X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:55:47.43
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631445450/
0286仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:07:17.62
電通マネーは湯水のように湧き上がるから大丈夫やで
0287仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:09:05.59
EFが並んでるのもアレだしFのほうが難しいと評価したのも謎
0288仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:11:54.02
そうね。Eの位置に配置されてたら、Fの問題は緑Diffだったと思う
0289仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:14:28.48
Eは配列、for、ifくらいが分かってれば解けるがFはグラフの持ち方とDFSのやり方を知らないとキツそうに見える
0290仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:18:42.77
>>285
電通も懐事情きついし
出向してる電通マンが本社から金引っ張れるか次第だな
無理なら潰れる
0291仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:20:19.17
>>282
長さDのパスに含まれるD+1個のノードのうちLCAとその一つ下のノード以外は自由に選べるから
2^(D+1-3)
0292仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:25:46.05
確かにEはdfsを書けなくても解けるけど、dfsを書けない人が考察できる内容かと言われると...
0293仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:26:43.92
>>287
8問制に移行してからはEとFの難易度は同程度の想定じゃないの?
0294仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:32:05.64
同配点内での逆転にケチつけるやついるってマジ?
0295仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:16:31.94
6問時代の時点でDFSやるだけ問題は灰になってたんだから
そこで躓く前提なのはおかしいだろ
0298仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:02:33.82
昨日のFが水下位でEが上位なのABC参加者の歪さ感じるな(Fまで解けたのに冷えたからキレてるだけ)
0301仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:08:08.39
>>299
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。
0302仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:12:03.91
B問題でA/Bの制約表記をK進法って勘違いするとintでオーバーフローするハメになるのか、はえ〜
0304仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:36:09.50
そもそもAもBも10^5なら10進数でも32ビット超えるやんけ!
0306仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:37:50.27
open then rated に出来ないのはコンテスト参加者が減ると経営に響くから
0307仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:39:38.53
chokudaiの駆け出しエンジニアを揶揄するツイートは良くない、この転職したい層にもっと参加してもらわないと、パズルが合う人も中にはいるだろうし
0308仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:53:38.59
駆け出しはむしろ茶色になるくらいまではやってもいいと思うんだけどな
茶色になるだけでだいぶ融通利くようになるやろ
0310仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:21:35.09
一方パソコン触ったことないやつが入社してきてどうこうみたいな愚痴はいまだに見かけるし
必要な層にリーチしきってない可能性はあるんだろうな
0311仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:26:04.71
たしかに茶色程度の能力は教養としてあっていいな
数学忘れてなきゃ難しくないだろうし
0312仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:50:32.69
昨日のEはLCAとかツリーに関係あるように装ったただの数え上げ問題
0313仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:00:15.72
学歴があって算数パズル得意なこと以外は割と最近始めた競プロerって駆け出しエンジニアと本質的には同じようなもんだと思う
学歴のおかげでかろうじてそんなにバカにされずに済んでるだけで
0315仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:06:56.02
正直何年もプログラミングやって茶色とか緑とかの人より、業務でプログラミングやったことないけどレート高い人のほうが雇いたくならん?
地頭が違いすぎるしちょっと業務教えれば一瞬で追い抜きそう
0316仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:10:07.02
業務はゲームじゃないし、競プロほどの熱意は出ませんよ。
0317仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:10:39.36
案外そーでもないって話がちらほら出てるから問題になっているのでは
0318仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:11:42.76
競プロerでいいなら、普通に高学歴採用しておけばいいよね
0322仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:28:36.99
Googleの内部調査だと学歴とアウトプットは相関無しって結論だったよな
だからコーディング面接とかCode Jamみたいなことやったりしてるんだと思うが
それも過学習されて陳腐化するとなるとシグナルが別のものに移っていくのかね
0324仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:31:20.07
Googleは院卒以外とらない黒人少ない
超学歴偏重人種差別会社で有名だった

ポリティカルコレクトのための発表だろう
0325仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:35:44.56
そんなに高学歴が優秀なら早く日本からGAFAMを超える企業出してくださいよ
0328仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:43:55.04
東大やアメリカの大学のランキングを考えればまあこんなもんじゃないすかね
0329仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:52:53.57
明治維新から戦後までの知の巨人たちに倣って海外の大学から叡知を仕入れてこいよ
0336仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:49:28.65
Googleは優秀な差別主義者が似たような中身の人材(表面的には多様に見える)を採ってるから、低いコミュニケーションコストで高効率な仕事ができるようになり成功した
0338仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:19:56.31
がんばRubyの悪口はやめろよ(´・ω・`)
0339仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:03:29.60
ここもGoogleアンチの人増えたんだな時代の流れを感じる
白カピのせい?
0341仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:41:05.53
東大理系でもちょっとやって灰茶止まりでプライド傷ついて垢消しってありがちだから更なるフィルターとして使えると思ってる
0342仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:43:03.67
東大理系で灰茶止まり本当にいるか?
止まった奴はやってたとか言わないだけか?
0343仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:46:34.62
一昔前は東大入試の数学が今より難しくて120点中20点とかで受かるやつがいた
そういうやつなら茶色で止まってもおかしくないと思う
0344仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:49:18.35
Google日本支社の社長、私文卒で職歴にマーケティングと管理、経営しか見当たらないんだけど
やっぱり競プロは年単位で時間をかけるようなものではないのかもしれない
0345仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:12:54.78
open then ratedまだですか?
2021年も残り3か月になろうとしていますが
0347仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:18:01.70
てかOTRよりall ratedが無さすぎることが問題では
世界から忘れ去られてるぞ
0358仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:05:57.70
ワクチンで頭よくなる遺伝子注入したりできんじゃろか
0359仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:15:49.50
mRNAワクチンなら遺伝子を改変できるよ
ジョン・フォン・ノイマンの遺伝子を入れてもらおう
0360仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:19:03.45
cold warは各国が国をあげての天才の捏造してる時代だから
精子身体にぶち込むならノイマンよりガウスとかオイラーの方がいいな(´・ω・`)
0361仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:27:49.67
接種率が高いのは
秘密実験のサンプルにあたることを期待しているのかもしれない
0362仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:31:17.55
そういう天才が競プロがんばってたらレート4000いくのかな
0364仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:24:44.80
競プロ強い人はだいたい楽しいゲームとしてやってるのに外野が暖色は役に立つ立たないで騒ぐのアレ
「マリカーは業務の役に立たない」って言ってるようなもんやろ、当たり前や
0365仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:26:54.07
その割には、レッドコーダーなのに就活失敗した、みたいな記事がバズるからな
0367仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:05:21.30
競プロerの就職ネタは学歴、専攻の影響が強くてあんまり競プロが就職に役に立ってる感じがしないんだよな
0368仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:24:23.17
マリカー全一なのにレーサーになれなかったブログ書いたらバズるかな?
0369仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:39:51.68
この国は能力主義で回ってる国じゃないんだから
競プロの威信を高めて就職につなげたいなら必要なのは有能アピールのレスバやブログ発信をすることじゃなくて
民間資格の有効性を高めるロビイングなんだよな
学歴以外のものがシグナルとしてまったく使えないことが問題
0370仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:43:34.21
情報発信はエージェントに聞かれたから効果あるんじゃないの
0371仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:45:07.25
どのように採用を実施するのが最適だというのか

競プロコンテストを解かせて上位から順に採用してもきっとダメダメで、
それよりは学歴順に並べて採用したほうがマシなんだろうな

お前らもっとがんばれよ。業務と競プロレートに強い相関がある、っていう事実を作れよ
0373仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:56:29.86
マリカーは役に立たないって話をしてるのに社長が「電源を起動したりするのは役に立つんだから役に立たないは言い過ぎ」とか言い始める
0375仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:11:12.55
マリカー全一ではレーサーになれないが、グランツーリスモやForza全一でレーサーになった人間は両手だけで数えられない程度には居ます
競プロってグランツーリスモじゃなくてマリカーなんだねショボ
0378仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:33:53.46
>>375
マリカーがグランツーリスモよりショボいと感じるのはきっとあなたの感性
0379仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:43:52.26
>>371
その相関を作るためには、競プロをさぼって、業務をがんばる必要があるわけだが
0380仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:07:29.22
多分グランツー何とかだったと思うがやってるの傍からたまに見てたけど
持久戦みたいなやつなのかな?あれ耐えられるレベルじゃない完全なクソゲーだろ自動運転マクロ作れ
ただひたすら同じレース会場を100周くらいぐーるぐるぐーるぐるぐーぐる走らせるだけのヤツ(´・ω・`)
0381仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:12:28.86
マリカーはいわゆる車オタクはまったく狙ってないしユーザー層が違うだろ
0382仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:01:25.31
では、格ゲーの全一になったら、井上尚弥さんに実戦で勝てますか?
0383仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 05:01:11.95
格ゲーとリアルファイトは使ってる道具が違うから…
0384仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:16:09.99
人減ってるんだから、少しは否定派の意見に耳を傾ければいいのに
ライト層が徐々に増えてる気がする、5年後にはアルゴ式が主流になってるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況