X



プログラマの雑談部屋 ★260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:42:15.27
それはそこにある
お前らが居座って
まわりをあざ笑ってる
0383仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:04.73
要件定義は顧客とのトークばかりやるから担当者チームは猿の惑星といわれている
0384仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:58:18.78
寿司屋のペロガキニュースの次は、高級温泉のニュースが
バズってるみたいだな。
0385仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:00:41.88
シリコンバレーは知らないが海外でもPM募集はある
0388仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:06:29.81
pmは存在するが
あの資格は間違いなく役に立たないわな
0389仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:09:23.18
ウクライナ政府が自国での『Atomic Heart』配信停止を要求―他国のゲーマーに対してもプレイを控えるよう呼びかけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/23/127353.html
0394仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:24:07.81
マラソンに苦手だけど10kmは短距離走感覚で走り抜けられるから楽しい
0396仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:26:59.62
Sier企業で顧客折衝やると間違いなく脳にダメージが及ぶ
確実にバカになっている
0399仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:32:46.35
休日に埼玉県の公共施設にいったらヤクザばかりいてワロタ
こんな所に住んでいたら心がヤクザに染まる
0402仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:44:08.06
埼玉県は電車内、飲食店もほとんどヤクザばかり
脳がマヒしていると「普通に世間話をしているだけ」程度にしか捉えられない
0405仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:01:48.57
40代未経験からIT業界に転職しようと思うんだけど
採用に有利になるIT資格教えて
0406仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:06:37.45
資格で就職できる業界じゃない
LaravelかRails覚えろ
0408仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:13:31.27
なんか罪悪感を感じる
チャンスがあったのか?
本当に?
0413仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:40:37.22
単価高いってことはやる奴少ないオワコンってことでしょ
Goみたいに新しくて単価高いのとは違うから
0415仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:58:59.77
chat gptってイーロン・マスクが投資したのがでかいの?
それともMSが投資してBing使ったのがでかいの?
0416仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:59:27.90
Goの案件探してるけど大体Pythonかjavaとセットだよ
0419仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:17:56.94
>>415
もっと深いなにかと思う
0420仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:19:34.00
Pythonで単価高い案件はクソブラックなところだった。
チャットやメールが禁止になっていて、議事録をさせられた。
Azureのオプションとか全て口頭で指示してきてストレスが溜まりやすい職場だった。
エンジニアの中にはストレスで盲腸、過敏性腸症候群になった人もいるからブラック認定した。
0421仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:19:43.73
chatgpt超える何かを作ってビルゲイツかイーロンマスクの資産の半分をもらいたい
0422仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:20:56.42
>>420
同じとこいたかも
0424仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:24:44.11
AWSの中でも使うとかえってややこしくさせるサービスがある
普通にAPIを実装したり、gitを使ったりすればよいのにわざわざAWSのサービスを使って混乱を招いている現場があった
問い合わせをしてもAmazonからの謎のメールもあるw
0425仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:49:44.53
>>401
いきなりは無理だよ
ビットコインみたいなのももうないだろうし
0427仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:57:15.76
>>420
メールはあるだろ
0428仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:00:34.09
アミーボをスマホで読み取るとかできないのかね
スマホゲーでアミーボみたいに物販でデータ付けて商売できんのじゃろか
0431仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:14:28.93
NFCタグのシールなんかは普通に売ってて、読み取り専用で書き込むこともできるけどタグのデータの複製自体は可能なんでアミーボみたいにフィギュアそのものとかカードそのものの方に価値を感じてもらわないと商売にならんかも
0432仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:14:59.20
マイナンバーカードのスマホ読み取りってどんな仕組み?
0433仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:17:35.55
面接で「Java出来ます!」とか言っておいて実際にはchatgpsに全部丸投げすると捕まる?
0435仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:18:23.84
>>424
AWSなんてEC2とRDS以外は全部手間だけかけてシステムをややこしくするだけのゴミシステム
0440仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:25:18.23
あとはロードバランサぐらいかな
俺も使ってるのはそんなもん
0443仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:27:27.88
lambdaとかecsなんて「自分はAWS使いこなしてます」感を出すための最たるゴミだよな
0446仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:31:29.61
>>444
逆だよ
オンプレでそれくらいしか使わないものはクラウドにしちゃったほうがいい
0448仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:33:51.74
クラウドのことをFF7のクラウドのイントネーションで呼ぶ人は仕事出来そう感が出てる
0449仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:34:11.25
>>443
それあなたの感想ですよね?
データとかあるんですか?
0450仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:34:39.61
開発がdockerだからECSは普通に使う
LambaとかサーバーレスはAWSが異様にプッシュしてるけど正直めんどい
0451仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:35:52.36
herokuの中身はAWSだからなあ
わざわざheroku代払うほどでもないけどまあ便利は便利
0452仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:38:04.28
大規模だとAWSやGCPといったクラウド抜きではもう無理だな
EC2は数十台単位を一気に増設できるし、Auroraは強いし、WAFやLambda@Edgeはそこらの設備じゃ実現できない
0453仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:39:50.48
>>450
ECS俺もバリバリ使ってるけど結局LB、ターゲットグループ、ECR、クラスター、サービス、タスクの順で全部組まないといけないから最初は結構苦戦したな
今はテラフォで組めるけど新規に立ち上げる時大体エラーで引っかかってめんどい
0454仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:40:34.95
今小さめのWebサービス4つくらい運用してるけど月額5万円ってかかり過ぎ?
0455仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:44:46.06
>>454
AWSって一つ一つは安くてもいろんな装置のチリツモで結果的に高くなったりするんだよな
だから削減もしにくい
0456仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:46:46.56
自宅サーバーならばドメインと電気代のみでは…
セキュリティがあれだけど…
0457仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:48:16.78
この板でAWSを批判する奴は小さい会社の小さい案件しかやってない奴が偉そうに語る
データセンターで1ラック借りてるならまだしもレンタルサーバー程度がクラウド批判は井の中の蛙
0458仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:08.54
>>457
というかエンジニアあるあるだけど自分が理解していないものを批判する節がある
0459仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:51:02.03
小さい案件でもDB飛ぶリスク考えたら本番ではAurora使う
0461仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:54:09.20
>>459
ウチはAuroraの初期から使っているけど一度も事故がない
辛うじてフェイルオーバーが1回あったくらい
0463仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:00:20.26
節々で人をディスってくるけど
この間、コンストラクタとデストラクタを覚えたばっかりのお前が
なぜ俺に勝てると思うのか?
世の中には不思議なやつばかりだと思った
0469仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:14:12.55
可用性犠牲にして良いならこういう構成にすればAWSでも安いよ

シングルAZだし、EC2が死ぬとサービスもすぐ死ぬが、
代わりのが立ち上がるのでそのうち直る

社内向けや開発環境ならリザーブドインスタンスじゃなくて
スポットインスタンスでも良い

ALBとかECS Fargate、RDSは便利だけど 
そこそこコスト掛かるからな

・EC2 on ECS
・ASG内のインスタンスを自動的にDNSに登録するLambda
・インスタンス起動時にEBSボリュームをインスタンスにアタッチ
・データベースもECSで動かす Route53 AutoNamingで同じDNS名でアクセスできるようにする
・定期的にEBSボリュームのスナップショットを取る
0471仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:14:54.20
GCPは良くも悪くもGoogleアカウントと紐付いちゃってるのが面倒
0474仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:25:34.91
AWSのスポットインスタンスは
中断する可能性がある代わりに
あらゆるクラウドで一番安いのではと思う

可用性が求められない開発環境やCIに使ったり
本番環境でオンデマンドインスタンスと混ぜて使うのにも良い

>>470
linodeのcompute instanceは月額課金じゃね?

AWS EC2は動いてる時だけ課金だから
スペックや動かす時間によっては安かったりする
EBSボリュームは作るだけで金掛かるけど
0475仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:27:29.78
ノードエディタの用に扱えて、リスト化された数値を計算する
メモ帳の用なwebサービスやソフトを探してます。

似たような機能のソフトやサービスは有りませんか?
0477仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:28:01.54
>>454
レンサバ1つ数百円~1000円前後の借りれば5つ運営できるだろ
0478仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:29:34.48
サーバーレスって実際アクセス増えてもEC2やECSよりコスト安いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況