黒なんちゃらとか積なんちゃらみたいなキチとレスバしなきゃいけないことを差し引いても、掛け算順序固定の肯定は無理筋なんだよね
まともに効果実証されてないし、算数の授業で取り上げる正当性がない
立式の意味を問うにしても、掛ける数掛けられる数というフレームワークで考えるのは汎用性に乏しい
そんなんで子供の成績ガチャガチャ弄っていいのかという