X



プログラマの雑談部屋 ★260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:35:15.63
大喜びで社員をこきつかおうとするうちの上司の顔が目に浮かぶ

努力より能力を示せばそうなるだろう
「最初から」無理なく納期に合わせればな
0570仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:36:32.10
>>567
そりゃそうだろ
0573仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:23:12.61
俺も昔日本語キーボード使ってたよ
でもUSにしてから全てが合理的な配置で
日本語はクソっていう結論しか出なかったな
0574仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:27:54.82
プログラミングによく使う記号が同じような位置に配置されてるのよ
+-_=
:;
"'
これらが同じ位置にある
わかるね?
そういうことなんだよ
今すぐ日本語キーボード捨てろ
0576仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:32:35.38
全てが合理的に配置されてる
タイピングの負荷がほぼない
0577仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:33:01.40
日本語キーボードってあっちこっちに移動しまくったイメージだな
0578仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:34:18.33
よく日本語キーボードなのにキーボード沼にハマってるやつがいるが
いやまず配列を直せよと
そっちの方が遥かに負荷が低くなるぞと
0579仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:34:23.79
わかる
だが日本のに戻してしまった
なんでだったかわすれたが
何かがえらくトラブルになった
0580仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:37:01.84
たまに他人のキーボード触る時(コロナ前)にちょっと困るかなぐらい
ただ俺は日本語キーボードも使えるから脳を切り替えれば使えるようになるのだけどね
0581仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:38:51.55
この「よく使う記号が同じ位置に固まっている」
しかも「シフトキーだけで切り替わる」ということの重要性を理解しよう
0582仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:41:33.33
キーボードの種別が昔はOSだかアカウントで固定だったような
今どうなってるか知らんが
ノートのキー配列が日本語で外付けが英語とかいけるんか?
0584仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:46:10.42
ちちなみに日本語キーボードだけと配列をUSにするってこともできる
一部打てないキーとか出てくるかもしれんがお試しとしては悪くない
0585仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:47:42.81
日本語変換したあとちゃんと動く?
記号打ったら違うのに変換したりしない?
0586仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:53:57.95
大した違いはねえだろ
どっちもどっちだよ
US配列は@とか^とかShift押しながら打たなきゃいけないし
慣れの問題
0587仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 01:09:28.02
この前親がエクセルで何かやってて簡単なvba書いてやった時に
クソジャップ配列で猛烈にやりにくかった+とかそこらは即時対応できるが
(と)のキー一列ずらしは非常に対応しづらくウザかった

てかエクセルのデフォのvbaエディタゴミの極み過ぎるだろだろアレ
0589仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 01:19:10.30
エクセルの世界中で大量に使われてる糞マクロは今さら後方互換を無くしてモダンな言語に変えるわけにもいかんから、
この先何十年も付き合っていかんといかんのだろうな
全部GoogleSheetに置き換わってくれればいいのに
0590仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 01:23:39.83
USキーボードは日本語に変更するとき1つのボタンで切り替えれないからめんどい
一応設定で変更できるけど
なにかググったり、チャットでメンバーとやり取りしたり、ソースコード以外で日本語使うし
0593仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 01:53:50.58
メアド打つ時とか、Slackでメンションつける時とか使うな
0597仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 02:41:35.76
いちいちメンションなんか飛ばさんぞ
そこにいるんだから
それやられると鬱陶しいからな
0602仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:47:45.38
これからどうしたらいいんだ、もうわからない
0603仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:48:51.44
日本人なので日本語キーボードが馴染みます
なんかすいません
0604仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:01:08.23
日本人なら黙ってJISキーボード
色々理由つけてUSはダサい
0605仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:09:46.75
USキーボードで「ろ」をかな入力しようとすると困るんだよな
そもそもキーがないから
0606仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:47:26.87
US使いたいやつってなんちゃってプログラマーだろ
0610仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:33:08.76
ブラジルサッカー・セリエA
「カンピオナートカリオカ2023」首位決戦
ボタフォゴ(2位) vs フラメンゴ(1位)CWC・3位
@Caze'TV Youtubelive
※英語限定ライブチャット
(4:25~開始)

ttps://www.youtube.com/live/MPG6Aeuza0c
0611仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:55:06.03
日本人がJISキーボードばかり使うから
中古もJISキーボードばかりで
あれ?
誰も困らないよね
JISキーボードにするわ
0612仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:34:45.27
キーボードのやつうるさいぞ
0614仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:57:11.69
上流工程で顧客折衝やったらかなり脳にダメージが出た
顧客との会話を意識すると勤務時間外も脳がずっと拘束される
しかも、技術知識が抜けてしまい新しい技術を吸収できなくなる
0615仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:22.97
>>614
上流工程ってそういうのにみまわれるから嫌なんだよな
でもちゃんとドキュメント化できれば仕事としては問題ない
それができないエンジニアが多い
0616仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:08:41.55
Rustでシェルがかけるんだって
0620仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:31:12.27
釧路沖2/8
2/24
2/25と3回同じところでおきてたんやな
0625仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:52:39.64
貝殻が書ける
0628仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:29:54.58
>>588
Vimmerなら^はよく使うだろ
あと正規表現を書く時も使うし、@はメンション打つ時とか、c#の文字列でも使うし、Perlプログラムのメンテとかする時にもよく使う
0630仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 11:59:41.05
>>629
納品自体は出来るぞ
でも普通は受け入れ確認するから、機能しない場合は突き返される
まあ、スクエニが確認怠ったままリリースしたんだろw
0632仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:11:48.00
スクエニは専門のデバッグ部隊を持っているから確認を怠ってリリースなんてあり得ない
プロデューサーかディレクターが納期優先で強引にリリースしたのだろう
FFの前例もあるし
0633仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:13:26.40
>>632
内部事情なんかどうでも、怠ったってのが外から見た評価だぞw
0634仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:14:02.08
デバック部の中の人仕事しないでお給料もらえるのいいねホワイトすぎるやん
0635仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:16:05.87
最近のゲームは発売後にアプデできるから
リリース優先でバグ入りで出してくるの多い
マジで
0637仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:18:31.74
JISキーボードは1000円で手に入るからという簡単な理由
キーボードは半年に一度買い替える消耗品だと思っているから数千、数万払って買うことは考えていない
0638仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:18:55.68
テスト専門会社ってけっこう儲かるらしい
テスト項目作れる人を中心にして他の人は普通のITスキルだけで十分なのでまとまった人数を送り込みやすい
0640仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:20:31.44
>>638
ここのシーンだけ千回やって報告してね
とか普通にあったんだが、今は違うのか?
0643仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:22:19.89
>>639
どこにでもあるボールペンみたいに壊れたときに買い替えられないと意味ないから特定の店や地域でしか買えないとか無理なんだわ
0647仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:23:58.75
再現性がこれだけ明らかで
この程度の改修に時間かかりすぎだろw
0649仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:25:29.42
昔先輩が「テストだけしてお金貰えるって最高じゃない?」と言っていたが、アレは開発の激務を潜り抜けた先の境地
0650仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:25:38.49
ゲーム業界ってなんでブラックなんだろうな
人気だから人材の質も高いだろうに不思議だ
0655仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:28:28.80
というかJIS配列に慣れきった今、US配列に慣れるコストを無視できないな
JIS配列でも必要なキーは一通り入力できるわけで小指が無くなったとか特別な理由でもなければJIS一択
0656仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:28:57.15
テスターの仕事は「こう言う市場バグが発生しているらしいからそれが再現する手順探して」と言うオーダーが一番難易度高い
0657仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:30:02.27
業務プログラマもやり甲斐搾取的なところはある
どちらかといえば引き篭もりがちな性格ゆえパソコンと対話する他に仕事が出来ないからという後ろ向きな理由からだが
0658仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:33:17.78
「将来につながるから」と言うペイレイター
まぁ事実な事多いけど
0660仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:51:56.85
ベンチャーって言い方て古くなった感
最近はスタートアップとか言う感
0666仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 12:59:26.46
情報を隠蔽してるからわからんてゆったら客に彼じゃできないって報告してた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況