X



プログラマの雑談部屋 ★193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 00:05:51.71
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643797150/
プログラマの雑談部屋 ★187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644285304/
プログラマの雑談部屋 ★188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644658727/
プログラマの雑談部屋 ★189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645065247/
プログラマの雑談部屋 ★190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645673319/
プログラマの雑談部屋 ★191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646217422/
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646753260/
0638仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:22:05.02
>>636
SESも派遣も請負も派遣会社の社員になるから契約形態によって給料は変わらないぞ
請負になったら無限残業地獄が待ってるだけだ
0639仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:23:02.46
>>636
よくいる30歳無能下請けなんちゃってコピペプログラマー(この数年は設計しかやってない)だけどいつの間にか年収は600万行ってたよ
0641仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 03:12:59.97
>>623
なんで一番上の時給をさも平均であるかのように言うの?
大体今は2500円だよ。
0643仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 04:06:10.94
ピンハネと言えば自分の単価がいつの間にかめちゃくちゃ上がってたことあったな
知らされてない上に給料も変わらなかった
0644仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 05:28:15.81
YoutubeとかTwitterとかローディング中にデザインの色のついた四角形とかが表示されてるじゃん
あれどうやってんの?
0646仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:44:13.80
筋肉で目が覚めたがここにきてなんとなく
理由が分かった。
0647仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:21:20.25
>>642
上流下流を上下と勘違いしてるITリテラシの低い会社にありがちだな
より酷くなるとマネジメントや最上流から担当してても
プログラミングに関わった時点で下層給与設定になるという
0648仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:27:51.01
ほう、営業マンがこのスレに来てたんだな。

営業マンにとって見りゃ、派遣で契約しようにも社員が受からないから、
そりゃあノルマのためには否が応でもSES(偽装請負)にせざるを得んわな。
0649仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:33:53.65
>>641

無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
0650仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:36:01.47
つまりは逆算思考を鍛えろと
無駄な努力をしなくてすむ
0651仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:40:21.64
プログラマーになるために筋肉鍛えて
いたのだけど間違っていたの?
0652仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:43:32.23
ポートフォリオは上腕二頭筋と三角筋と胸筋です
0653仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:59:09.48
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ポートフォリオがなくなりました
0654仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:25:06.63
俺の才能が開花されて今では立派な丸ハゲです。
別にマウントじゃないよ。
0655仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:25:18.80
>>633
特定派遣 ≒ SES じゃないのか
0656仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:25:31.38
>>651
間違ってない、腰痛、肩こりが職業病
更に眼精疲労につながり慢性頭痛など
0658仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:33:18.36
もうすでにジムなんだけど急に安心できた。
0660仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:38:41.89
あんまりアカウント作りたくないんだけど
ネット上で何かやろうとすると猛烈に増えてくるんだな。
0661仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:42:36.50
>>657
どんな言語だろうがアホだと年収は上がらん
0662仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:45:13.01
>>656
この対策ってひとりひとりに委ねだれていて抜本的な対策はないのが現状だな
0664仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:01:40.23
>>662
いかにプログラムとかの時間以外を作るとかだと思う
スポーツしたりプライベートに時間を割く時間を多い人の方がいい感じでやってると思う
真面目にやっているのが消えていく
0667仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:18:07.25
筋肉と会話してくる。
0669仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:30:05.01
プログラム書いたり本読んだりするのが楽し過ぎるから他の娯楽がゴミに感じる
この感覚俺たちしかわからんよな
0670仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:33:33.97
>>668
おれは1時間に5分休憩してるよ
0671仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:33:41.94
>>664
そういう人って"コードの匂い"がしないからついていけなくなって
プロマネとかに逃げがち
0674仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:47:51.78
>>664
プライベート充実してる人って仕事も出来るんだよな
プログラムだけじゃ話にならん
0675仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:48:58.24
>>669
最初の二、三年はそうだった
今は苦痛しか感じない
プライベートで開発をしないように
私物のパソコンももう売った
0676仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:54:46.91
Ubuntuで有名なCanonicalの採用担当から届いたメールらしいが
長過ぎて読む気が起きない・・・
この長文は異常だよね?メールでする質問の数としては多すぎ
そりゃ辞退するわwwwwwwwwwww

This was the first step in the interview process at Canonical - I withdrew my application.
https://www.reddit.com/r/WorkReform/comments/th5eou/this_was_the_first_step_in_the_interview_process/
https://i.imgur.com/KzoaiEh.png
0677仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:01:24.70
>>670
1時間ごとに10分は休憩とるように何かの規定があるはず
0678仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:07:23.00
今週Greenから来たオファーで話を聞いてみたいのボタン押したのに
何も返信返ってこないぞ!
0680仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:27:06.50
特定派遣はすでに廃止されたが
一人請負と言ったらわかりやすい
月額定額の契約が多く
見積りは行われず常に残業することが求められる

まあ、今の複数人の請負契約もあまり変わらん
まあ、請負契約での業務はハズレってこと
請負である時点で自社でやろうが客先でやろうが大した違いはない
0682仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:28:15.16
iPhone Proってめちゃ高いんだな
256GBで13万くらいするとかApple税どれだけよ
0683仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:29:20.89
別にXperiaも新機種は12万〜13万するし今のハイエンドスマホはそんなもんやで
0684仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:32:18.78
Androidも最近はそんなに高いのか
Pixel4の128GB買った時は10万だったけど
カメラのせいで高くなってんのかね
0685仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:43:12.19
chromebookってvscode使えるしbash使えるしブラウザのデバッグ機能全部使えて最高なんだけどさ

まじでosが安定しなさすぎw
Windowsってすごいのかなと思い始めた
0686仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:49:36.22
>>685
普通になんかLinuxディストリビューション入れたら?
0690仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:01:25.13
サンチンの構えって足で地面をグッと挟むような感覚で合ってる?
単に内股とは違うよね?
0691仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:01:32.25
6000円くらいのラズパイとCPUそんなに変わらないのに薄くしただけでなんでそんなに高くなるのか
0692仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:11:13.48
筋肉と会話してきた。めし食ったら仕事行ってくる。
きつかったけど顔は笑顔だよ。
0693仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:13:23.96
>>682
でも指紋認証ないんだよ。指紋認証がすいすいできるAQUOSのR6にしなよ。
普段使いで指紋認証ができないなんてストレスの塊になるよ。
0694仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:14:22.86
>>689
x86のChromebookだったら入るでしょ

ARMはCadmiumならあるけど色々動かないのが当たり前っぽい
0695仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:14:44.81
>>691
普通は薄かったり小さい方が高いじゃん。
同じスペックのノートパソコンでも小型の方が高い。
0696仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:15:08.42
iPhoneってアプリもキーボードも文字選択もゴミじゃね?
5ちゃんすらいいアプリないし
0698仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:16:42.58
>>694
まじかー
安いからarm買っちゃったよ
ネットサーフィン用に買ったから思いの外色々できて喜んでるんだけど安定しなくて悲しい
x86ダサいのしかないし高いならWindows買うわw
0700仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:25:25.25
>>693
iPhone 12以降ならマスクありで顔認証できるようになったよ
それでも指紋認証の方が楽だろうけど
0703仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:45:18.06
まぁ宇インもMacも歴史があるしな
宇インだって昔は酷かった
クロームブックに足りないのはデバッグ期間という名の歴史よw
0704仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:45:44.96
ちょっとブラック行ってくる。
0706仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:59:05.75
Androidはピンからキリまでの差が激しすぎてな
Android最上位はiPhoneといい勝負だけど
iPhoneはアベレージでAndroidの最上位と考えると安パイ
0708仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:01:08.65
iPhoneもてはやしてるのはミーハージャップと信者だけやん
0709仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:02:03.00
久々外食した
オープンテラスでなく室内だと生きた心地せんな
出社組は毎日こんなストレスの中で働いてんのか
ご苦労様ですわ
0711仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:17:46.57
指紋は乾燥する冬とか失敗しやすいのがなぁ
マスクOKなら顔認証の方が楽じゃね?
0712仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:19:49.64
>>709
意味不
オープンテラス以外での外食がストレスなのか?
閉所恐怖症かなんか?
むしろ屋内の方が圧倒的に良いわ
まだ肌寒いし
もうちょい春の陽気がいい感じになればオープンテラスもありだけだよぉ
0714仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:23:33.94
おれiphoneの認証はパスコードだわ
0715仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:25:06.38
>>713
今日昼飯行ったところ空気がなんかカビ臭かった
いつもはそんなことないんだが、誰か風邪(コロナ)の客がいたのだろうか
0716仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:26:03.66
>>713
今更コロナ怖いとかどうでもええわ
んなこと言ったらなんもできん
こんだけ蔓延してたら何かしら人と関わる時点で感染するリスクあるしコンビニすら行けんわw
ワクチンも打ってるし掛かったら掛かったでしゃーない
0717仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:28:09.72
本当凄い時代になったもんやな
今やマスクしてない奴がいたらキチガイ扱いやしな
日本の国民性的にも元の生活に戻るとか無理すぎるな
これほど洗脳しやすい国民性もないと思うよ
0718仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:37:18.83
>>711
AQUOSは失敗しないよ。お前のは指紋認証が苦手なXperiaとかじゃね?
0719仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:40:05.90
>>718
ええXperiaって指紋が苦手なん?
AQUOSって画面内指紋認証?
あれ認識ゴミって噂だよな
0720仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:51:07.75
>>717
ところで何でそこまでしっかりマスクをする国民が居酒屋行くとほとんどがマスクを
外ししゃべりまくっているが、あれはいかんだろ
道歩くときは別に会話しているわけでもないから外してもいいマスクをしっかりとつけている
のに、何で居酒屋で会話が発生するためにここでこそマスクを最低限マスクをつけないといけないのに、
マスクを外しべらべらしゃべっている神経がまじでわからん、説明頂きたい
0721仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:57:42.23
>>720
気にしてるのは感染するかどうかじゃなく人の目やからやろ
飯食ってしゃべるのはしゃーないよね許されてるよねって思っとるんや
みんながやってるからやる
実にわかりやすい国民性やろ?w
みんなが面倒いけどマスク会食をちゃんとやらなきゃいけないという空気を作って大勢が実践すれば
みんなもそうするようになるでー
日本でiPhoneが売れまくる理由とも同じやな
兎に角自分の判断基準がないのよww
0723仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:06:05.70
>>720
>が居酒屋行くとほとんどがマスクを 外ししゃべりまくっているが

その程度の知能だから居酒屋なんかで飲む。
ガキじゃあるまいし、いい大人ならちゃんとした飲み屋や飯屋で飲む。
ガキならまさしくガキだから。
0725仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:13:19.09
iPhoneが売れるのは良い物だから
日本でよく売れるのは経済的に豊かだから(比較的)
0728仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:20:27.40
ゼレンスキー大統領のアメリカ議会での講演
議員の誰もマスクしてないw
国外はこんなものなのだろうか
0729仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:22:44.41
>>727
悔しくねーよ
ただAQUOSは糞で有名すぎてな
君の指がきれいすぎることはわかった
AQUOSの画面内は糞ってスマホ板でもさんざん言われてるしな・・・
0730仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:36:56.76
ゼレンスキーは日本の真珠湾攻撃を卑怯者呼ばわりして日本を馬鹿にしたが、
今度の日本での演説で何をいうつもりか楽しみである
0731仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:38:43.11
飯食いに外に出たけどどこも混みすぎで飯にありつけない・・・
0735仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:55:55.89
>>733
家は台所狭いし、換気扇もしょぼいので、あまり家では作らない
0736仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:01:38.63
自炊ってやり始めまでが全てだよな
やり始めると完成まですぐなのだけど
食材買ったりレシピ調べたりしてるうちにめんどくさくなって
適当にスーパーの弁当を買ってしまう
0737仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:03:24.88
自炊してもなぁ
食材余るし大変やん
次のメニューが限定されるわ
自炊ループでしんどいわで
ええことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況