X



プログラマの雑談部屋 ★248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:57:24.58
>>393
WASMってあるけどフロントにもRust使ってんの???
0396仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:59:46.68
>>391
そういうのってどうやってわかるの?
0397仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:00:40.52
>>352
ひええおっそろしい
これも資本主義が生み出した惨劇だと考えるとやるせない
乗客みんなが裕福でもっとしっかり機体整備したり優秀で健康なパイロットを雇える航空会社を選んでいたら生きていられたかもしれないんだよな
0398仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:05:39.44
>>394
Javaも使われているってだけだろ
巨大なサービスで一つの言語だけなんてないで
0399仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:06:27.35
>>398
それはわかってるよ
その小さいサービスの複数にPythonが使われてることもわかってる
ただ動画の
0400仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:06:45.47
管理とかはJavaのほうが圧倒的やりやすいだろうな
0401仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:08:46.55
Javaが使われているのはだいたい認証周りだけど、中の人でもない限りわからん
0402仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:14:13.14
javaはバージョン間の互換性高いからなぁ
巨大プロジェクトで好まれるのには理由がある
0403仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:17:01.50
Pythonは検索アルゴリズムと翻訳とかそのへんになるんだろうね
0404仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:21:53.59
pythonの便利なパッケージをwasmにコンパイルして別の言語からcallしたいのだけどどうすればいいかわからない
0405仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:24:18.25
今どきはマイクロサービスの塊でサービス作るんだから
pythonだからダメというよりは、実績に乏しいから使いにくいというのが本音だろう
0407仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:32:37.12
あのな?
Googleとかじゃなくて楽天とかでもマイクロサービスでチームが死ぬほどあってやってることも技術も全然違うんだからそりゃPyton使ってる部分くらい当然ある
キッズか
0408仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:36:12.09
RustもGoもRubyもJSもCもC++もJavaもPythonもその他もあの規模のとこならほぼ全部あるよ
0409仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:41:33.69
そしてそこにC#はない
ごく一部でもプロプライエタリが残っているので加わることはないだろうね
0411仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:44:55.74
PHPはマイクロサービス不得意
使われるならPHPオンリー
0412仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:45:34.78
PHP?
君の周りでは1番なのかもね
私のまわりではCOBOLが1番使われていますよ
1番使われているとかどうでもよですよ
0414仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:46:56.23
>>407
そりゃわかってんだよ
すべてがPythonで作られてる風を装ってるアフィカスが悪いんだよ
0415仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:47:34.64
>>409
Java使ってたらC#使う必要もないもんな
0416仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:47:58.59
>>411
不得意とかあんの?
0417仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:52:41.61
>>409
まあマイナーだろうし書かなかったけどあるよ
インターナル向けにC#のスタイルガイドあるので
0422仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:18:13.67
MSもC#切りたいんだろうけど
顧客の資産が大きすぎるから切れないというね
0423仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:19:53.98
>>422
切りたいわけねぇだろw
0427仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:34:25.77
MSがC#切りたいと言ってるやつはアホなのか
切りたいのはVBだぞ
0429仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:38:57.56
MS憎しのキッズ(おそらくりんご信者だろう)が存在することはまあいいよ人間だもの好き嫌いはあるからね
でも嘘でアンチ活動するのは良くないと思うなぁ
0430仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:39:32.03
Unityはこれからも伸びる
素人わいでもゲーム作れたから
0431仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:41:23.86
Unityでアセット並べるだけ勢がC♯憎んでるだけだと思うぞ
0432仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:52:04.95
サードパーティ製を絶対に入れないドコモとかKDDIみたいな組織だとノーコードの導入は無理だろうな
お固すぎて全部スクラッチで作らせる
0433仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:56:10.35
>>395
同社はプロトタイプとして低レイヤのJavaScriptのコンポーネントのいくつかをRustのコードで書いてコンパイルし、WebAssemblyのバイナリにしたところ、JavaScriptのコードと比較して10倍から25倍も高速になったことを発見します。
0434仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:57:49.20
フルスクラッチ大好き人間です何が悪いのか言ってごらん他人が作ったものを100信用して使って失敗したら他人のせいにするとか有り得ないのでフルスクラッチですけど何が問題でもありますかね
0435仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:02:19.78
C#切ってTypeScriptに移行したいのは明らかだろう
C#の作者今何してる?
0438仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:04:08.81
MSが今後やりたいのはTypeScriptをILにするコンパイラの開発でしょう
これができればMSが復活する可能性が高い
IL2WASMでブラウザでも動くし
サーバーサイドでも動く
0440仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:05:49.24
TypeScriptみたいななんちゃってコンパイル言語に切り替えたいわけがなかろう
あれはJavaScriptを使わなきゃいけない時に仕方なく使うもんだ
0442仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:10:15.94
いやanyを禁止すれば完全にコンパイル型言語だよ
0447仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:16:46.21
>>444
ワーン! トゥー! スリ、、、

とりあえず2.5カウントしといた
0448仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:22:36.00
あーねぇ、日本は、世界最大の技術屋だったんだよ。
その象徴が、新幹線だったんだよ。
0449仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:24:18.64
CとかC++みたいにただの負債になってしまったシステムって多いよね
0452仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:27:49.11
頭の良い人って何に時間を使うかの選択が上手い?
0455仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:30:28.12
頭のいい人は考えて行動する
悪い人は脊髄反射で行動する
俺は何も考えずにこのレスを書いてる
0456仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:33:42.24
>>435
普通にC#の開発やってるよ
0458仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:35:10.82
ここのみんなはチャーハン食ってるから頭いいよ
0459仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:35:18.61
いつまでチャーハン食ってんだよ
0462仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:38:36.06
ブラックボックスだけ使って学びとか言われてもな
フルスクラッチやれるやつが選択して使ってるならいいけど
0463仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:39:26.21
チャーハンフルスクラッチしてたけど冷凍も悪くない
0466仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:41:24.42
リモートワーク中にTwitterでエロ絵見てムラムラしてきたからオナニーしよ
0469仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:48:58.64
フルスクラッチして作れるものは何ですか?って面接で聞かれたことがあるけどありませんって正直に答えて採用された
0470仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:10:07.80
俺はフルスクラッチでインタプリタ作れるけど貧困男子
0472仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:14:14.47
今日からマックのハンバーガーが170円に値上げしたらしいな
高過ぎる。もう1個100円の片親バーガーしか買えない
0474仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:19:11.92
小生はフレッシュネスバーガー、バーガーキングが好みであります
0475仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:22:52.63
モスの野菜は日本産だから応援の為にも言ってる
0477仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:32:31.44
横入りの作業が来るといっきに集中が切れて続きの作業ができなくなるなんてわかりきってるはずなのに仕事を捩じ込んでくるなぜなんだ
0482仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:31:07.38
zodで一生懸命型チェックし始めたら、言語乗り換えた方がいいよ、の合図
逆にいうと、それまではTSで十分なのだ
0484仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:36:47.81
海外のプログラミング系情報サイトって見る?
0485仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:37:13.17
新しいモジュールをNG(ニュージェネレーション)って称するのって結構一般的?
0490仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:44:42.36
海外の怪しいサイトを踏む可能性があるから
検索専用の古いPCでサーフィンするのをおすすめする
0493仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:57:19.89
納豆チャーハンというのがあるらしい
今度やってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況