おはよ、1だよ

昔話しってあるでしょ
あれは教えが込められているのは、みんなも知ってると思うけど
日本の昔話しには社会のやっかみや嫉妬にさらされないためには、みたいな教えも入ってるように思うんだけど

例えば、花咲か爺さんとか。
隣の家の夫婦が嫉妬して敵役になっちゃったよね。
これは、出る杭は打たれるって教えだよね
でも世間は評価してくれて、結果、花咲か爺さんは幸せになるんだけども、花咲か爺さんがお金持ちにならなかったら、隣の家の夫婦も敵役にはならなかっただろうし

突き抜けたらいままでのバランスを失うってことだね
日本で上手くやるには平凡に埋もれて生きるってことなのかな

唐揚げ(о´∀`о)