X



スキルアップw

0001仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:06:06.55
フレームワークに翻弄されて操られてるだけやんw
0003仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:22:34.54
最近フレームワークって言葉に踊らされながら
この板にスレを乱立してる糞人間がいるけど

>>1
糞スレ立ててんじゃねえよ
0004仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:32:10.57
>>2
フレームワークに相応するのが無いので俺俺フレームワークを作るが、既存のフレームワークと比較して大分クソなフレームワークが出来上がるんですねわかります

コンポーネントという単位でHTMLのパーツを作ることができるフレームワークを作れば作業効率が良くなるんじゃね!?とか今更喜んでいそう
0005仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:10:18.32
モダンなフレームワークvsモダンなフレームワーク

モダンなフレームワーク「モダンなフレームワークのココが変だが、モダンなフレームワークならココの心配はない」

「モダンなフレームワーク使ってないとかどうなの?」

「モダンなフレームワークのどこがいいんだよ」
0006仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:17:32.02
COBOLer「だから、そんなことになるから、コミュ力と業務知識が最強だとw」
0008仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:45:14.60
>>3
事実の側面もあるからな
0009仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 16:51:23.78
〇〇使ってる(ドヤァ
えっ?知らないの?(ドヤァドヤァ

これだけのだめでしょ
0010仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 16:58:05.12
結局、うちが使ってる環境の即戦力がほしい!教育コストはかけられない!

ってだけだもんな
0012仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:31:48.00
無駄なことに時間取られてるよな
実際、そこまでの変革はないのに
0013仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:14.88
スキルアップするより太鼓持ちした方が評価上がるで
0015仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:44:06.04
でも転職で金が上がるからなあ
0016仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:12:55.20
幅広く取り組んでいるとマイナス評価する面接官も半分くらいいた
0017仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:06.05
面接官の主観が大きすぎて全然技術面が評価されている実感がない。
0018仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:24:54.02
フロントエンドよりはバックエンドやインフラのほうが上流と関係持てるよね
0019仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:08:08.98
バックエンドは激務薄給だからやりたくない
DB周りは客の要望や申請を必要とするものばかりで回答待ちも含めるとサビ残が月50時間は超える
0021仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:30:41.99
APIの申請とかバッチサーバの申請とかあっても元のスケジュール変更がされないから深夜近くまでサービス残業させられる
0022仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:05:55.64
サービス残業じゃなくて残業にしてしまえばいい
0023仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:39:16.15
普通はバックのが高いぞ
安いとかスケジュールがとか残業がとかは会社依存
0024仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:57:58.30
COBOL 業務知識
WEB系 フレームワーク知識
業務系 大きい声であいさつ
ゲーム系 搾取されても生活できるように親と同居
0025仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:53:54.99
cobolと業務系を分ける意味がわからん
0026仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:56:18.27
窓際系 毎日ソリティアの課題をクリアするのが目標
0027仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:41.87
ゲームはみなし残業50時間超えるところあってビビった
ゲーム系は理不尽なことが多いからみなし残業制度じゃないとまともなシステム開発ができないらしい
0028仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:09:39.62
スパゲッティのパスタをほぐしながら中にスパゲッティ混ぜこんでるからじゃないの
0029仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:06:42.45
ヤンキーあがりの兄ちゃんが幅を利かせ
勉強してきた人間を小ばかにしてこきつかい
高校とかと同じ調子で周囲に無理強いをする
それがゲーム系
0030仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:28:40.66
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】

☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
0031仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:53:04.46
修行するぞ!修行するぞ!徹底的に修行するぞ!
0032仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 14:20:40.68
フロントエンド、バックエンド、インフラとか分けてる方が不思議で仕方ない
デザインはまだわかるけど
内製マン
0033仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:32.43
内製は全部やるのが普通だしな
0034仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:40:40.46
> フロントエンド、バックエンド、インフラとか分けてる方が不思議で仕方ない
大手エージェントの指導だとキャリアが不明確だとぼろくそ指摘される
まるで0か100かみたいな極端な言われ方をされたことがある
面接官の相性が悪いと酷いこと言われる
0036仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:08:52.64
そんなん言われたことない
実際Web画面渡されて表から裏までひととおりやったりするし
0037仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:32:42.06
>>34
単に上級エンジニアを売り込める仕事持ってないだけじゃ??
0039仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:38:01.38
いうても、全部やってる人って普通に単価高いし
技術的に優れている云々ではなく、給料的に上級でしょ実際問題
0040仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:38:48.07
日本だと幅広くできる人間を嫌う性格の面接官もいる
0041仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:39:48.40
>>39
>いうても、全部やってる人って普通に単価高いし
単なる器用貧乏で終わってるだけだが
0042仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:00:39.53
全部できるっちゃできるけどAWSで大規模サービスのインフラとDBを構築した経験があるわけでもなしReactで高度な作り込みができるわけでもなし普段はバックエンドエンジニアで他もちょっと弄れますくらいに言ってる

バックエンドのREST APIとかDevOpsのシステム開発とかはそれなりにやってるのでやってますと言えるけどそれ並にフロントもインフラもやりこむのは無理
0043仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:05:13.20
専門資格でも商品でもないようなことにあんまり横文字並べると胡散臭がられるぞ
0044仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:21:26.25
亜馬孫網提供で大規模提供の基盤技術と情報集積を構築した経験があるわけでもなし反応で高度な作り込みができるわけでなし、普段は奥端技術者で他もちょっと弄れますと言っているでござる
0046仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 06:35:00.03
DevOpsとかやってる側がドヤりたいので末端が知ってますとか書いても喜ばないのでないか
0047仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:23:29.48
取る方はやれる人間を探してるわけなのでそれで職探してるなら知ってると書かないのは問題外だろ

「末端」が知ってるとか書いても使い物にならないやつばかりという問題はあるかもしれないがちゃんとやってるなら喜ぶよ
0048仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:27:36.59
管理方法なのに管理される側が知ってないと回らないとか使いものにならんくない?
0049仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:04:59.84
DevOpsの話なら管理される(というなら)のはDev、するのはOpsでそれらを統合しようという話だし
0052仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:29:54.19
devopsって調べたけど要はユーザ直結の直サポじゃねえかよ
んなもん20年以上前から日本の企業ではやってるよ
それだと開発サポート側が振り回されて破綻するから
顧客と開発を分離してきたのに、また繰り返してるわけか(笑)
0053仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:38:26.13
日本で何度か面接やると「幅広くできる人間=すぐに仕事を辞める人間」だと脊髄反射する面接官いるぞ
0054仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:41:31.88
すぐに引っ張られる人間

だろw
0055仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:48:33.50
会社は見聞が広い人間を嫌う
いまだに無知が好き
だから新卒重視
0056仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:05:36.64
老舗Sier企業だと英語すら嫌う
30代〜40代の人事が翻訳ツールがあるから不要、無駄な努力しているなどといろいろと不採用の理由を考えていた
0059仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:23:01.61
後ろ向いて客席に向けて投げようとして自分の足に当たってる感じ
0060仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:08:13.03
>>56
つまり
低賃金で奴隷のまま扱えるやつがほしいってこと

優秀だと引き抜かれるから
0061仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:21:05.98
TOEIC850点とったら
英語が必要な現場を避けてアサインされるようになった
0063仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:54:09.46
それなりにシステム組めるのに安月給のやつは、マジで勇気出して転職しろ
そのうち転職面接にも慣れる
0064仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:15:08.84
メリットデメリットを見極める能力が多少でも付けばまあ
0065仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:17:22.04
> そのうち転職面接にも慣れる
転職面接やると頭おかしくなるから慣れたらダメだろ
0066仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:04:22.56
けっこう地域差があるから引っ越してみるのも手だよ
0067仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:29:38.13
TOEIC850ってすごいね
外資とか入れないのかな?
0068仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:37:50.76
ちょっといいとこの人が面接にきたけど
なんかガッカリして帰っていったw
0070仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:42:42.38
TOILET999

1日5回以上年間トータルで1000超えるけど3桁に抑えたスキル
0071仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:44:48.09
なんかさー
どの職場にもunix気違いっていると思うんだけどさぁ
unix気違いって改行コードにcr入ってると途端に発狂するよな(笑)
0073仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:48:29.03
ブルジョアの食卓で手掴みで食事始めたらそりゃ怒られる
0075仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:43:09.63
これで発狂とか言い出すなら会社じゃそりゃ言われるやろな
0076仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:42:44.52
uNIx信者ってなんでみんなあんなに上から目線なんだ?
低姿勢な人気を見たことがないな
0078仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:11:15.62
CR入ってて怒られたならUnixなりLinuxなりある現場だろ?
文字コード考えないでWinのファイル送ったらそりゃ怒られるだろ

それをUNIX信者があってお里が知れるわな
0079仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:52:51.27
HTML形式のメールを送っただけで発狂するんだぜ
お前コマンドラインでメール読んでいるかよ(笑)
0081仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:14:03.97
>>79
え?
やめてよ。そんな形式で送ってくるの。
0082仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:25:47.86
でかい外資系企業ともなるとプログラマ経験がマイナスに評価される
あっちはガチガチのコンサル業だわ
0083仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:50:08.25
ちゃうわw
コーダーなんかいらねーっつー話で、
ちゃんと全部の工程やってるプログラマなら採用されるわ

コーダーなんかマジでいらねー
0084仕様書無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:19:08.79
大手外資のITはプログラミング経験自体をビジョンに合っていないという理由で悪い評価つけることがある
元接客業の人は割とビジョンに合っている
0086仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:20:28.90
NT○とかは英語の勉強自体をマイナス評価するね
そんなもの翻訳ツールでやれよというノリだ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 11:52:38.21
スキルアップ(笑)
とかいう割にアルゴリズムとか数学出来ないのは何故だろうw
0090仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 21:10:38.37
DX推進の仕事やったらサビ残が月で50時間超えるのが当たり前状態になっている
0091仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:12:28.54
金欲しい奴はプログラミングをやるなってことだ
プログラミング、データベース経験ゼロで顧客折衝だけやっている人の方が収入面では遥かにマシ
0092仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:27:00.45
上流から下流までやっている人よりも顧客折衝だけの案件をやり続けている方がお金をお貰える
製造以降の下流やるとサビ残が月30時間以上が発生するのもマイナスだ
0093仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:55:00.79
パーティいなくなっている層が増えたての
0094仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:26:08.72
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってほしい 
なんでも先発使わんとあかんのに
0095仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:40:06.18
アクセルとブレーキを間違えなければ優勝したら終わり
0096仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:55:18.41
動画に手マンなんかする訳ないだろうからどーでもいいけど。
http://yy3e.fp7/nZs5AT
0097仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:10:03.65
寄らば大樹の陰みたいな地雷親父踏んで
壺の時代の大奥どれも好きだわ
0098仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:18:31.60
>>36
ところで何らまともに過ごせなかった気がする
彼は母親に恵まれず知能が高かったので
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況