X



teratailもりあがっtail? 98問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:23:05.68
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 97問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1665146943/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show

■推奨NGワード
認定君
ミジンコ
lucker

■隔離スレ
teratailもりあがっいlucker? 1問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525573214/
「teratailもりあがっtail」におけるサイバーいじめ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643536179/
0540仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:11:10.34
まぁ「にんてーくん」という独自拡張を使ってるのはluだけなのでそっちの見分けは簡単なんだがな
0542仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:37:36.72
luckerはまだ認定君とかいうイマジナリーフレンドの幻覚に苦しんでるのかw
0545仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:42:03.05
luckerはもう自分が何言ってるかわかんなくなってるんだなw
0546仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:48:45.14
luが5ちゃんにおけるmtsを演じてると考えたらすんごくシックリくるんだよなぁ
0554仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:47:41.79
睡眠は個人のことだから言及すべき事項でもないんだがわざわざ追ってるのは気味悪いなっておもう
0555仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:55:51.03
>>549
この質問にコメントしてる連中はKPを初めて見たようなこと言ってるなw
0557仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:18:29.32
>>555
pig_vbaは割と最近のユーザーだから仕方ないだろうな
他2人はわざとだろう
0559仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:06:12.34
前工程に認定君並みの低知能が居るせいで仕事にならん
0560仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:17:20.40
そもそも仕事してることに驚き
0563仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:23:17.06
雑談スレでも無職を看破されてイマジナリーフレンドのせいにしてるのか
0565仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:45:35.43
https://teratail.com/questions/a20limjmmpczg7
実際どうなんだろうね
ルートが一つのツリーにすることで何か明らかなメリットがあるなら従いやすいけどLSで言われてるからという以上の理由は特にないもんなあ
実際Googleの中の人は何個でも使えみたいなこと非公式に言ってるし
0566仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:47:14.72
あとarticleとかsectionとかもいまいち存在意義がわからん
0569仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:08:16.10
>>565
日本語の方にはスクリーンリーダーが言及されてる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/Heading_Elements
そしてWCAG(https://ja.wikipedia.org/wiki/Web_Content_Accessibility_Guidelines)
ではh1の後にh3を使うとh2を飛ばしたかと思って利用者が不安になると書いてある
https://waic.jp/docs/WCAG-TECHS/H42
同様に複数のh1も全体を見渡すことのできない目の不自由な人にとっては不安を引き起こす種になると思われる
0571仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:32:52.99
>>565
理想から言えば文章全体がきちんと構造化されていれば見出しのレベルを使い分ける必要もないんだが、
現実にはそんなに綺麗に設計されているわけないから見出しの種類が分けられているわけなので
この次善の策も知ったこっちゃないと言い始めたら統制が取れんのちゃう?

このへんはブラウザの役割が広がりすぎたせいでそれぞれの分野の意見が衝突してわけわからん。
今となっては html は文書のマークアップというよりもウェブアプリケーションのフレームワークになっちゃってる。
意味と見栄えを分けようというかつてからの方針自体は維持されてるけど
意味の管理をアプリケーションでやるから html でやらなくていいみたいな雰囲気。
0573仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:35:35.66
>>572
何を質問してるんだ?
h1を一つにすべき根拠ならマイスマが出してるが納得してないみたいだぞ
0574仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:47:28.49
web開発してる人ってスクリーンリーダー対応もちゃんと考えてる?
seoしか考えてないイメージがあるけど
0575仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:49:10.59
>>573
なぜこのように言われるようになったか

を聞いてるんだと思う
0577仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:09:11.73
>>576

お前の言ってるアクセシビリティ理由を
100回書いて読み返してみろクソ間抜け
0582仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:44.49
>>581
要件にあれば対応するし、なければ対応しないって話がなぜ「意識しない」になるんだw
完全不特定多数が対象のショッピングサイトみたいなのとコーポレートサイトと社内システムじゃ全然要件変わってくるでしょうに
0583仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:50:59.51
>>582
要件に無ければ対応しないんだろ?
言われなきゃしないということは言われるまで必要性を感じてないってことじゃないか
0584仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:35.54
社内システムだっていつ盲人が入社するかわからないだろ
何も変わらんよ
0585仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:54:11.77
要するにお前らはスクリーンリーダーのことを考えてないからh1の数を一つにするメリットがわからないというだけ
0586仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:02:35.20
>>584
そこを要件定義で挙げるかどうかはPMの腕にかかってるような気もするな
ガチで社内しか使わないから全部divにしたりtable重ねちゃえって風習は未だに残ってんじゃないの?
0588仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:31:32.52
また認定君はあがってない足を取ろうとしてんのか
0591仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:11:40.72
think vs luckerはthinkの勝ちだったか
まあそりゃそうだな
0592仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:55:59.01
>>565
a.comが珍しくまともなことを言ってる
もしかしてこいつluckerと同レベルじゃないんじゃ?
0595仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:53:34.68
>>592
ググって引っ張ってきただけ感は否めないが支援してるのがKPという時点で自動的に信頼性が落ちるんだよな
不自然なリアクションは怪しさが増すし もはや嫌がらせだは
無反応なa.comも不自然で気味が悪い
0596仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:49:59.65
認定君はほっといてもデフォルトでキモチワルイけどな
0597仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:10:22.32
>>596
そっちはデフォルトではなく認定行動と思考が気持ち悪いんだろ
じゃなきゃ「にんてーくん」なんて芸名つけられてない
まぁ命名したやつも併せて気持ち悪い
0599仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:53:17.41
最近独り言まで人格分裂してるようだがお薬飲んどいた方がいいんじゃね
0600仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:13:40.14
>>592
根拠がないなら回答になってないと思う
リアクション数ノオオサガ謎
0601仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:15:23.93
>>600
それは謎でも何でもない
kpが認定君とかいうイマジナリーフレンドを挑発してるだけ
0606仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:58:43.57
根拠が無いというか根拠しか無くて推論が出せてないんじゃね
0608仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:12:08.35
>>607
他に誰もいないとは思えない顔ぶれ
Beatstarって8割くらい愚痴と説教よね
0610仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:29:55.35
アヒルは実行ファイルじゃないと言ってるがほんとかね
実行権限付与してシバン書いたものは実行ファイルとは呼ばないの?
pythonの場合はスクリプト先頭に#!/usr/bin/env python
0616仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:32:10.22
>>615
yyyに対して感じてる憤りなら無駄やな
凍結されるような違反はしてないし本人が辞めるまで居続けるだろう
0617仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:43:18.54
>>615
今までは不当な高評価を低評価で補正する役割もあったんだよな
0618仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:23:04.45
>>613
質問でこれだけ++を推してるのに関係ない回答がベストアンサーになるんだな
「○○を使って」はほんと信用ならない
0620仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:18:26.31
>>619
「リアクション数」とかいうなんの参考にもならない数字は必要なの?
0626仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:04:38.21
>>625
相手にされなくなってきたから芸風変えたのか
luckerとkpが別人だと思ってるやつもこういうの見るとただのキャラ作りだとわかるだろ
0627KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB.
垢版 |
2022/10/28(金) 22:07:43.24
嘘の噂を投稿するな。
私はプログラミングに詳しい友達を所有している。
0631KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB.
垢版 |
2022/10/28(金) 22:26:02.29
私は私の友達にteratailにおける質問の解答を得ている。
0633KEMONO_PANTSU ◆sRRjTYeJB.
垢版 |
2022/10/28(金) 23:23:35.32
黙って。
私は賢い。
0634仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:55:01.35
https://teratail.com/questions/n29us6jbr3c89d
夜になると病む
→知らん

無言低評価で病む
→誰が見てもおかしいテーマでの投稿をやめればいい。
「低評価」じゃないし、理由が出てる以上「無言」ではないな。何の妄想?

就活で病む
→知らん

5chで病む
→マジで知らん。やらなきゃいいじゃん

インターネット人間関係で病む
→人間関係って思うなよ

サイバーいじめで病む
→自分がやってきたことが返ってきてるだけで「いじめ」って思ってる時点で絶対に解決しない

私は泣きたい。
→知らん

私は死にたい。
→知らん

私を助けよ。
→無理。最初に手を差し伸べようとした人を全部切り捨ててきた結果。お前に都合のいい人なんてどこにもいないってことを知るところからだな
0635仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:14:25.84
まるで病んでない時があるみたいだな
もしそうなら話は早い
ネットをやめて夜は寝ればいい
それだけのこと
0637仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:03.96
贅沢言って部屋にこもってないでバイトすりゃいいんだよ
仕事中はネット見なくて済むし知り合いもできるし夜はよく眠れる
同僚の欠点を許せばお前の欠点も許される
誕生日にプレゼントすればお前の誕生日にもプレゼントが貰える
仕事がよくできたら褒められるし失敗して怒られて頑張れば評価が上がる
人の役に立てばお礼も言われる
どうしてこんな簡単なことがわからないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況