃなくてむしろプラス評価になるんだっけ?
0045仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:55:08.56
>>44
すんごいなー
ペッパー君作った人達がバカみたいじゃないですか
0046仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:59:27.21
一年の無職期間はどれくらいマイナスでしょうか?
0049仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:18:53.69
企業の研究職採用って大学戻ってくる奴多すぎだろ
0050仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:20:15.14
自然言語処理の仕事から4年間離れていたら
ChatGPT出てきてびっくり!
自然言語の仕事に復帰したいと思って勉強中ですが
あまりにシンプルで素晴らしいアイデアなので
またびっくりしてます
0051仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:21:29.63
youtubeやりたいんだけどmacbook pro13インチだと厳しい?
14インチのがいいのか?
0055仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:36:20.14
>>10
痛え…
0056仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:41:47.13
Transformerをちゃんと理解したいならコサイン類似度ぐらい理解しないと無理だし、
緩くていいなら何ができるかだけさらって読めば十分
まあ思い込みの激しい人の方が、顧客相手に口が立つのかもしれないけど
0057仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:43:20.83
マジな話、日本はもう終わった
日本はロボット技術は世界にリードしてたはずだが、欧米のベンチャーにあっさりと抜き去られてしまった
増えるのは中間搾取業者ばかり
騙し合い・奪い合いに勤しんでも何も生み出さないさ
0058仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:44:51.85
どんな動画作るんか知らんが取り敢えずスマホだけで始めてみたら
0060仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:54:20.39
本業別フリーランス相場

あらゆる学問で世界恐慌は避けられません。

本業が技術者の方は月額希望単価を100万円以上にしましょう。

180万円 上級技術者・複数案件契約技術者
140万円 中級技術者・複数案件契約技術者
120万円 初級技術者・複数案件契約技術者
100万円 底辺技術者
80万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので足りません。

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので足りません。

※ 生涯収入は長期雇用の会社員の方が高いので足りません。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので足りません。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので足りません。
0062仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:08:51.12
>>61
金のない男はモテない
だぞ
0063仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:13:52.66
こういうコピペ馬鹿とか寿司ぺろとかバイトテロとか兎に角なんでもいいから
自分の行動で他人の関心を自分に向けさせたいだけだから
中身はただのアホ学生かこどおじか池沼だからスルーしろ
自演しててもスルーしろ
0064仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:18:28.47
transformers本はgithub copilotの作り方載ってるからモダンな自然言語処理知りたい人は必須だよ
この章を読めばGPTの学習方がわかる
0065仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:20:07.08
本業別フリーランス相場

あらゆる学問で世界恐慌は避けられません。

本業が技術者の方は月額希望単価を100万円以上にしましょう。

180万円 上級技術者・複数案件契約技術者
140万円 中級技術者・複数案件契約技術者
120万円 初級技術者・複数案件契約技術者
100万円 底辺技術者
80万円 経営者・投資家・主婦業
60万円 不適合者

※ 学習費用や保険費用や必要軽費は自己負担ですので足りません。

※ 金額交渉しないとエージェントに高額搾取されますので足りません。

※ 生涯収入は長期雇用の会社員の方が高いので足りません。

※ 不況期間は高確率で失業リスクを伴いますので足りません。

※ 物価上昇で物価に報酬が追いつきませんので足りません。
0067仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:27:12.73
意味のないコピペだよ
0068仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:32:11.02
やすい単価で受けるやつが勝手に自滅するだけだしどうでもいいしね
0069仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:35:31.62
まあ安く受けるのはやめて欲しいのは事実だね
こっちの希望に対してごちゃごちゃ言われること自体が面倒だし
嫌ならやらないだけなのになんでネチネチ言われてストレス浴びなきゃならんのか
0071仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:37:25.72
「金ないくせにまともな人を雇えると思うなクソ会社」と暴言でも吐きたい気分なのをぐっと我慢してる
0072仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:40:35.49
ほとんどの人間が俺が地べたにはいつくばって
靴でも舐めてるのが当たり前みたいな態度とる
とくに若いやつ
0075仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:52:42.61
前スレの話でsingletonが出てきたけど、
職場に全部singletonで構成するstaticおじさんがいて困ってるわ
0076仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:03:34.10
中にキューとか持ってるインスタンスをアプリ全体で一つに統一したいとかの意図があるならシングルトン全然良い
0078仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:18:57.27
てか本当糞みたいな島だよな朝鮮カルトと頭のおかしい大作のクソカルトが国教なんだもんな
まじで糞ジャップってのは生まれながらにして知的障害とかなのかね?DNAレベルの不具だろ
0080仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:28:05.61
次も🏺議員の圧勝か
もう終わりだ猫の国
0081仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:28:25.61
>>75
後からやっぱり複数インスタンスが良かったと思った時に地獄を見るパターン
ダメとは言わないけど乱用はヤバいな
0082仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:30:37.09
SingletonにはEnumを使えとEffectiveJavaに書いてあった
業務でやったら大顰蹙だな
0083仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:33:09.10
シングルトンはユニットテストが面倒なのが嫌
あとマルチスレッドの制御が面倒なのも
0085仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:34:58.70
DIってもしかして形を変えたstaticおじさんみたいなものなの
0087仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:41:09.57
単価が下がってきている
0090仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:00:22.24
>>87
正社員のプログラマがフリーランス案件を副業で食い荒らしてるんだってさ
そりゃ単価も下がるよ
0092仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:02:28.22
昔ながらの自己発注じゃねーか
まだ撲滅できてなかったのか
0097仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:24.35
日本語版も翻訳良いから買ってもいいと思う
翻訳者がtransformersを使った自然言語処理の本も出してるし
0098仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:43.71
奥歯の痛みで虫歯になったと思って慌てて歯医者予約したのに、知覚過敏用歯磨き粉を使ったら痛みが完全におさまってしまった
0100仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:36:40.32
>>98
ジジイになるとそれ多いよ
治療した歯が染みるから治療ミスか?と思ったけど
神経抜いてたしそんなはずない
知覚過敏らしい
0101仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:39:49.40
Zigはやる必要なし
transformersのtokenizer(言語をトークンに分割するモジュール)ではrustが使われてる
rustをやろう
0103仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:02.82
rustは流行らないと思うんだよな
てか最近AWSよりGCP案件のが多い
0104仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:46:11.49
>>44
それでこいつは何て言ってるんだ?
ここ英語できるやつ多いらしいから教えてくれ
0105仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:49:44.91
GCPは普通にサービス終わると思うよ
俺の周りで大企業がAWSとAzureに集まってきてる
0106仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:51:14.92
あとフロスしないと知覚過敏とか歯肉炎になりやすいらしい
フロス始めたけど気持ちいい
0108仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:52:35.62
GCPは大赤字でしかも見通しも全然立ってないとか
新しいCPUの採用もかなり遅れているし将来性ヤバイやろ
0109仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:52:45.46
大企業でAWSはない
Azure1択
大企業でAWSとか怖すぎる
0110仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:35.59
お前ら歯医者だけじゃなく美容院も定期的に行けよ
0112仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:54:17.91
フロスして歯磨きしたたらそうそう虫歯にはならん
昔治療した歯がダメになるというパターンが1番多いね
0113仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:54:27.83
お前らrubyでもそんなこと言ってたけど現実は単価の高さはrubyが一番だったやんけ
0114仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:55:26.12
>>111
使う側の話だろ?
大企業が保有してるであろうユーザー数考えたらAWSはない
潰れそうな大企業のこと言ってんのか?
0116仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:58:31.57
>>109
大企業でAWS多いけどな
Azureも使っているし部署次第
一択とかどこの弱小企業だよ
0117仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:59:16.24
>>116
AWS使ってる大企業とか巨大サービス言ってみ?
ほとんどないだろ?
0118仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:04:04.21
どっかで使ってるの見た。
もちろん、会社から厳しく口止めされてるから
企業名なんて言えるわけもなく。
0120仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:44.59
>>117
エーザイ、ANA、東急、リコー、ソフトバンク、カプコン、リクルート
IT系の上場企業の5割以上

全く使ってない会社の方が珍しいよ?
0121仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:48.03
>>114
使うとかは部署や業務内容によるけど
社内基盤とかを丸々移すんだよ
個人が使うとかもあるが全社で管理してるサーバー群をクラウドに持っていくの
0122仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:14:06.72
ちなこれまで大手企業は頑なにオンプレ維持を謳ってたけど
ここ最近突然クラウドに舵を切り出した
多分コロナがきっかけなんだと思うけどね
0123仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:14:27.94
>>116
多くないぞ
大企業からしたらセキュリティレベルの低いAWSより金出してもセキュリティ高いAzureなんだよ
法人向けでずっと仕事してたから分かる
なくはないけどやるならAzureって言われるし勧める
0125仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:17:11.80
セキュリティって単にAzure AD使えたり
ロールを細かく割り当てできるとかだろ?
正直そのおかげで不便だと感じることが多いけどな
適材適所だよ
0126仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:18:46.26
「一般ユーザーがいたずらできない」って意味ならAzureかな
AWSはザルにしようと思うといくらでもできるから
0127仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:19:58.27
>>123
セキュリティは草
AzureとAWSのセキュリティレベルの違い言ってみろよ?
0128仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:58.39
>>121
そんな小さいレベルのものにAzureは使わない
それ大企業っていえんの?
0130仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:21:28.09
Azureって政府機関や大企業と連動して犯罪対策に使われてたりする、ほんと大規模のやつだぞ?
世界中で3000人を超えるセキュリティに特化した専門家が365日監視してる
AWSにこれは無理
0131仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:22:20.44
>>114
それをオンプレで維持するのが大変だからクラウドに持っていくんだろw
人件費を考慮したらクラウドの方が安いとようやく気がついたんだよ
0132仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:22:26.42
>>127
セキュリティレベルを理解できないならAWSもAzureも使わないほうがいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況