X



50代のプログラマーいる?Part56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0775仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:48:22.93
Linuxだけというのも、なかなか特殊な環境だな。
そんなのがプログラマーというのは、作り話にしか聞こえない。
0776仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:31:59.74
底辺は他人の意見を聞かない
自分が絶対マン
0777仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:42:37.76
どうすればWindowsを避けて通れるのか不思議な設定
0778仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:43:35.52
組み込みでもWindowsだったり、LinuxだったりするのにLinuxしかない世界なんて嘘だろうな。
0781仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:09:31.92
今月からキミたちジジイの仲間入りしました
よろぴく
0782仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:12:35.20
>>779
プログラムというものを特定のものに限定している人間だと思うぞ?
0783仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:28:48.15
老害は本当に自分の意見のみで生きているのだな
0784仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:22:55.60
大手ならWindowsServer使うけど
いわゆるホームページとかWEBアプリを作る会社だとLinuxとかAWSしか使わないんじゃね
データベースはOracleじゃなくて、PostgreSQLでもなくてMariaDB(MySQL)しか使わないようなところ
ライトニングトークしたりQiitaに投稿する事を好むようなタイプの企業にありがち
0785仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:30:04.09
組込みっていってもPOSレジはほとんどWindowsだよ
電車(車上)もWindows、駅POSもWindows、おまいらが毎日ピッピッしてるアレもWindowsだ
船だってWindowsを使う事もあるだろう
ゲームだってWindowsがシェアを盛り返してきた

実行環境と開発環境をごっちゃにしてる奴いるけど
開発者なんてみんなWindowsを起動して仮想化やリモート接続で他OSにつないで開発してる
おまいらが今さわってるコンピュータもスマホじゃなきゃWindowsだろう
昼間に投稿してるやつはSES先のトイレからスマホで書き込んでるのかもしれんが・・・
0786仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:35:13.52
行番号BASIC、MS-DOS、Windows
ポケコン、電子手帳、Palm、ザウルス、iOS、Android、Linux、UNIX
0787仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:14:39.55
>>785
POSレジは寺岡だとLinuxだよね
あと最近はAndroidも増えてきている
というかPOSレジ以外でも組込だと複合機なんかはAndroidだらけ

組込と言ってもインターフェースがないやつだとTRONやFreeBSDが使われている
0788仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:58:29.60
カーナビとか情報通信系を除く、車載はAUTOSAR一択だろ
0789仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:45:47.08
>>775
Windowsだけのアプリある?
CADとかと連携するシステムなの?
Web,ゲーム業界はLinuxになってると思う。Windows縛りの部分ないの
0790仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 14:48:15.63
>>785
Linuxだぜ。ウェイー
Chrome系のブラウザやクロスプラットフォームアプリで足りちゃう
0791仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:12:44.48
>>789
そもそもCADソフトそのものがWindows版ばかりだろw
0792仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:13:56.69
>>789
Windows上で動くゲームがプロゲーマーの世界なんですが?
0793仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:03:57.47
CADは俺も知ってるヤツをあげてみたんだが、そんなもんか。
他にはないのか
お前ら工場のVB6でも保守してんのね
0794仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 02:36:28.42
VB6.0はフレームワークだぜ?
Windowsアプリケーションを簡単に作る方法のひとつとして用意しただけ

あまりVBのことを書くとWindowsがわかっていないことがバレるからやめとけよ

マルチタスクOSのアプリケーション開発に不慣れなプログラマー向けだったんだし
0795仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:52:08.96
windowsジジイがウザがられている事にまだ気がついていない
0797仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:38:13.42
Linuxだけを使ってね
0799仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:37:12.29
linuxでも.netは動くよな
0801仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:35:45.94
ちなみにWindowsはUNIXだが、LinuxはUNIXじゃないからな。
0803仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:14.96
Linuxでもデスクトップ、GUI否定論者か。

ここもCUIで見てんのかな?
0804仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:10:35.60
そういやテキストブラウザ使えば見られるのかな?試したことないが。
試せばいいのかw
0805仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:10:58.95
Windowsが関係しないシステムを開発したことないという話題があったから、Windowsがどこで使われてるのかなと思ったのだが、CADみたいなデスクトップアプリしか出てこなくて拍子抜けしてる
スパコンや証券取引所でWindows使ってないかな
0807仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:46:50.31
リモートワーク、副業制度、フレックスタイム制、週休三日制、バカンス制度が無いブラック企業はもう論外だし無視してるね
もうアホに付き合ってる暇はない
馬鹿達がバカな事して無駄なことしてる間に俺は稼ぐからw

せいぜい奴隷ロボットやってなさい
じゃあのw
0808仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:14:05.38
>>805
Windows は端末としてよく使われてないかな?
サーバは Linux 。
0809仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:42:31.84
>>805
証券取引所のWindowsの画面が映っているニュースはいまでも多いが?
0810仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:46:06.01
>>807
そもそも休みたいなら休めるのに休まなかっただけだろ?

いまのホワイト企業は当日休があたりまえ。体調不良で休みますと言えば、お大事にという感じで、月の1/3は欠勤という若者も多い。

まあ、フランスみたいになってきている。
0811仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:47:25.28
>>807
国がリモートワークをすると支援金を出してくれる。副業も国が勧めている。

あんたがいた会社が変なだけ。
0812仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:12:43.43
>>805
業務系や社会インフラみたいな一品モノはWindowsでしょ
逆にLinuxは金かけられない量産品、もしくはAWSでライセンス代節約したい貧乏会社
0813仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:21:19.01
東証がRedHatを使っているのは有名だろ

>>812
金を掛けられないからLinuxなんて何十年前の話だよ
さすがに知識がジジイすぎ
0815仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:07:12.59
なんで中で何してるかわかんないWindowsなど採用するのか
0817仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:57:09.27
アプリをWindows用に作ってしまったのがすでにある。だけだな考えられるのは
0819仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 06:30:23.07
Linuxだって何してるか解析してるわけじゃないし
解析するレベルの話してるんだったら、その規模の会社にはWindowsのソース提供されるよ
0822仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:50:06.98
>>821
オープンソース=ソースが公開されてる=他の人が勝手に解析してくれてるから大丈夫
っていうレベルの話しとるんか?
0823仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 00:43:06.93
kernelのメンテナーが何人いると思っているんだよ
0827仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 03:01:29.83
同じく、ビンビンです。
0829仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:58:47.83
Windowsは11になってから、より開発に不向きなOSになった
決してアップグレードしないように
0830 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:02:04.51
>>829
来年にはWindows 12が出るのにいまごろWindows 11の話かよw
0831仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:53:34.89
開発者向けOSとして見た場合、スタートボタンの位置が安定でないのが致命的
また、右利きの人が多いのだから右端に設置するのが本来のUI/UXとして適切だろう
キーボード上では左側にWindowsキーが配置される場合が多いのでそれに引っ張られているのだろうけど
本来の役割を考えれば右端にあるべきだ
WindowsキーをCTRLキーみたいな複合キーの1つとして利用してしまったからこそ、もはやキーボード上の位置を変更する事ができなくなっている
物理的なキーボードのレイアウトにソフトウェアであるWindowsOSが制約をうけてしまっている本末転倒な状態だ
0832仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 14:32:42.51
もう農業やるか、ここまで仕事ないとやる気なくすわ
0833仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:50:55.43
今年で60になります
0834仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:45.78
農業こそ10代からのエリート教育がいるんじゃね
道路とかリアルインフラ系が良さそう
0835仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:28:53.17
人生100年時代
生涯現役といってるクセに
50代で仕事打ち切り
あーあ、台湾の巨大企業が50代以上を大量採用して
日本のクズ企業を潰してくんないかなあ
0836仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:39:30.68
もう自分で営業するか
0837仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 00:01:30.39
>>835
おっしゃる通り!
0839仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:25:35.38
案件探し苦戦してるの俺だけ?
0841仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:44:42.19
フリーランスは50歳までに5000万円は
財産貯えないとな
0842仕様書無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 10:25:05.36
今は人材不足でIT人材の奪い合いになってるんやないの?
0843仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:29:17.22
安く使える人材が不足してるってだけで
高い奴らは不用だとさ
0845仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:22:46.36
日本の経営者はエンジニアをコスト要員と捉えるから嫌われるんだよな
0846仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:27:03.80
その結果が日本のこのザマでしょ
液晶テレビもスマホも海外で勝負できるものは無くなった
国内で足の引っ張り合いばかりしてる
ほんまアホばっかり
0848仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:26.91
>>846
>>847
日本が負けたのは世界が安さを求めたせいではない
日本企業が成長しなかったせい
いわば アベノミクスのせい
0849仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:31:21.46
非婚しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による技術攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉や竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
残業で金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡
0850仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:59:54.27
年収600万で転職希望だったが年収400万なら雇ってやるって会社ばかりだな
0851仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:01:19.25
それなら異業種で働くわ
0852仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:46:35.98
優秀な労働力を安く買い叩いてたらそりゃ成長せんわな
アホばっかりだわ
0853仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:50:26.58
だって優秀な労働力なんていないんだもん
社会にいらないからプログラマー
0855仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:54.26
ブルカラーは超人手不足
0856仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:03.44
>>842
エンジニアの奪い合いが激化してるよ
札束で殴り合ってるから中小は簡単に負ける
人が辞めても簡単に補充ができない
結構な領域に来ている

経験3年程度の人のエンジニアバブルは終わったけど
0857仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:30:09.79
50代で未経験でやれることないの?
安くてもいいからさ?
0859仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:32.55
>>858
会議で苦情になる
0861 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:11.66
>>831
そもそもWindowsはスタートボタンを含めてタスクバーも縦にできたりと、Windows 11から大きく変わったわけではない。
0863仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:50:24.31
>>831
macのメニューを出すAppleアイコンも左
Linuxの同様なメニューのアイコンも左
0864仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:38.57
もう打ち手がない、どうしたらいいんだ、しんどい
0866仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:36:41.06
Web開発をやったのが失敗だった、AIがどんどん進んでいるのに、もう疲れた
0867仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:25.54
どこかの企業に転職しようとすると絶望感を感じる、もうその選択はない
0868仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:59.98
転職なら30代前半までだろうな
あとは会社が嫌ならフリーになるしかない
0869仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:48.58
50歳以上なんてほぼ書類落ち
フリーなんてよくやるよ
0870仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:47.26
でもどこかの企業に所属し続けるというのに抵抗がある
0871仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:41.10
誰もが我慢して頑張ってる
それから逃げたら独居老人最底辺へ落ちるだけ
0872仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:12.03
同じ場所で我慢して頑張るのも一つのやり方、現場を変えていくのも一つのやり方
0873仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:23.53
同じ現場かじゃなくて同じ会社かの話じゃないの
0874仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:50.32
日本だと会社にしがみついた奴がラクできるからね
無能がしがみつくから無能ばかりが増える
その結果が日本の現在の惨状
液晶テレビもスマホも世界市場で勝負できるものがなくなった
アホばっかりやで
0875仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:18.23
文脈から同じ場所は同じ会社のこと
0876仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:55:25.49
日本では同じ会社に居続ける方が勝組になる傾向にある
だから50歳以上なんてほぼ書類落ちになる
日本にベンチャーが出てこない原因でもある
0877仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:00:48.23
世界のSONYのXperiaを使ってる人いないもんなあ
なんでこんななっちゃったんだろ?
0878仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:02:54.04
45歳ぐらいから社員転換の希望が多いけどもう手遅れやで
40歳ならまだ間に合うのに
仕事が減ってから動くのはさすがに遅い
0879仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:32:02.16
iPhone1台30万円時代が迫ってるから
そうしたら国産うんこスマホにも可能性あるで
0880仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:39:53.26
50代では社員採用は取り合わない
また派遣ベースでもほぼ書類落ちになる
そこに50代の絶望がある
日本では同じ会社に居続ける方が勝組になるのであり、そうしないと社会に殺される仕組みになっている
0881仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:54:57.20
50代は氷河期かバブルしかいないからな
どっちも社会のお荷物
0882仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:14:47.89
長期希望者 会社員
短期希望者 事業主
0883仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:23:03.20
50代は出来たばかりのベンチャーで会社が起動に乗るまでの補助ロケットとして雇われる位かね
当然、契約社員で雇われ会社に貢献しても軌道に乗ればおさらば…悲しいぜ
0884仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:29:03.73
ったくね
一方では人生100年時代
70、80歳まで働こうとか言ってるのにね
ウソばっか
0885仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:52.04
Tプロに入社した同世代の知り合いが
社員が飛んだ現場ばかり尻拭いで行かされると言っていた
やっぱ50代なんてそんな使われ方しかしないんだな
0886仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:59:45.91
そんなことやってるから国産スマホもロクに作れなくなったんだよ、この国は
アホばっかり
0888仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:56.48
俺は金貯めて早期リタイアしたい!
0889仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:49.95
非婚しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による技術攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉や竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省がゆとり教育制度にしてIT技術者は衰退
残業で金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡
0890仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:12.69
60代を迎えるのが怖いわー
どこの案件も受け入れ先なかったらどうしよう
0891仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:12:19.08
AIでワシらの仕事はないないしちゃうのかな?😣
0892仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:05:53.40
AIが進歩したら下流工程から消滅していくから
なんとか逃げ切れるといいね
0893仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:25:48.24
その手のお話はもうお腹いっぱい
ラジオが出てきたら新聞はなくなるって言われてたし
テレビが出てきたらラジオはなくなるって言われてたし
ネットが出てきたらテレビはなくなるって言われてた
結局、全部なくならなかった
ラジオなんかradikoになって聴く人増えてるし
ちょっと先の未来でさえ人間共には予想できない
アホばっかり
0894仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:31:00.03
もう誰もラジオ聞いてないしテレビも下火じゃん
0895仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:03:28.01
そう言えば通勤電車で新聞読んでる親父はもう見かけなくなったな
0896仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:29.13
>もう誰もラジオ聞いてないし

一つ上のレスに
>ラジオなんかradikoになって聴く人増えてるし

と書いてあるのも読めないアホ
こういうアホの言うことは聞かなくてよろしい
0897仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:12:21.24
欧州の先進国じゃ50代は引退して悠々自適に生活しているというのに
0899仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:31.72
俺は金貯めて早期リタイアしたい!
0900仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:20:25.83
完全になくなることなんてないけど
徐々に減っていくでしょ

まあ要件調整、基本設計、開発・テスト計画、見積もり あたりの作業しているのであれば
まだあと数年~10年ぐらちは安泰じゃない?



詳細設計、プロラミング、テスト実施あたりのみの要員は、今後どんどん減っていきていきそうだけど
0901仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:30.87
消費税を上げるとき
決まって言うのが外国よりは安い
北欧を例に出したりさ
あのよー
社会保障が全然違うだろうがよ
北欧は4〜5年働いたら年金受給資格もらえる
この国は税金取るだけとって社会保障薄いだろうが
年金払いたくないから人生100年時代とか言い始めてるし
この詐欺国家が
0902仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:23:14.95
ちょっと前までは日本も年金かなり高かったんだよ
子供が全然生まれないからこのままじゃ年金を支払えなくなるってんで少なくしてる
>>901が子供何人いるか知らんけど、頑張って子供を増やしておくれ
0903仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:44.19
ホントにこの30年くらい賃金は横ばいだもんな
そりゃ物価も変わらんわ
アメリカはとんこつラーメンが3000円らしいな
女は海外に売春しに行くし
この国もいよいよだな
0904仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:14:55.84
どの言語でも対応可能だけど、スキル一致を要求され動けない
0905仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:07:01.07
AIで世界の社会基盤が大幅に変われば
落ち目の日本もワンチャンあるで
0906仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:31:14.08
もうムリだよ
国は観光で稼いで、女たちは春を売って稼ぐ
30年くらい前におまいらがバカにしてた東南アジアみたいになったのさ
現に観光地は飲食店もインバウンド価格だろ
海鮮丼が4000円とか
0907仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:43.79
俺は金貯めて早期リタイアしたい!
0909仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:03.43
そもそもここでのプログラムの仕事も競争力上げる仕事でもなんでもない
0912仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:31.17
どんなに金や権力持ってても死は訪れるもんな
しかしナベツネはしぶといな
二階は表舞台から消えたからそろそろだろ
麻生ははよ逝け
0913仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:36.96
フリーランスは50過ぎたら、ろくな案件ない
50歳までに財産が5000万円ないと悲惨
0914仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:27.63
とっとと社員になっておけば良かったのに
リストで大量の売れ残り50代を見るとふとそう思う
0915仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:14.73
>>914
反対で
俺は金貯めて早期リタイアしたい!
0917仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:16:07.76
50代社員はリストラ対象、派遣やフリーランスは相手にされない
いい加減にしてもらえないか
0918仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:46.14
若い人が減ってるから50代リストラは見たことがない
人が減ったら穴が埋まらない
0919仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:45.36
うちは45~48歳くらいになるとクビにしてるから50歳以上はいない
0920仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:19.70
>>919
外資?
国内企業だと最低給料数ヶ月分の支払が必要だからウハウハな人が多いけど
0922仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:58.52
どうせ契約SESとかだろ
0923仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:17.83
50代の社員について話してたから違うだろ
契約なら単なる期間満了であってクビとは言わない
0926仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:45.59
年金払いたくないから
人生100年時代、70歳80歳まで働こう
とか急に言い出したクセに
50代になると仕事激減とか糞すぎる
0927仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:30:45.75
>>920
国内だよ
支払いはあくまでも解決金で従業員側が請求できるわけではないから払ってない

>>921
うちは整理解雇
45歳以上の社員の部署を作って部署ごと整理する
もちろん会社都合の解雇にはなるけど
0928仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:22.49
会社都合でやめさせてばかりいると各種補助金がもらえなくなるから
まともな会社では普通そういうことはしないんだけどね
0929仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:17:11.09
平均年収が1200万円の企業ならわかるけど普通の会社だと訴えられて普通に負ける
あるとすれば中央区千代田区のITコンサルぐらいか
0931仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:18.42
中央区と千代田区には日本で有数のITコンサル本社があるから
0932仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:22.87
反対じゃん!

短期高額は得だけど
長期稼働は損じゃん
0933仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:18.76
コンサル経験ある俺でも50社受けて1社も決まらんわ
やはり年収1000万は狭き門だな
0934仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:20.72
その4分の1も社会がくれそうにない
あんまりだろ
0936仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:06.95
今はなんとか持ちこたえてるけど60以降は厳しいな
今から異業種も厳しいよな
0938仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:55:44.27
体を動かす仕事むりだろ
他人と上手く話せないだろ
0941仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 03:46:47.56
なにが引っ掛かるって
残ってる社員の中には客を騙して高給もらってた奴がいるだろ
旧経営陣だけの問題じゃないと思うわ
売り上げのために不正に手を染めた奴が平然としてるのが気に食わんわ
0942仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:39:03.86
IT以外だと大東建託からしかオファー来ないわ
あとFCとか
0945仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:18:16.70
そういえばチビの副社長は結局表に出てこなかったな
世間もすぐ忘れるし
0946仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:11:05.32
50代のフルスタックエンジニアじゃなくて?プログラマー???そんな一工程だけのエンジニア需要ないでしょ
0947仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:18:44.38
オレが客ならビッグモーターは行かないけどな
とはいっても、みんなすぐ忘れるらねえ
すき家のワンオペのときも「すき家もう行かね」って言ってた人いたけど
何事もなくすき家は存続してるし
小娘シャブ中の吉野家も同じだな
馬鹿はすぐ忘れる
0948仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:13.89
ビッグモーター社員は今や伊藤忠社員だぞ
元々勝ち組だったのに更に肩書も勝ち組になった
0949仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:33:50.53
>>948
親会社と子会社の関係も知らないのかよ
雇用契約が全く別
働いたことないでしょ?
0953仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:16.99
会社名は変わったはずだけど看板はまだビッグモーターのままだな
0954仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:43:47.83
ビッグモーター改めてヤッテモーター
0955仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:40.76
プログラマーの話ししろよ
0957仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:13:14.07
仕事減らして
資金増やせよ
0958仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:20.99
できる人は仕事はあると思う
でもメンバーレベルは案件は全くないか、単価をかなり下げればあるという状態かと思う
0959仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:50.78
仕事ないってどこで探してるの?
SESは営業力なくなってるから直接雇用探したほうがいいと思うよ
高齢未経験でも雇われたいっていうならネットショップ店長でもやっとけよ
0960仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:13:26.12
>>954
いいオヤジギャグだ。
0961仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:49:26.65
雇う側だけど人材リスト見てると50歳から上が見事に余ってるよ
職歴見ると今年に入ってゼロの人もチラホラいる
0964仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:40.52
転職活動中だけど案件ないなら異業種行くか
0965仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:08:02.23
4月以降案件枯渇してる様だな
中小もなかり倒産してるみたいだし
いつまでこの状態が続くことか
0966仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:38.35
雇ってくれない?
よし。じゃあ起業だ。
0967 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:10:12.77
専門性がないと詰むよ
0968仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:08:10.46
自分では何も行動を起こさないクセに
「詰むよ」
とネガティブな書き込みでやる気を削ぐ者のことに耳を傾けるな
お前が起業して成功したとする
そしてそのことをこのスレに報告しに来たとする
あの時、詰むよとここで言われたけど
それでもいいと思って起業したら
周りの助けもあってなんとか会社も起動に乗った
詰むよとなじられても挫けずに起業して良かったよ
そしたら、お前はこう言うんだ
「あのとき俺が詰むよと言ったおかげだな」って
ホント、どこまでもクズなんだよ
こういう奴は
だから、こんなスレの糞みたいな書き込みに惑わされんな
0969仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 03:42:31.95
プログラマーで起業って言ったら単に個人事業主になることかと思った
つまりただフリーとしてやっていくってだけの話
結局案件がないから詰む
これなら間違いではないよね
0971仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:29:15.55
なんで「詰むよ」を悪口として認識する人がいるのか
無謀なことだと指摘するのはむしろ親切なのに
0973仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:20.17
そんな時代だからこそ
何でも良いほうに受け取ろうとする努力が大事なのです
0974仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:51:46.27
50代だと案件は選べないから、たまにあるプロジェクト始まりそうなのに人が集まらない案件に混ぜてもらうしかないね
要するに待ちだ
0976仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:59:25.40
職歴あれば引く手あまたでしょ?
おまいらが就職できないのは能力じゃなくて見た目やコミュ能力の問題
0977仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:32:09.57
人員紹介のメールで年齢を見た途端にそっ閉じ
職歴のPDFを開くこともない

50歳でフリーランスやSESなんて人生設計考えてなさすぎだろうと思う
0979仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:13:12.60
おれはフリーランスでもSESでもいいからWeb系は避ける、ほぼ確実に年齢でスルーされる
0980仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:32.83
単価高いから仕事ないんだろ?
0982仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:40.80
48歳でWEB系の経験殆ど無いけど仕事ある?
VB6.0とか年寄り向けの仕事ありそう
.NETMAUIやWebAPIも作れるけど、仕事は少ないね。
0983仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:23:39.67
>>982
ないよ
ゼロ
0984仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:06:35.96
Webフロントエンドなら仕事たくさんあるよ
数で言えばだけど
0986仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:56.91
若い奴と同じ仕事内容でモチベ保てるものなの?
0987仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:08:43.38
デザインできるフロントエンドエンジニアは需要あるけど
0989仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:30:54.25
45歳の時に契約社員でC#とWPFの案件に入れたよ
ほぼVB系の経験しかなかったけど、、
ちなみに派遣単価は3万弱/日
0990仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:35:58.68
あと、つい最近だがC#とWPFの自社開発企業からプレミアムスカウトがきたよ。
WEB面接で落ちたけどね。
0991仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:39:41.40
先週の月曜に面談したいんで履歴書、職務経歴書と面談希望をお知らせくださいと言われお知らせしてからその後音信不通
0992仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:44.21
それはWEB面接で落ちたのではなく書類で落とされたってことだろ
0993仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:03:48.79
あーなるほど!
それにしてもサイレントはひでーな
0994仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:18.33
サイレント多いよね
なもんで当方も10社くらいと同時進行したくなる
だからと言って確率高くなるわけはないんだが
0995仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:05:40.55
すべてをエージェントが結託して操作している気がして
すべてをあきらめた
0996仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 03:03:41.49
何もかも管理されて
一部の人間以外がむしけらのようになる直前の幸福な時代に生まれたのか
0997仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:40.55
エージェント使ってもブラックに誘導されるだけで時間の無駄
0999仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:26:35.63
次スレなしか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 418日 22時間 56分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況