X



teratailもりあがっtail? 68問目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:08:22.58
>>847
それならもう一度だけチャンスをやるからちゃんとアンカつけて余計なこといわず了承しろよ
最後のチャンスだから大事にしろ
0853仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:06.16
>>851
お前が「明確」の条件を明確にしてないだけだろw
まあいい次のレスでこれ以上ない返事をしてやるw
0859仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:12:59.50
そうかい
じゃあどっちにしろ成立だな
こっちはそれで問題ないぞ
当然>>805を読んでるってことだからな
0863仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:16:31.06
これから最長3時間のロスだろ?痛すぎるw ニート君w
0864仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:16:33.22
ルールは>>805の通り
他の条件はない
言い訳は一切認めないと書いてある通りここに書かれていないものは合意条件に入っていないので無効
俺が一時間以内に解けるものを選んで準備が出来次第貼る
お前はそれを明確に了承し、成立した
0866仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:03.23
時間制限は問題が貼られてから三時間
字が読めれば誤解なく伝わる内容だ
0867仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:19.75
俺は別に完璧を求めてはいないw はよはってくれw 頼むw ニート君w
0868仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:58.74
>>865
準備しておくなんてどこにも書いてないだろう?
準備が出来次第と書いたのは当然読めるよな?
0869仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:19:54.03
>>867
もしかして「準備が出来次第」という日本語の意味がわからないなら辞書引けよ
0870仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:19:57.71
ふざけんなwwwwww お前俺の時間返せw ニート君w はこれだからwwwww
0872仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:00.61
そんな完璧なもんでなくていいんやで?w ニート君w
0873仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:23:52.65
笑男ってほんとアホだな
一時間以内に解ける問題が数分で見つかると本気で思ってるんだからな
時間の見積もりのできないのはニートだからか
0874仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:23:55.68
笑男の人生の中でこんなに他人に関心を持たれて構ってもらえることなんてなかったから、嬉しくてヨダレ垂らしまくってるな
0875仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:25:42.49
出題は明日以降となります。
しばらくお待ちください。
0876仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:25:50.35
>>781に返事ないから、当然できてるんだと思ったんだがw
マジニート君wはニートの時間感覚だからやばいw
0878仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:26:52.60
出題者が5分で解けない問題を出すの?大丈夫?ニート君w
0880仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:41:28.93
自分で問題作れなくてどこかから探すつもりでいろいろ書いてたのね…ニート君w
普通そういうのは先に探してから発言するもんなんだよw
もちろん自分で普通に解くw

俺は競技プログラミングはしたことないし、世代によるが他の大半の人もしてないだろw
難易度が確かランク分けされていて、高難易度の奴は普通のプログラミングでは使用されない典型的なアルゴリズムを適用しないと無理なのが出ると聞いたw
ぶっちゃけ専用の訓練が必要な系の技術ねw
多分そういうのでない難しそうなのを探してるんだろうけど…そんなの待ってられんw
0884仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:26:56.04
これは巧妙な罠だな
ニート君呼びを禁止するということは笑男のことをニートと呼んでもややこしくならないということか
0885仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:52:51.71
どうもニート君wとは別人のニート君が出題者のようだなw
じゃあgentaroにフォーカスせんでも良かったかもw
今頃JavaScriptで書かせてしまってる可能性があるけど、競技プログラミングにJavaScriptは向いてないらしいよw
ってか時間指定まだ〜w
0886仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:57:45.00
こいつはなぜ時間予告してもらえると思ってるんだろう
ルール読んでないのか
0887仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:04:17.24
悪いけど明日任意の時間で3時間まるまる空けるのは難しいぞw ニート君w
もう調整効かないので、午前中の9時〜12時なw
今日大分そういうのに使っちゃったからw
午後の9時〜12時はもしかしたら使えるw
0889仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:28.68
アホだなー
だからしつこくルール確認されてたのに
ごまかすことばっかに気を取られてるから盲判押すことになるんだよ
ニートは人生経験が足りなすぎる
社会人なら絶対やらないミスだぞぉ?
0890仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:28.68
アホだなー
だからしつこくルール確認されてたのに
ごまかすことばっかに気を取られてるから盲判押すことになるんだよ
ニートは人生経験が足りなすぎる
社会人なら絶対やらないミスだぞぉ?
0891仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:11:09.42
知ったことかw 俺はそんな完璧は求めないw 現実に合わせて動くだけだよニート君w
0892仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:17:05.23
別に都合つかなくてもただ笑男が負けるだけだし
0893仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:17:49.73
ていうかニートに予定なんかあるわけねーじゃん
0895仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:50:06.99
まあ普通はもう決着付いてると思うよなw ニート君w
実は問題すら決まってなかったらしいw さすがニート君だgdgdすぎるw
0896仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:53:25.23
何を勘違いしてるのか知らんが今日明日とは誰も言ってないぞ?
どうせ何もすることなくて張り付いてるんだからいつもと変わらんだろ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:00:20.29
待たせたな
32分で解けるぞ

第一問
1からnまでの整数から成る無限の長さを持つ数列a1,a2,...のうち、次の条件を満たすものは何通りあるか
・第n項から先はすべて同じ数
・どの正の整数iに対しても第i項の直後に並ぶai個の項はすべて同じ数
答えを10の9乗+7で割った余りを求めよ
ただしnは10の6乗以下の整数とする
標準入力から半角数字でnが与えられるので解を半角数字で標準出力に出力せよ

第二問
第一問の解について10進数で半角数字を使って文字列化し、そのSHA256を求めよ
ただし解は第一問の解の次の行にUTF-8の全角小文字で一行で出力すること
0903仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:13:34.73
おい、今見たけど、俺寝ようとして開いたんだぞw もっと前にかけw ニート君w
ってか9時に貼れよアホかw
0905仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:21:59.56
といいちって
aiが2以上だともう後全部同じじゃないとあうとじゃないの
0907仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:28:13.17
JavaScriptの人は日常的にこんな問題と向き合ってんのかすげーな
0909仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:46:30.49
ないないw 競技プログラミングの高難易度問題だわw ニート君w
0911仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:56:55.69
>>900
なんでハッシュ計算させるのかと思ったらハッシュの衝突で正誤判定しようとしたのか
でもnを決めなきゃハッシュの計算できなくない?
0914仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:22:13.04
ご主人さま、私めの環境ではこんな数字になってございます!
$ for i in `seq 10`;do echo $i | node index.js;done
1
1
2
4
3
15
4
43
5
117
6
306
7
745
8
1716
9
3825
10
8326
$
余りNが大きくなりますともう戻って参りません。100とか計算すると生涯を終えてしまいそうです。
0915仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:36:14.21
お返事がないようなので、私めはこれで就寝させて頂きます。
0916仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:56:19.85
teratailの質問者ってなんで質問文のテンプレートとプレビューがついてるのに全部無視して書いてしまうん?
Markdownさえ使わないし、要望しか書かないし
0917仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:58:36.10
そのレベルだから分からなくて要点も書かずにきいてしまう訳で
ちょっとでも頭脳があれば簡単なことは自分で解決出来るから、質問内容はもっと具体性も増すし要点は書いてあるよね
0918仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:14:28.59
最近はteratailに駆け出しエンジニア勢が流入してるのかな?
コードレビュー依頼みたいな質問が増えてるし、質問に対してどう見ても初学者っぽい人が分かってもないのにトンチンカンな回答付けてるし。
カオス感増してるよね。
0919仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:52:00.00
https://paiza.io/projects/5hnvcejbjkeHRGcZijUIpw
process.stdin.resume();
process.stdin.setEncoding('utf8');
const calc = (N, M, cache) => {
if (cache[M]) return cache[M];
let count = BigInt(0);
for (let i = N; i > 1; --i) {
if (M > 1) {
count += BigInt(N - 1);
}
const newM = M - i - 1
count += (newM > 0) ? calc(N, newM, cache) : BigInt(1);
}
count += (M > 1) ? calc(N, M - 1, cache) : BigInt(1);
cache[M] = count;
return count;
};
const data = [];
const reader = require('readline').createInterface({
input: process.stdin,
output: process.stdout
});
reader.on('line', (line) => {
data.push(line);
});
reader.on('close', () => {
const N = Number(data[0]);
console.log(Number(calc(N, N, new Array(N)) % BigInt(10**9 + 7)));
reader.close();
process.exit();
});
// 用を思い出したので起きて片付けてたのですが、ついでにpaizaに貼っときました。遅くて6桁とか全然…
0920仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:02:11.59
おう意外に潔くてマジに驚いてる
どうせゴネるだろうとひっかけ問題をあと二つ用意してたんだが
それはそうとなぜ自分でコード組もうと思ったのか知らんが難易度高すぎると思わなかったか?
こんなものをすぐに用意できるわけがないだろう
解けることを検証するだけで時間かかるわ
これはコーディングの問題じゃなくて検索問題だぞ
第一問は「AtCoder 無限長」か「AtCoder infinite」ですぐみつかる
第二問も言わずもがな
一時間あれば全然余裕で解ける問題だ
寺尾に出せば数分で回答がつくだろう
あと何のつもりか知らんがそんな時間にそんなにぎわってるわけがないだろ自演やめろ
0921仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:59:02.19
難易度高いことに気付かなかったんだろうなあ
BigInt使ってるし10**9+7で割ろうとしてるし
100000007を検索してみよう
0922仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 08:57:08.30
問題考える
とか言って、パクリとか駆け出し質問者かよ草
0923仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:24:26.82
おはようございます、御主人様!
やはり黄色問題と予想通りでしたね!←特殊な訓練が必要なやつ
BigInt使わないで余りを随時計算してみましょう
それだけでそこまで速くなるのかやや疑問ですが、即コードは見つかったし、ちょっと時間が出来たらみてみます
0924仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:25:10.40
あと、以前から私は自演とか汚い真似はしたことはありませんよ
0925仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:33:37.65
一応本日のここまでの私のレス一覧でございます
903
909
913-915
919
923-924
0926仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:12:26.69
余りの計算は随時に直しましたが、やはりcacheの部分の計算に問題がありそうです。
どうもcache[M]の参照回数がおよそN-M-1になるようなので、その理由を考えます。
0929仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:40:25.00
>>922 は私ではありませんし、それを付けるわけには参りません。
AtCoderの問題としては実行時間に2秒の制限がある問題であり、現実的にNが6桁の計算は終わりません(100は冗談で誇張した数字です。ただしcache導入前は実際に100でアウトでした)。
https://atcoder.jp/contests/arc071/tasks/arc071_d
0932仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:15:08.84
嘘を付くという発想は(つかれるときがあるので)ときに大事ですが、必要もなく嘘を付く人はいませんし、私はいちいち疑ったりはしませんよ。
性格上、いろいろ弱い方は嘘をつかれる方が多いし、それを疑ったりすることも多いと思いますね。
0934仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:17:35.95
昨日出題者をさんざん疑ってたのはお前が嘘つきだからだろう
0936仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:24:33.67
昨日ご説明したのは切り分けの手順であり、確率の問題ではございません。
0937仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:32:33.05
検索問題って言われただろw
問題がInfinite Sequenceに確定できたら今度は"Infinite Sequence"を検索するんだよw
そしたら解法がわんさか出てくるからなw
言語がJSだからって検索ワードにJavaScript入れるんじゃねーぞ
C++のコードをみつけて移植しろ
0939仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:36:56.97
>>937
ださ。笑
お前は「四色問題解けた」「オレの回答は【四色問題】で検索しろ」って言ってるのと同じだぞ
駆け出し質問者かよ
0940仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:38:28.20
コードの解説がいらないならAtCoderで検索だ
その問題のAll Submissionsを表示
StatusがACになってるのが正解だからその中からCode Sizeが小さいのを選んで表示
それを参考にすりゃいい
簡単だろ?w
0941仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:40:20.50
お前は検索もろくにできないのにズレた検索結果をうのみにして度々スレに書き込んでるからじゃまくせーんだよw
知らないことに首突っ込んで知ったかしたいならせめてちゃんと検索しろw
0943仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:44:18.00
俺は「初歩的な問題」で「寺尾の回答者なら一時間以内に解ける」とちゃんと言ったよな?
そのヒントがあるのに自力で解こうとしたのはお前には問題の難易度をはかる能力が圧倒的に不足してるということだぞ
こんな大きなヒントがあれば誰でも検索問題だとわかるだろうJK
0944仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:46:19.06
ここまで丁寧に検索の仕方を教えてやったらstdioでも解けるだろw
0945仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:48:17.04
検索問題って何かと思ったらGoogleで検索しろっていっとんかwwwwwww
0946仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:48:54.96
これで正常化するならと思って放っておいたけど、競プロの問題をコピペしただけのやつが居丈高に連レスするという理解しがたい状況
0948仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:52:23.68
「検索問題」の意味がアホに通じてなかったという衝撃の展開
>>920の段階で気づこうや
0949仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:52:50.74
>>940
あほか。お前がJavaScriptで動くコードを作成して提示するんだよ
paizaでtimeoutにならないコードさっさと提示しろ
条件は「paiza」で回答だろ?
0951仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:54:18.37
実際競プロの過去問なんか多くは検索すれば解法が出るからな
だからこそ改変してコピペしたんだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況