X



40代のプログラマーいる?Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:58:59.74
>>102
JRの子会社J-WITSの発注単価が70万円
NEC、NEC子会社、弊社親会社、弊社という順番に仕事が降ってくる
間でどこがいくら抜いてるかは知らん
ちなみに弊社親会社から出向してる奴は単価90万円
0104仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:32:26.88
>>100
うわあー汎用機のオペレータさんだね

ミシン目に沿ってピリピリした後
最初の1ページが裏になってしまったら
半分折り返してJobのタイトル見えるようにするんでしょw
0105仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:17:20.63
その単月じゃ、時間単金×160時間より低くならないか?
0107仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:39:53.06
Javaはガチで月手取り16万円くらいだから
PMで月300万円をやっと超えるレベル
0108仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:44:26.38
今Javaでくってるやつ、オワコンって気づいてるか
この先時給年数割落ち続けていくぞ
0109仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:47:00.70
COBOLerがそんなことになってないから大丈夫なはず
0112仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:29:47.92
SESでPMはありえないからJavaはずっと月手取り14万の長時間奴隷サービス労働確定
50代になるころには市場にリリース(整理解雇)されて最終的には介護地獄に墜ちていく
0113仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:19:49.71
>>109
COBOLの顧客は大型汎用機で大企業だ
0114仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:30:33.81
>>55
>金融系システムで規約にそったコードなんてあり得ないから
逆のイメージだったな
具体的にどんな規約外の書き方をするの?
0117仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:50:44.69
オリンピック景気も終わったしエンジニアが余りそうだな
0118仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:11:01.06
50代以上はバブルもあってロースキルでもやってこられた勝ち組
0119仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:34:34.90
いいじゃないの。バグだらけの欠陥品でも時給でお給金貰えるんだから。
0120仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:48:15.95
>>114
金融系システムのマスタスケジュールはほぼほぼ破綻するけどリスケするときも必要日数でなく逆線表で作られていてるのよ
0121仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:36:17.53
成長もなく時給もらって暮らすだけ
生きている価値のない老人まっしぐら
0123仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:02:38.43
>>108
そうなの?
アメリカ最高裁で難癖オラクルがグーグルに負けたから、また盛り返すんじゃないの?
0124仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:10:19.37
なんで40代後半なのに10歳も年下の上司にパワハラ受けないといけないんだか
まあ辞めてやるから後は知らんけど
0126仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:13:52.73
それってパワハラの証拠を押さえてコンプラ部門へ通報すればいいのでは?
俺はパワハラ行為の一部始終を録音したものを社長に渡してきたけどとくにクビにはならなかった
0127仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:08:52.50
愚痴ばかりだな
もっと希望に溢れた明るい話題はないのか?
0136仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:47:00.17
退職金ある会社っていいね
0137仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:56:11.26
派遣会社の退職金って会社が個人単位に毎月積立ててるのをそのまま支払うだけだからそんなに高くない
0139仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:04:21.65
>>131
何で今の時期に?
550万ウォンならそんなもんだろ
0141仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:00:16.27
無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
0142仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 06:38:47.86
こちとらw
40代はそんな言葉使わないよ、おじいちゃん
0143仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 06:46:10.08
AさんもBさんも全部ザビエルじじいの妄想
0145仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:29:25.17
コチカメのトラバージョンだ
0146仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:58:22.27
こちとらって下町の爺ちゃんか
0147仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:24:07.10
ザビは「こちとら」以外一切書き込み内容に注目されていないことをどう思うのか
0148仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:18:39.00
どうやってそれにありついたのかだけ気になる
俺は入れてもらえない
最初から
0149仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:23:16.73
学校で勉強もした資格も取った今も勉強してる
なのに無勉の若造にやらせて俺には下働きだけ

ずーっと
それが当たり前かのように
0150仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:30:47.85
賤民で奴隷だから仕方ないよ
0151仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:42:08.89
>>141
案件検索して高単価見つけたからってここでドヤ顔されても・・・
0153仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:46:00.73
1400は置いておいて700なんて高単価でもなんでもないだろ
0154仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:47:44.58
>>149
下働きするための勉強を他人よりも熱心に続けてるんだから下働きのままなのは当り前だわな
0155仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:33:47.63
>>153
それ書いた奴プログラマじゃないからw
60代スレでこれまでやってきた言語を訊かれて答えられなかったド素人だから
単価なんてわかるわけない
0156仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:46:12.34
孫請け曾孫請けなんだから単価が下がっても仕方が無い
0157仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:52:35.27
>>156
SESをプログラマと呼ぶのはそろそろよそうや
IT土方専用スレでも立ててそちらでやってくれ
0163仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:45:38.05
自覚があれば改善しようとする可能性もあるからね
0164仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:39:34.02
嫌われる人は、自分を嫌う人の悪口言いまくって自己正当化で終わるのが関の山
0165仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:42:35.10
なんかそういう人間のほうが通りがいい気がする
0167仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:47:27.28
コミュニケーション能力がどうこううるさい奴と自称気の利いた人間クンの妄想垂れ流し話でストレス溜めている
最近気づいたけど、「ですね」「そうなんですか」「だね」など無意味な相槌が多い人は関わるとストレス溜まるからすぐに会社を辞めて別の職種に移る
0172仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:01:52.10
年収を語る時は社保含むのかどうかも書けよ
年商と混同してるやつが多すぎる
0173仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:03:42.07
>>169
よく保健所の許可がおりるほど改装したな
持ち家なのか?
賃貸でも壁をつくってキッチン入れ替えすればいいみたいだね
床の張り替え以外は現状回復できる程度の改装でいけるようだ
業者に頼んでも200万以内
ただ、問題は調理場と客席がわかれてないといけないから
結局、ラーメン屋によくあるあのテーブル必要だし最低でも1部屋丸ごとは潰れる
トイレはまぁ普通の賃貸でも手洗い場増設ぐらいでいける
そもそも事業用になると賃貸契約やり直しになっちゃうし大家が許可出すケースほとんどないけどね

ちなみにキッチンカーは協力金の対象外ね
0174仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:40:10.20
飲食店なんて苦労ばかり多くて儲からないイメージ
成功例を見ても自分もやろうとは思わないな
0178仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:03:10.39
プログラミング教室へいった奴が年収アップとか面白い幻想だな
そんなファンタジーな職場があればぜひ紹介してほしいよw
0179仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:22:02.41
プログラム教室に転職斡旋をセットにすれば給与アップは可能だぞ?
但しマイナス方向にアップだけどな
0180仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:28:02.25
いかにもプログラム教室講師がやりそうなペテンっぽい言い回し
0181仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:44:58.07
コンビニのラーメンのつゆにちょっと手を加えるだけなんだけどなんかみんな喜んで食べてたわ
雰囲気だね重要なのは

持家とか賃貸とかみみっちい話してるやつはその程度のことしかできないだろうねw
0182仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:11:30.82
業務用のスープ使わずにコンビニの使うとは
ずいぶんとコスト高だね
0183仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:01:16.53
フリーランスで儲かってしゃあないが税金がバカ高い
やってることはネットに落ちてるコードをコピペするような仕事なのにSESやってる奴らの年収ぐらいの税金を払ってるとか言ったら嫉妬されそう
節税したいがパソコン買うぐらいだからな
人を雇うにしても当年で使い切らないといけないし悩ましい
0185仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:08:04.37
嫉妬?ないない
現状に満足してるし税金対策で悩むなんて面倒
むしろかわいそうだなあと思う
0190仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:14:14.60
年収450万くらいだけど、ひとりで生活するには何も困らない
貯金もそこそこできるし、年収が高い人を羨ましいと思ったことはない
それより痩せてる人のほうがよっぽど羨ましいw
0192仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:42:12.48
好き嫌いを軸に生きてきて、痛風になり、嫁は不倫三昧、客も逃げ、同僚叩いて社長の太鼓持ちとして大活躍。
年収750万円也
0193仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:28:31.14
そもそも儲けたいと思う人は会社員になんかならないからお門違い
0194仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:32:32.73
じぶんの能力を把握できずに年収だけ書いて満足しているアホってどうして生きているの
0195仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:33:06.55
税金の話すぐするやつって本当意地汚いわ
能力も低そう
0196仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:34:44.81
嫉妬
税金
年収

信用できない人がよく口にする言葉

不動産のセールスとか
0199仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:01:11.16
お金安くてもPGのほうがお気楽でいい
SEは客先と自社の板挟みになったりして精神的にキツい
0200仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:45:49.42
あすたかひらきよき給料だ
0201仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:33:54.99
どうせ子供も身寄りもない
最後は国に金とられるんだから
金ぐらいよこせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況