X



SES(客先常駐)エンジニアの集会所 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:33:50.55
楽天入って幸せそうな人を見たことがないな
みんな目が死んでる
0454仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:09:16.58
>>450
ウェブというか今求められてる技術やな
あと部署によってもまるで違うし

>>453とか100%エアプやで
そんなに入れるもんでもないし楽天は難しい部分は外人部隊や

経験があるなら、そこまでとか言わずに実際に目指さないと今頭打ちならそのうち詰むで
0455仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:14:59.78
なんか転職板と間違えてるのがいつもいるけどなんだろなぁ
そんなに危機感あるならそっち行けばいいのに
0459仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:34:52.97
楽天は属人化を是としてるところがあるからそこと関わるとやばい
0461仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:21:42.27
いやSES脱出自体は正しいけど
楽天はないやろいくらなんでも
0463仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:25:30.17
脱出が正しいってまるでみんながそう思ってるように言わないでほしいけど
0464仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 01:03:50.19
正しいだろ
他で生きていけないコミュ障にとっちゃ違うのかもしれんが
0465仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:56:36.58
自社開発はあまり技術レベル高くないし悪い面もある
特徴は
・仕事はマネジメントの比率が高め
・有名企業ほどレガシー技術が多い
・サビ残が多い
・技術の範囲もかなり狭い
・製造工程以降のフェーズは外注する場合が多い
・資格を軽視もしくはマイナス評価
・ドキュメントを書く習慣がない

「マネジメントの経験を積める=スキルが高い」っていう人の意見は注意
0466仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 09:11:14.40
>>465
それを自社開発ってわざわざ言い直す必要もなくて
ただの発注元じゃないかな
0469仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 09:26:19.21
自社開発だといってプログラマを集めて半年ぐらい研修がわりの開発させてSESとして売り飛ばす
そんな詐欺師が多い

その会社で1人でもSESがいたら必ずSESとして売られると思ったほうがいい
でもSESって社員扱いされてなくてみんな存在すら知らないから、いるかどうかわからないんだよな
0470仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 09:41:21.42
単なる発注元のIT企業は少なくともこのスレで言ってる自社開発とは違うやろ?
0471仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:01:25.80
自社開発とは何か?
っていうのは自社開発って言葉がそもそもネットで作られた造語だから曖昧なんだよ

1. 開発しているソフトウェアそのものが金を稼いでいる
2. 自社の基幹業務を支援するシステムを作っている
3. 量販店で並ぶような自社製品を作っている
4. 下請けだが開発業務に関しては一社で閉じている

大雑把にわけてもこれぐらい解釈がわかれるんじゃないか

自分が作ったものが直接金を稼いでるわけじゃないんだったら
社内での立場なんて低いもんだよ

例えばLINE社でLINEを開発してますっていったらカースト上位だけど
グーグルで自社社員の給料を計算するシステム開発してますって言ったらカースト下位だよ
0472仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:12:25.49
指揮命令系統が自社にあるかないか
ないなら派遣
0473仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:13:57.98
自社開発は天国っていうのは北朝鮮は天国って言ってた人たちと同じタイプ
0474仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:42:20.44
>>470
自社でプログラミングやっているWeb系のプログラマの話をイメージ
ただし、みなし残業制度が多く、技術がイマイチな印象
ずっと古い技術をメンテナンスする仕事が多い
0475仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:47:33.16
>>474
だからそれはあなたの中の定義であってだね…
SIerが客先常駐じゃなくて持ち帰って自社でシステム作る事を自社開発と言ったりもするわけよ
0476仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:50:57.52
上に長々書いてるやつもいるのにな
この業界やっぱコミュ障多いよな
0477仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:57:08.93
いやないわw
自社開発で飯くえてる連中の方がSESの連中より
遥かにレベルが高い
特に最先端行ってる連中はね

実際働いてたから解る
大手Sierのスーツ組より、MacBook片手に私服組のがレベルが高い
なんちゃってtech企業が多すぎるけども
0478仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:01:32.71
うち自社開発だけど社長や経営陣たちがIT知識ゼロだからExcelですべて開発しろって言ってる
自社開発なんてこんなレベルだぞ
0479仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:06:53.81
自社開発で小規模なところだろ?
大規模なところほど作業内容が局所的過ぎてほとんど技術的なことをしない
あと、PCはMacが必須
0480仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:29.27
>>477
自社開発で小規模なところだろ?
大規模なところほど作業内容が局所的過ぎてほとんど技術的なことをしない
あと、PCはMacが必須
0481仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:27:10.15
sesやめて半年派遣で働いたけど
使い走り感強かった
sesやると自尊心が肥大してわがままおじさんになっちゃう。
0482仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:48:17.83
>>474
その「自社で」が下請け作業を自社でやってるだけ(作業場所の問題)なのか
それとも自社が投資して自社で回収するようなサービスのことを言ってるのかというのが今の話題
0483仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:56:46.64
>>480
そうね 小規模だったわ
MACは作業しやすいけどインスコのトラブルが多すぎて
げんなりする
0484仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:57:29.79
SESで自信満々のおっさんってちょっと頭が弱い人だと思うわ
0485仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:58:12.81
SESか派遣か正社員かフリーターか

っていう問題じゃないと思うよ
けっこういろんな立場でいろんな会社でやってきたけどさ

自宅で下請開発掛け持ちとか会社泊りこみで正社員自社開発一人SEみたいな事も含めていろんなことしてきたけど
おまいらが言うような感じにはならん事のほうが多いよ

トイレ監視があるのはSESぐらいだけどさ
0487仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:45:07.36
SESの自社開発は人が逃げないようにするための
お芝居
0488仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:56:56.38
29歳自社開発年収600万なんだけどどう思う?
0490仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:12:18.05
>>464
自分の意見が万人の意見と思い込むコミュ障特有の性質やめようよ
0492仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:26:21.65
自社開発はSESよりレガシーだしWeb系はIT知識が低いからやるだけ無駄だぞ
0493仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:26:47.69
>>488
マネジャーかリーダーの役職についているのか、残業どれくらいなのか不明
製造以下のフェーズを飛ばしていきなりPMやらせる企業で年収○○円みたいなアピールならうんざりする

年収の話をしても参考にならない
また、年収の話は他人の羞恥心を煽る行為でありハラスメントになる
俺らはお金のためにプログラマをやっているわけでない
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:30:18.26
リーダー系の仕事二度とやりたくないし末端でそこそこ金もらえるし
SESの立場の低さはあれど居心地悪くて早く転職して抜けたいとか得に思わんけどな
メー子いたときの方が居心地悪かったし変な奴とずっと付き合い続けるのつらかった
0496仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:31:02.14
>>488
>>493
会社名と役職を聞けばわかるとは思うんだが・・・
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:15:11.23
>>493
488ですが、プログラムなんて金稼ぐための道具でしかないですよ
そこに愛などありません
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:18:44.96
別にお前が年収1000万だろうがどうって言われてもどうとも思わんけど
0501仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:56:37.44
29歳600万てどっかで見たな
そこでもボコられてたけど
しょうもない釣りらしいで
0502仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 18:02:45.08
20代で780稼いでたわ
フリーランスでな 老後の年金厳しいわ (´・ω・`)
0503仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:41:16.55
>>502
いかに節税して、資産をどうするかだね。インボイス制度も始まるし
0504仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 22:54:17.40
趣味がなくなってきてるのがつらい
さんざんやってたゲームもやらなくなって
デジタルガジェットも何だか飽きた
体動かすのは昔自転車やってたくらいでもう興味ない
ジョギングはやろうと思ってウェア一式買ったまま放置
読書も買ったら積みっぱなし
0505仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:31.39
>>481
SESと派遣て同じだと思ってたけど違うのかね。
客先から直接指示されるし。
0506仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 01:25:10.20
会社間の契約形態で区別したがる奴のまあ多い事
0507仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:16:52.73
いま開発系の案件いるけどもう全然わからんくて案件変えたいわ…インフラ保守系に行きたいんだが、案件変えたいって言ったの2回目なんだよね どうしようかな…
0508仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:53:30.78
>>449だけど課題に挙げずにこっそり直して進めようとしてたのでオラもう知らねえ~

>>507
開発系以外の方が少ないんじゃないの?
0509仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:06:12.42
>>507
現場のほうから見切られるのがいいか
営業から断るのがいいか
その選択だと思う。
0514仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:27:08.57
何回も自分から現場変えたり現場から変えさせられたりしてる人おる?まじで悩んでるんだ 誰か参考をくれ
0515仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:41:04.06
・マッチした現場に行けるように自分のスキルと希望を正確に営業に伝える
・営業担当がマッチしない案件ばかりあてがってくるなら担当を変えてもらう
・営業がみんなノルマ優先の同じ感じなら転職を考える
てか、SES自体が偽装請負や多重下請けの温床だからあくまで腰掛け程度と考えて、そこから抜け出せるようにキャリアを考えたほうが良いかもね。
0516仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:54:13.15
ゴミ案件のメールマガジンしか来ないゴミ会社かノースキルさんなのかによる
キャリア以前の問題
0517仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:22:14.81
保守やってるけどこれしかやってこなかった奴はそら開発できんわ
やってることはただの作業だし簡単なSQLしかわからん奴等しかおらんし
当然コードもろくに読めんから解析もできんし出来てもアホほど時間かかるし
保守作業はゴミ製造機だな
これしかやってこなかった奴は詰み
0518仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:30:13.42
保守でも開発案件あるはずだけどそれすらない保守に送り込まれる奴がデカい口叩くとかどういうこと?
0519仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:35:24.69
ワッチは両方やってんだわ
保守しかやってない奴等はマジで開発系の知識ほぼ0だから完全に詰み
大企業の社員で一生安泰ならどうでもいいんだろうけど
0521仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:35:33.24
シェルスクリプトと設計書なんかの作成やってるけどこれって構築だよね?
0522仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:43:45.17
保守っていってもピンキリだけどな
ただのオペレーターだったり、上に誰かいてその手伝いみたいな感じだとそりゃレベル低い作業しか割り振られんよ
どんな仕事だって責任者レベルになれば相応の技術が求められるよ
0523仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:48:30.04
>>521
新規にOSやミドルウェアのインストールからやってるんだったら構築
運用中のサーバーに改修くわえるなら保守

JP/1Scriptやバッチファイルの類を作ってるだけならオペレーターか運用支援じゃね
0524仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:00:21.37
担当者でも責任者でも誰にもできないことやってるんやで
保守の奴らが全員レベル低いから保守の奴らができないことをワッチが代わりにやってるんやで
保守に技術力なんて皆無や
0526仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:31:52.19
ということは、仕事の分類としては運用支援だろうね
運用担当の技術的な支援をする仕事で通常はベンダーなんかから派遣されたりする
0527仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:02.27
大規模システムの保守ならそれなりにスキルのある要員が担当するけど、そうでない場合は新人に仕事を覚えさせるために保守やその関連作業をさせたりするね。

それなりに覚えた頃に開発に携わる感じやな。もしいつまで経っても保守しかやってない場合は…
0528仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:27:43.16
>>495
末端でそこそこ金もらえるところの方いいよな
SIerだからって待遇いいとは思えない
0529仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:44:44.24
システム作って放り投げるより安定稼働するよう維持し続ける方が意味あると思うけどなぁ
0530仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 15:10:01.08
>>401
人間誰しもダブスタで構ってちゃんなのでしょうがない
相手にしてくれてサンガツ
0531仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:48:35.36
どうせどんな仕事したって将来役に立つ事はない
だったら今楽しめる仕事をしようぜ
0532仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 18:27:46.28
案件切られてがっかりみたいな経験ある?もしかしたら実力不足で切られるかもしれないんだが
0533仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 19:57:32.80
リーマンショックの時とか1フロアごっそり消えたことはあったな
0535仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:14:18.05
>>529
意味はあるかも知れんが、興味は無い
いつでも最新案件を作りたい
0537仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 23:58:22.70
そんなネットの知らん奴のことを想像で言ってもしょうがない
0538仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:07:51.55
年収1000万いかないように調整してるオレみたいなのはいないの?
0539仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:17:36.22
何でや、消費税か
フリーやってる奴ならSESと関係ないわな
0541仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:44:43.57
>>535
まあ自分が保守やりたいかって言われたらNOだな
安定稼働させ続けることの大変さとリターンが見合わんし
0542仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:59:09.79
27歳 基本給16マン+みなし2マンで18マン
残業代が出ることはほぼなくボーナスは計2ヶ月の年収250マンくらい

これってどのくらいやばい?生活厳しいよな
0543仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:33:43.91
>>542
仮にもITの世界にいるなら偏差値50以上くらいの方だと思うのですが
なぜそこまで安く使われることを選んでいるのか疑問です。
今いる商流のなかでも移籍すれば収入倍になるとか、そんな状況ならすぐに動くべきだと思いますよ。
0544仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:12.84
29歳月給45万年収は500万以上
これってやばいかな?
0545仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:05.80
スケジュール超かつかつ状態で体調不良で休んだ事ある人っておる?休んだ時文句言われたりしたことある?
0546仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:47.33
>>545
あるある
そしたらPMたんが勤務先の隣にアパート借りて、ここに住めって言われたよw
0549仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:19:39.41
30人くらいの小さいSESから300人くらいのSESに移ったんだけどなんかもうほんとこれただの派遣感が強い
だってそれこそ担当営業以外の誰も会社の人間を知らん。まぁコロナで集まれないというのもあるかもしれんが
前職営業弱くてろくに案件も無いひどいところだったから寄らば大樹の陰と思ったけど、規模が大きくなると本当に自分がただのコマになってしまうのが辛いもんだな
0550仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:53:56.44
SESに自社仲間とか帰属意識なんて求めてはいけない
そもそも求めない人間の集まりなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況