teratailもりあがっtail? 73問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:52:59.75
>>112
1日5問答えたら結構しんどいからそのうち3つベストアンサーになるとして最低でも3000円は欲しい
でも1日9000円で土方作業するなら本業に精を出す方がいいような回答者は回答しなくなるんじゃね
それほどの負担が質問者に課されるなら課題丸投げはなくなるだろうがきっと過疎るよな
0115仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:06:17.09
有料レベルの回答をおまえらが出来るとは思えない
ダンプやログを投げられておまえら原因特定とかパッチ作成できるの?
0116仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:08:13.89
>>112
「人力検索はてな」みたいな感じ?
https://q.hatena.ne.jp/help/question

ポイント払うと回答率が上がるからそこそこ機能してるみたいね
ただ、金銭発生するなら仕事になるから丸投げ許容してるようなもんだと思う
0118仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:11:59.63
小学生の宿題代行とか数年前から普通にある
そういうのが当たり前の世代が高校生とか大学生になってるから
アホみたいな問題でも金出す層は普通にいると思うよ
0119仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:17:11.05
>>118
今は変に知恵つけて
「何でも無料で手に入る」
という前提があるから金ださんよ
金ださないのに本来有料サービスでないとできないレベルの対応を求めるからこじれる
0120仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:19:16.86
まあ、今課題丸投げしてる奴等って
そういう奴が「タダじゃんラッキー」って感覚で質問してるんだろうしな
0121仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:20:56.17
>>112
値段を決める方法次第では?

質問者が価格掲示するスタイルだと「金は払ったんだから回答しろ」「掲示価格が安すぎる。〜まで出せばやる」の小競り合いが予想される

回答者側に価格決定の権利を持たせるのが最良だと思うが

1. 見積依頼を質問者が出して回答者が参考価格幅を掲示して、仕事を始める
2. 仕事後、仕事時間に応じた価格を請求
0122仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:21:09.81
回答したいんだろ?問題用意してやったんだからありがたく回答しろよ、オタクどもめ!
0123仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:28:48.30
>>90
こんなのどう見てもマイナスだろ
丸投げにもほどがある
少しは自分で解いたり調べたりしてる記述がゼロなのはだめ
0124仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:29:55.90
結論:有償化は無理

既に7年もやってきてるし運営含めて3者が一切得しない
0125仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:34:53.25
有料化したら回答者の目的が変わるだろうな
マナーや質問レベルは関係ない
金になればいい
0126仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:34:59.43
有償化するとクラウドワークスやランサーズがライバルになるから
そういう優秀なサイトと競合すると勝てる気がしない
さすがに寺回答者よりはランサーズのほうが優秀だろう
0128仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:42:05.94
・練習問題代行1000円はそこそこ美味しい
・範囲の広い質問は金もらえなさそうだから手を出したくない
・難易度と値段が釣り合ってない質問も回答したくない

選り好みが激しくなるのは間違いないな
0129仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:50:16.41
作成依頼で有償化するのは分かるが、回答依頼で有償化(金銭を渡す)した前例はあったかね?
0130仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:58:45.25
丸投げ質問なら、コード作成依頼とほぼ同じような気がするなぁ
0133仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:37:57.26
有償になったらウォッチ先としての魅力はなくなるからスレも解散かな
0134仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:38:36.79
丸投げタグをつくって隔離すればいいんじゃないの?
0135仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:53:38.15
>>132
有償化するならタグ付けルールとかも制限きつくなるよさすがに
無料枠になるんじゃないかな
teratailタグはもともとteratailの使い方や運営への質問みたいなのが主だったし運営も回答していた
利用者の数に応じて統廃合されるだろうな
バージョン毎のとか正直不要
質問に書けば済む
0136仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:55:57.93
>>135
teratailタグはそれでいいかもしれないけど、それ以外の判定が難しそうね
0139仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:15:55.08
一問千円とかw
底辺エンジニアしか回答せんぞ

学生のバイトかよ
0140仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:23:12.37
気晴らしで金もらえるなら、普通にやる奴いると思うがね
今だってタダでやってんだし
0141仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:27:23.31
オリンピックのボランティアを1000円もらってやるかって話だよ
0143仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:32:32.94
つーか、複業問題あるからフリーランス以外で縛りがある業務合間にやってるやつがやらなくなる。
会社の許可得なきゃならんでしょ
時代として許可得やすくなったとはいえ、ね。
0144仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:35:04.99
オリンピックレベルのイベントなら普通にいると思うぞ
(今はコロナのせいで揉めてるだけだし)

そういう奴らから搾取出来るから、オリンピック利権持ってる奴は必死に開催しようとしてるワケだし
0147仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:08:01.88
>>146
luckerだろ
理屈も何もなくただ自分を追放した寺尾に復讐したいだけ
0148仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:19:58.02
1000円ぽっちもらったってなあ
投資信託の含み益とか一日で数十万動くのに
0149仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:28:06.61
>>146
本気で理解できないの?
前から有償化するとまともなエンジニアがいなくなるって言われてるじゃん

この話題ループさせてるアホがいるけど、そいつのほうが理解できないわ
社会経験があれば普通に理解できる推移だぞ
0150仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:41:31.99
>>149
学生がエンジニアのオママゴトやりたいんだろ
実装されること無いんだから、ここで吐き出させてやれよ
0151yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:26:57.86
高評価しないと低評価できないっていうルールはどうかな?
0152仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:29:51.77
有償化したらアンダーマイニング効果がありそうだな
0153仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:41:28.79
課題キッズは、SEに1時間仕事頼むとどれくらいかの相場確認してこい
0154仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:51:58.18
>>149
理解出来ないね
底辺エンジニア向けの質問しかなくなるロジックがどこにもないから

有償化に課題が多いのは認めるけど、底辺エンジニアを理由にしてるのは言いがかりとしか思えない
0155仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:06:09.83
>>153
大体月単価で出てるから20日で割ってそこから8時間で割るとよいね。
一例で月80万なら5000円/1h

まあ、回答に1時間かかるような質問は中々ないが
0156仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:08:00.35
>>153
まあ回答を「仕事」としてやる人がどれだけ出てくるかによるけどね
対価が発生するなら仕事と言えるが
仕事をしたと言えるような感覚はQAサイトにはないよ
それならプログラミングスクールの講師をやる
0157仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:10:37.03
>>154
おまえは日本語の勉強からだな

底辺向けの質問しかなくなるなんて言ってないぞ
まともなエンジニアが(回答側に)いなくなるって言ってんだ

お前みたいな学生とほぼ変わらないようなやつばかりが残って、ockeghemさんやマイスマ君みたいのが消えるんだよ
0158仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:13:44.76
>>157
底辺エンジニアを連呼する理由をきいて、まともなエンジニアにすり替えたのは君だよね
0159仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:20:22.25
>>158
そんなとこにこだわってたのか
悪いが、俺は底辺エンジニア連呼してない
理解してないみたいだったから書き込んだだけ

ただ、話題ループさせてるやつは底辺だろうなとは思う
なんで、エンジニアのためのサイトをわざわざ学生の相互援助みたいなレベルに落とす提案をしてるのか意味不明だわ
0160仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:21:56.46
>>147

お前、マジで宇宙と交信すんのやめろ。
ミノフスキー粒子撒くぞ
0161仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:53:26.31
回答者に回答数制限つけよう

雑に食い散らかされたら回答の質が下がるし
新規参入者が回答するすきまがなくなる
0164仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:16:51.46
逆にそんなに回答してほしくないなら質問すんなよって思うんだがバカなのかな?
知恵袋なら低評価ないからそっち行ったらいいと思うぞ
0166仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:29:12.94
質問者、回答者それぞれにNG機能を強化して欲しい
0167仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:33:20.57
失敗そのものが望まれてることもあるってこった
調整して上位が持ち回りになるようにしないとコミュニティが固定化して腐ってしまう

かといって安易につまみ出すとほかに行き場のないやつもいるが
0168仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:43:01.18
上位が持ち回りって意味わからん
上位じゃなきゃ回答できないわけじゃなかろう
結果として上位になるだけだぞ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:46:23.16
luckerは仕事してないからな
時間はいくらでもある
0171yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:56:29.21
teratail、5ch、Stack Overflow、ゆっくり動画コミュニティなどのコラボレーションイベントをぜひ追加すべきだと思います。
このコラボレーションイベントでは、これらのコミュニティに参加している全てのユーザーが友好的な会話(低評価禁止になっています。)をし、友達になることができます。
支援するためのクラウドファンディングを始めることもできます。
0172仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:21:30.12
質問者に質問数制限を付けよう
複垢で制限かかるし、質問数が減れば回答率が上がる
回答率偏重のteratailにはちょうど良かろう
0176仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:36:53.18
>>175
え???
あの流れで理解できなかったの?

「あなたには聞いてません」てか?

モンスター質問者みたいなやつだな
流れ追えば理解できる日本語の問題なんだから、誰が回答しても一緒だろ
0181仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:32:23.34
>>179
Delphiで専ブラつくりゃいいのに最近はWEBでつくっちゃうから使いにくいしレスポンス悪い上に
特定の目的しか達成してなくてな
0182yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/17(土) 19:36:06.95
lhankor_mhyは差別を助長しています。
0184yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:43:18.44
>>179
yukkuri_reimuを表示にするやつ作ってほしい
0188仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:14:21.28
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php

飲酒歴が長い人ほど脳の萎縮は進んでいる:お酒を飲むと脳が縮む 縮んだ脳は二度と元には戻らない!?|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13914830Q7A310C1000000/?channel=DF140920160927&;page=2
0192仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:46:37.75
バブルソートを最適化してから次のアルゴリズムを選ぶみたいな二度手間
0194仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:53:47.48
そもそも素人がUnityでマイクラ的なゲームを作ること自体が無謀だからな
0195仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:13:13.76
>>189
自嘲のつもりなんだろうけど、相変わらずの単芝がイラっとくるよな。
ツイッターで暇暇言うならしっかり勉強すりゃいいのに。

そのうち解決方法をqiitaにUPしてくれるだろ。
https://qiita.com/maid_chan
0197yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:39:38.33
またteratailに再登録したら、高評価してくれますか?
0200yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:42:14.87
200件目を盗んだ。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:01:21.47
そんなに高評価ほしいかね
承認欲求の塊なのかな?
0203仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:04:21.94
そもそも、yukkuri_reimuはいつでもレスを全スルー
相手するだけ無駄
0205yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:24:20.28
yukkuri_reimuさんに敬称を付けない時点で礼儀の欠片もないですが、
『お前』とか『敬称なし』とかは明らかに話がこじれるのでおすすめしないのですが。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:33:06.66
何様だよw
他人は自分を映す鏡という言葉を100回読んできなさい
0208yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/18(日) 18:55:28.98
相手をあざけ笑うかのようなこんな感じで答えればいいのです。
「別に何様のつもりでもないんですけど。俺(私)ってそんなに偉いことしましたっけ?お前(あなた)が何様だと勝手に思い込んでるだけでしょ。一人言なら自分の心の中で言ってくれない?」
先輩や上司に対してだったら、
「やめてくださいよ〜。先輩に様付けで呼ばれるような人間じゃないんで。」https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116717590より引用
0210仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:22:18.50
>>208
その回答実際に使ったらどうなるかわからないほどのバカなのか
それ質問者が回答者にバカにされてるだけだぞw
0211仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:29:55.77
「何様だ」と相手から言われる時は自分が実力に不相応に大きな態度をとった時
またはそういう態度をとったと相手が思っているときだぞ
そういう時に相手をあざける態度でマウント取ろうとすると完全に相手を敵に回すことになる
自分が相手より圧倒的に強い立場にいるときならともかく目上や対等の相手にやっても損しかない
それを自分に非があるようなくっそしょうもない時に使ってるからお前はバカだと言われるんだ
知恵袋の回答者はそれを知っててバカな質問者に悪戯をしかけてるだけ
0212yukkuri_reimu たくっちの大ファンである。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:32:00.15
私は賢い人間である。私は「Beatstarの解答を高評価したから、高評価を返してください。」と言いましたが、実は高評価しませんでした。詐欺に遭って、さらに点数差がついてしまうと知っていた。私を騙そうとしないでください。私はたくさんのdiscordのサーバーの管理者であり、権力がある。多くのコミュニティを正しい方向に導き、より早く成長させるためのスキルを持っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況