X



プログラマの雑談部屋 ★237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:33:48.53
>>560
いや住人は減ってるよ
他のスレの過疎化が酷い
だいたいアスペが暴れて一気にしらけて終わる
0562仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:41:18.70
成功したプログラマがここに書き込んでると思いますか?いいえ思いません!私ですか?私はコピペして動かなければ投げる人ですごめんなさい
0563仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:43:30.77
フリーでやってると収入良くても信用が低すぎるな
ちいかわクレカを申し込んだら速攻で落とされたわ
年収1500万もあるのに支払い能力無いと思われて悲しい
https://i.imgur.com/mZrNaEp.jpg
0567仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:54:08.18
いや過去に借金あって無事故で返済してた方が通りやすい
ショッピングでも無駄に分割やリボで事故なしの方が信用スコアがあがる
0571仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:01:46.20
>>563
年収1500万もあるのにカードなんて持とうとすれば、
そりゃあますます怪しまれるわな。
カードなんて持たなくたって現金でなんでも買えるだろ。
0572仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:05:40.23
1500万もある奴がこんなスレに来る訳無いだろw
それにそんなにあれば法人化しているだろうから
個人の収入なんて相当安く設定して節税するやろw
0573仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:51.29
ちいかわってマルイなのか
あの悪徳名高いマルイも変わったものだな

とりあえず取りやすいイオンカードとかで信用を付くっておくといいよ
信用ないと年取ってからますます取れなくなるよ
0574仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:40.01
フリーランスなら1500万は余裕やろ
税金と社会保障を引いたらそんなに残らない
0575仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:54.43
オレが年収1500万の頃は2chなんて見てなかったな。
歳とって収入減って、はじめて当時の2ch見たよ。
今は5chだけど。
0576仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:36.78
エポスは作りやすいイメージだったんだけど厳しくなったの?
0577仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:37.83
>>574
1500万は稼げたが、
それ以上はフリーだと難しいと思う。
0578仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:46.56
ちいかわにNGって草wwwwwwwwwwwwww
0580仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:22:25.10
逆に会社員で1500万って方が無理だろ
外資なら全然届くだろうが、CEOでもせいぜい1000万強が関の山
0583仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:03.14
>>563
年収1億でもダメらしいな
たまたま独立前にクレカ作ってて良かったわ
0586仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:08:38.81
>>583
独立前にクレカ作っておけは結構言われてるね
ワイはSBIカードだけしかなくて廃止になってかなり焦った
0588仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:32:01.46
楽天は無職でもカード作れたが今はどうなんだろうな
厳しくなったと聞いたが
0593仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:56:22.21
無職は知らんと思うがある程度の金額のカード利用実績がある人は自動で通るぞ
それが与信というもの
0594仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:57:34.47
無職になってカード利用額半減したらゴールド取り消しとかなる?
0595仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:57:59.58
つまり審査が通らないのは過去にクレジットを一切使ったことがない人ということになる
0598仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:12:11.21
家賃カード払いに対応してないクソなとこもあるんだよね
銀行振替がよくてカード払いがダメとかさぁ・・・
0600仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:13:32.65
手数料取られるからだろうな
カードにしたらカード手数料を客から取るクソな所もあるし
0601仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:14:42.39
いいかげんな指導をしたら
新人がどはまりしていた
とおもった
なんかそこやってないゆってたからたすかった
0603仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:20:16.71
フリーランスだとカード作れないってそれ昔の話だろ
元々クレヒスに傷が付いてるとか、最初から限度額300万とかで申請してるとかじゃねーの
まぁ最近は申請書に「限度額(希望)」って書かれてたりして足りなかったら見合うだけの額で発行してくれるけど
今は独立前にクレカ作っとけじゃなくて独立前に家買っとけだよ
0606仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:25:32.36
飲まなきゃさらにばかになるぞ
意識があるうちに飲め
0607仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:27:23.16
今時の精神科は薬漬けにするのが目的だから言えばくれるんだよな
あいつらほんま人の体のことなんも考えてない
0608仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:27:45.11
ちょうどフリーランスと会社員戻りする前後で家買おうと色々動いてたけど、フリーランスだと仮審査で住宅ローン限度額3500万くらいだったのに、会社員に戻ったら5000万くらいは余裕でいけるって言われたわ
0609仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:31:05.07
向精神薬って覚醒剤と変わらんからね
作用が逆なだけで脳に与える影響は同じ
実際ADHD治療薬には覚醒剤と同じ成分が入ってるものもある
0611仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:33:38.67
エンタープライズ向けだとJavaやC#が増えるのなんで?
0612仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:34:27.00
そりゃ薬は過ぎれば毒だし
元気な人に解熱剤飲ませないでしょ
0613仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:35:32.38
依存性があるかどうかよ
精神薬はほぼ依存性がある
0616仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:39:21.33
>>610
土地とローン年数によるけど数年住めば元取れてあとは資産になるし、基本的に賃貸よりも安い金額で広い部屋に住めるし、壁に穴開けても怒られないし、戸建てなら多少うるさくしても近隣に迷惑にならないぞ
固定資産税は賃貸の更新料より安いしな
マンション購入にかかる修繕積立金はピンキリだから注意が必要だけど
0618仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:49:20.19
一戸建ての維持費なんて安いもんだが、それよりも最近は高騰しすぎて家買うの無理
銀行は貸してくれるけど借り手の1/3は返済不能になる現実を聞くと手が出ない
0619仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:49:33.33
>>617
まぁね
でも実際そんなに頻繁に引っ越すか?って考えるとな
引っ越すたびに引っ越し費用に契約料とかで50万くらいは平気で飛んでくし、家財の買い替えとかも自然と起こるからそれ考えるとあえて腰落ち着けちゃうとかえって財布にも優しいと思う
まぁ最悪すぐ引っ越すことになっても損失そこまで出ないよ
0621仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:59:21.35
人口減と3Dプリンター住宅の台頭で持ち家は10年やそこらで価格破壊が起こる
0622仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:59:34.56
まぁ、共用部壊れても修繕費は貸主負担なのは賃貸のメリットではあるな
10年も住んでれば家なんてそこら中修繕必要になるし
ちょうど時を同じくして優遇税制の期限が切れたりもするから10年後に今より金銭的余裕ができてるなかったら支払えず破綻ってのはありそう
0626仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:03:16.68
「人々を30年住宅ローンから解放する」...かもしれない『3Dプリンター住宅300万円』今夏販売へ 目標は「車のように買い替えられる家」(2022年6月21日)
https://youtu.be/iypgDTSwtGI
0627仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:04:43.24
>>620
残り10年が払えないとかだから、銀行は担保の土地売って回収ができる
もしくはリースバックってのがあって家を売って賃貸として家賃を安く払ってそこに住む
だから1/3が返せなくても銀行は全然問題ない
0629仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:08:39.41
賃貸はエレベーターで知らない住人に遭遇するのが嫌
0630仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:11:01.11
マンション購入しても会うし、なんならゴミ捨て場がちょっと遠いとこにある戸建ての方が人との遭遇率高いぞ
0632仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:14:45.49
>>628
そりゃ家主が先に売って返済でもいいよ
むしろそっちの方が得になる
どっちが売ろうがリースバックでもない限り持ち家はなくなる
0634仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:17:56.67
>>626
びっくりした、最初の画面に映った家が3Dプリンタ家屋かと思った
こんなもんしか作れないなら800万払って在来建築住宅作ってもらうほうがいいなぁ
0637仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:26:27.18
>>635
完済はしないんだよ
家はないけど残りのローンをさらに分割して払わされる
払いきれずに飛んだりしても家を売った返済分を足して金利分を下回っていなければ銀行は損しない

こんな皆まで説明しなきゃわからないってアスペか?
0639仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:43:06.09
🤖アスペノネンシュウ1500マソジエンハムシシテクダサイ🤖
0640仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:43:17.79
年収1500万なんてねーわ
なんとか貯金3000万だけ作ったが年収は500程度しかない
0641仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:48:11.21
猫飼いたいから1軒屋がいいんだけど無理無理
0642仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:04:08.67
東京でLaravel、Vueの案件が単価53万円なんてやめてくれ
0644仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:05:32.67
>>636
なるほど
0645仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:09:18.00
久々に顔写真とってみたけど
じっくり見るとマジきもすぎて逆に笑えてきた
0646仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:17:00.87
じっくり見なくてもキモい俺の勝ちー
おや、眼鏡が曇ったかな
0649仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:29:11.78
会社のサイトで社員紹介の顔写真を出すのをマジで止めて欲しい
自分の顔を見てドン引くなんて拷問だよ
転職時時に社員紹介を出しているだけで候補から外れる
0650仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:33:09.25
>>649
女で可愛い子がいたから応募して採用されたんだけど
その子は飛んでない地雷だったということがあった
0655仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:20:23.55
ドイツ戦はまぐれだし勝つのは無理やろ
もし勝ったらへそで茶を沸かず
0656仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:22:14.33
まず体力が回復してないはず
あとイエロー貰いすぎたからスタメンも大幅変更だろう
まず無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況