X



teratailもりあがっtail? 93問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:37:39.91
>>72
へりくだれってのもどうかと思うが親しくない人に物を頼んだり物を聞くときには一応それが昔からの正しいマナーではあるんだよなあ
そこから教えないといけない時代なら仕方ないか
文化の違いというやつかね
0083仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:03:04.22
>>81
こいつはprintf("%d\n",1);と書いたコードで「なぜか1が出力されます」と聞くモノホンだから言われたことの半分も理解してないと思うぞ
介護専用寺尾を作って補助金もらうべき
0084仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:03:19.32
>>81
> 解決することができました。

解決した途端、修正依頼を無視
0087仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:49:28.28
>>86
質問内容を正確に回答者に伝える技術が必要なんだよな
それができない質問者はQ&Aサイトで質問すべきではない
0089仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:10:39.68
>>86
3年間で60回近く質問しててこのレベルって逆にすごいな
0090仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:13:50.99
>>88
見覚えあると思ったらnbhjkか
名前変えてなにかやらかす気だな
0091仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:39:19.94
>>90
質問数少ないしそんなに目立ってないけど有名人?
向こうで話題になってる?
0096仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:10:28.06
>>94-95
回答者やってたら「やばい質問者リスト」を作るなり、覚えるなりして自衛策を講じるものだと思ってたわ
俺がおかしいのか
0097仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:17.85
知恵袋やteratailやってたら質問者の名前に敏感になるのはわかる
誰だって嫌な思いしたくないもんな
0099仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:42:35.47
だよな
URLでid確認する手間が増えてデメリットしかない
0100仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:09:41.43
回答依頼とかまったく使われない機能
0101仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 04:19:45.68
フォロー返しとかすると
全然関係ない質問で回答依頼来るからな……
0102仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:27:27.85
回答依頼は要らんよな
なんでこんな要らん機能から実装するんだ
せめて自動的にアホな人選するのはやめろよどういうアルゴリズムか知らんけど
0107仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:41:07.49
>>106
> 何目的だよおめぇ、オイコラァ、喧嘩売ってんちゃうぞおめぇw

むしろ、nbhjkの目的がわからん
0114仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:04:53.79
ほんと、認定君が寝ていると皆んなが幸せだぁ。
0116仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:14:13.69
なんでおかしいと思ったやつが説明しないんだよ
0117仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:24:59.54
>>115
まあ変だと言えば変だな
10回ループさせたいなら素直にfor使えばいい
0119仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:48:13.65
>>115
これは仕方ないんだ
メソッドチェーンで集合を処理していくやり方を覚えるとforがとてつもなくダサく思える時期があるんだよ
中2病みたいなもん
0120仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:50:58.77
配列を使ってる時点でその方がダサいけどね
100回のループならまだいい
10000回ループするのに大きさ10000の配列を作るのかと
0125仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:40.18
何でもかんでもreduceを使いたがる病の患者さん多いですよね
0126仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:30.37
luckerは平日ということを忘れてるな
昨日が土曜日くらいに思ってるんだろう
0127仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:55:29.19
>>121
ほぼ同じじゃね?
Array(10).fill(null).forEach((_, index)=>console.log(index));
0130仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:12:53.46
>>127
目的が違うからforEach以外はありえん

findやfilterの目的は分かるよな?
Array(10).fill(null).find((_, index)=>console.log(index));
forEachと同じ動作になるから良いじゃんとこんなコード書かれたら「おいおい」となるわけだ

mapは写像という数学用語で「集合」→「各要素にfn適用した後の集合」
目的が結果を集めて新しい配列を作ることにあるので
配列が欲しい時にしか使ってはならない
0133仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:02:16.38
>>131
平日か土日の2パターンだけだったとしてもbooleanはどうかと思うな
0134仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:04:39.13
>>132
さすがに実行中のコードがGCで消える言語はないと思うぞ
KOZ6.0の言ってるのは質問で聞いてるのとはまた別のバグの話
0135仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:26.43
>>131
こいつの質問履歴ひどいな
2年間列車の地図を作り続けてまだここ
0138仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:15:01.63
>>136
こういう一部だけmarkdownになってるやつよく見るんだけど、どういう原理なんだ?
0139仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:54:30.70
>>115
確かにおかしいな
こんなコードを初心者が写経することを考えたら害悪まである
0141仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:04:44.22
>>138
リニューアル前は見た覚えがないのにリニューアル後からめっちゃ増えた
アカウントは色々だけど同じやつだと思ってるわ
運営の雇ったサクラ質問者かもしれんまである
0143仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:23:56.65
>>142
JavaScriptで言うと即時実行関数は関数オブジェクトがどこにも保存されてないけど関数の中身は最後まで実行されるだろ?
アヒルはGCが働くとそれが途中で終わると言ってんだよ
終わるわけねーじゃん
0145仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:48:43.11
>>115
まずforEachとmap混同問題
これは上で出てるからええわ

コードゴルフじゃねえんだからArray(n).fill()やめろ
range関数を新しく作って
for (const i of range(1, 10))とか
range(1, 10).forEach(fn)とかやるべき

次、一括設定用配列を宣言してからfoeEachの中でpushしていくようなやり方も辞めろ
こういう状態変数減らすために
関数型のエッセンスを輸入してきたテクニックなのに何やってるかわからん

const range = (s, e) => {
const result = [];
for (let i = s; i <= e; i++) result.push(i);
return result;
}
// キャッシュにして計算量増える問題に備える
const rowNums = range(1, 10).map(it => it + 21);
const kFormulas = rowNums.map(i =>
[`=VLOOKUP(C${rowNum},'項目・価格'!B:C,2,FALSE)`]
);

何で配列になってるかは分からんけど
これが一段階目のリファクタリング
二段階目はそのkFormulas要るんか?なんで二次元配列なんだ?と問い掛ける感じになる
0146仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:50:14.04
rowNumをiにしたかったが忘れてたわ
脳内変換しといてくれ
0148仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:17.85
>>147
そんなのあったな
rangeはlodash等のライブラリで配列返す関数として用意されてることが多い

またジェネレーターはコード長くなるからロジック組む段階ではあまり使いたくないと思ってる
なのでパフォーマンスチューニングのフェーズで検討に値するなら使う
GASは厳密にはJSじゃないから検証も必要

言語化すると非採用の理由はこんなとこ
より読みやすいコードが作れるなら教えてくれ
積極的に採用するから
0149仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:17:49.10
ここで議論になるくらいなら、そこそこ難しい質問だったのかもな
質問者はそこまで意図せずだったとは思うが
0150仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:32:51.01
>>115
Array(10).fill(null).map(function(_, index) {
 let rowNum = 22 + index

 ↓

for (let i = 22; i < 22+10; i++)

普通にforで書いた方が初心者が理解できる
0152仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:43:45.37
>>149
俺っちは関数型プログラミング得意な上級エンジニアなんだぜ感を醸し出しつつ
ゴミみたいなコード晒すから突付かれるんだ
最初から>>150-151出してれば何もなかった
0154仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:47.36
> GASは厳密にはJSじゃないから

今はecmascriptになったよ
0155仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:15:15.38
>>154
V8ランタイムとかいうヤツの実装でES2015相当?に引き上げられたって話は聞いたことあるけど
あれってちゃんとしたES準拠な動作するん?
濁してる記事多過ぎでよくわからんかった

調べたらESモジュールが動かん位で
普通にES2015どころかasync/awaitも使えるしジェネレーターにも対応してるのはわかった
これは開発が楽になるな
ttps://developers.google.com/apps-script/guides/v8-runtime?hl=ja
0156仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:32:19.50
>>155
V8ランタイムはGoogle製のECMAScriptエンジン
Chromeに使われてるものと同じ
0162仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:17:31.02
>>150
だな
Array を使う理由がどこにもないw
0165仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:50:05.88
>>160
Application error: a client-side exception has

自分含めて何人か見たけどこの現象は見つからなかった
言うて3人くらいだからもっと見れば違うかもしれんが
0166仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:56:37.83
通知がまともに動いてないからマイページまで見れなくなると何か返信があってもわからないな
ボロボロ崩壊していってるけど大丈夫か?
愚問か
0167仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:59:31.30
不完全な状態で平然と運用してるサイトだからな
そこは察しろよ
0168仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:41:17.98
不完全で済ませられるレベルじゃないくらい未完成だけど誰が戦犯なんだろうなあ
レバレジーズの日雇いは質が悪いなあ
0169仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:51:50.59
client-side exceptionてなんぞ?
表示するだけなのにどうやったらそんなことになるんだ?
スコアが高すぎてオーバーフローした?
0170仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:55:52.56
いまだに、フロントは表示するだけだと思ってる化石脳
0171仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:10:16.51
フン、フロントエンドエンジニアと言うのかい?
贅沢な名だねぇ。
今からお前の名前は「JSON色付け係」だ。
いいかい、「JSON色付け係」だよ。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:23:39.33
意識高い系で余計なことせずjsonに色つけてりゃいいんだよ
マイページ表示する時に通信と表示以外の動作は不要だろ
0174仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:29:57.57
まいすまくんのページ問題は
たまたまエラー出した不具合をキャッシュされて
キャッシュを返し続けてる感じはするな

ランキングから人が減るのもリロードしても直らないし同じ現象じゃね?
0176仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:17:56.98
寺尾見てるとSPAもアジャイルも糞ってはっきりわかるね
0178仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:35:15.81
>>177
マイスマくんは特別だから。
ざっと見ただけだけどなぜかマイスマくんだけ「ユーザーランキング総合」という称号が残っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況