>>89

> >>85
> いまC++勉強中なんだけど規格が分かれてるってだけで、自分で適切なの選べってことだよね?

まぁ、選べるのならその通りだが、基本的に最新の規格を適用するでいいと思う。
ただ、組み込みだと選べない場合も多い。
マイコンベンダーが提供するコンパイラマニュアルをよく読んで規格を認識するしかない。
しかも、JavaとかRubyと違って割といい加減なところがあるケースもあるから注意。最悪、規格すら書かれていないマニュアルもある。Renesas純正RXマイコンコンパイラマニュアルは読んでもC++のどのバージョンが使えるのかよくわからなかった。C言語だとC89とかC99って明記されているのに不思議。まぁ、色々な機能を除外してどの規格を名乗るのも違和感しかなかったのかもしれないけど。

開発環境がはっきりしない以上、なんとも言えないかな。