X



プログラマの雑談部屋 ★272

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:17:11.80
セキュリティって単にAzure AD使えたり
ロールを細かく割り当てできるとかだろ?
正直そのおかげで不便だと感じることが多いけどな
適材適所だよ
0126仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:18:46.26
「一般ユーザーがいたずらできない」って意味ならAzureかな
AWSはザルにしようと思うといくらでもできるから
0127仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:19:58.27
>>123
セキュリティは草
AzureとAWSのセキュリティレベルの違い言ってみろよ?
0128仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:58.39
>>121
そんな小さいレベルのものにAzureは使わない
それ大企業っていえんの?
0130仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:21:28.09
Azureって政府機関や大企業と連動して犯罪対策に使われてたりする、ほんと大規模のやつだぞ?
世界中で3000人を超えるセキュリティに特化した専門家が365日監視してる
AWSにこれは無理
0131仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:22:20.44
>>114
それをオンプレで維持するのが大変だからクラウドに持っていくんだろw
人件費を考慮したらクラウドの方が安いとようやく気がついたんだよ
0132仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:22:26.42
>>127
セキュリティレベルを理解できないならAWSもAzureも使わないほうがいいぞ
0142仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:38.43
>>138
もういいよお前は
ウザ絡みしたいなら違うスレいけ
この嫌われ者が
0146仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:26:34.75
>>127
ちょっとググればそれくらい出てくる
セキュリティ高いから政府機関とも連動してる
0151仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:27:20.53
社内サーバーをAzureなりAWSに全部持ってくのは今一番流行りなんだが
普通に働いていれば目にする
0158仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:29:06.62
大企業で使われてる = 社内サーバー
って時点でAWSもAzureも使ってないのが分かる
0161仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:30:29.25
AWSが大企業でよく使われてるとか会社で大爆笑が起こりそう
まぁ生ポだからそういう経験はしなさそうだが
0164仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:31:21.88
>>158
ファイルサーバーは大企業でも社内にあるよ
サーバー室があってVPNで拠点間を繋いで、さらにオンプレにバックアップしてる
0166仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:33:05.60
クラウドシェア調査したレポートがあるなら普通に見たい
0167仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:33:08.97
AWSはオンプレとの親和性ないし限定的な利用向け
0170仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:33:49.34
>>164
クラウドが使われてるサービスリリースしたことなさそうだね君
0171仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:34:00.47
>>56
コサイン類似度なんてバカでもチョンでも分かるぞバカチョンめ!
0172仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:34:05.58
>>167
無知さらすなよ
あちこちの企業でオンプレとダイレクトコネクトで繋いで運用されているよ
0175仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:35:48.53
また無職アスペがフルボッコにされてる
ドMとしか思えない
0176仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:36:20.58
AWSって本番環境メンテナンスモードにしないでも更新できるっけ?
0177仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:38:34.57
話戻るけどGCPが最近多いのはAIに一番強いのがAWSよりGCPだから
AI分野考えるならGCPよりAWSのが落ち目
0178仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:40:38.98
これからクラウドは流行るだろうから覚えておいたほうがいいぞお前ら
0179仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:40:47.47
>>177
AWSの担当からAI関連で売り込みがウザかった
よほど売れてないのかなと
GCPはデータレイクも強いからAIならGCPだろうね
0180仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:42:54.48
>>179
だよね
Rubyの件といいここ本当に働いてる?って書き込み多い
AIがきてるからGCP案件増えてるのは当たり前なのにな
0183仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:00:01.64
大企業なんて部署決済だから部署ごとにAWSもAzureもGCPもごっちゃに使われている
それ知らない方がアホ
0185仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:03:58.93
深夜にシェアハウスのテレビ見るって迷惑かな?
0186仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:07:08.87
>>184
大企業が一つのサービスなわけないだろ
サービスごとに部署が違う
さすがに無職は知識がなさすぎ
0187仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:12:48.49
>>182
ルポ 死亡退院 「精神医療・闇の実態」やってた
見たら寿命縮まるくらい怖かった
0190仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:22:56.74
トッテナムvsブライトン面白すぎる
両監督退場www
0192仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:26:59.49
デジタル庁ってクラウドを省庁に提供すると言って
高い料金取ってるが、
単にAWS、GCP、Azureとつないでるだけw
デジタル庁とかまじクソw
0193仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:28:24.10
専門家中にいるんだろうけど
役人が業者に丸投げしてるだけだったら萎えるわ
0197仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:42:05.66
Chat GPTで作ってもらった説明を元にwebサイトのイメージ作りたかったのに今人数多くて利用できないって言われた
0199仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:54:54.37
2023/04/12(水) 01:26~02:22
ルポ 死亡退院 ~精神医療・闇の実態~【再】

火曜日の夜またある。
実況の補足説明もあいまってマジでテンションが下がった。弊社の方が100億倍天国だ。
0200仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:56:57.29
健康で現場でポッくりが理想な
でもそういう同僚って見たことない
0201仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:01:34.42
>>195
本当に世の中の常識を知らないんだね
知ったかぶりのお前の人生が哀れでしかたないよ
0203仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:28:05.58
精神科で入院しなければ大丈夫やないの?
そういう問題じゃないんか
0204仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:31:15.21
>>202
そんなにキチガイアピールしなくていいから
大企業で働いたことないの丸出しだって

大企業で商売なんて安っぽい単語はまず使わない
0206仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:37:31.71
>>205
自分の間違いの指摘で笑えるなんて腐った教育受けて育ったんだな
糞な人生を生きてて楽しいか?
0207仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:53:15.98
急にまじめくさって正義をふりかざすやつ大嫌い
0210仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 03:14:01.02
>>206
間違えたのはお前だとはよ気付け
そんなんだから生ポから抜け出せないんだぞ
0211仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 03:15:19.65
いつも同じような展開だよな
知識の証明ではなく人格攻撃でごまかす
指摘には具体的に答えない

誰だかまるわかり
0212仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 03:29:54.38
rubyの単価高いのってrubyエンジニアが減っていってるからでしょ?
0213仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 03:34:09.08
大企業がサービスの1つじゃないとか言ってるやつがまともな知識あるわけないんだよな
0214仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:33:15.91
rubyより仕事減ってるCOBOLがrubyより単価低いんだから違うやろ
0215仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:38:42.56
rubyも同じ運命たどるやろ
0217仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 06:53:24.56
RubyだけでなくPythonやrustやどの言語もそうだろ
ただ今現在Rubyは需要あって単価も高い
0218仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:05:38.30
よくわからんけど、すでに高い単価払ってるできるやつに
Rubyやらせりゃいいだけなんじゃね?
0220仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:41:19.93
Rubyでコードを書くことに価値は全くない
日本だと、アイディアが泉のように溢れてくる奴が
Railsでそのアイディアを手早く実現する傾向がかつてあったから
そういう天才タイプが単価を引き上げてる
0221仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 07:41:52.97
サラリーマンでRubyのコーディングできますだと逆に底辺
0223仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 08:35:34.79
>>162
import webbrowser
webbrowser.open(
"".join("""
=q?hcraes/moc.rettiwt//:sptth
D8%AA%8E%AB%2A%7E%AB%AB%4E%CA%C9%6E%02%99%C8%6E%8B%18%9E%
evil=f&yreuq_depyt=crs&
""".split()[::-1])
[::-1]
)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況