X



なんでもC言語で開発する奴アンチスレ

0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:07:28.51
リーダーの命令でC#、C++、Python、Java、Javascript、Kotlin等、OOPパラダイムを取り込んだ言語及びフレームワークを使った開発を封印して苦労しながら開発している人達のためのアンチスレです
0493仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:44:28.52
>>492
わざわざ中水準言語を使う必要がないという話だぞ。
0494仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:12:43.71
んなこと言い出したら今時のスクリプト言語でC言語処理系作る方がよっぽど楽な件
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:47:56.43
同じものを作っている時点でやばいだろ
0496仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:03:06.05
まあ、STL使うぐらいならJavaやPythondで十分という考え方はアリだな。
だから当初から言ってるだろ、STL使わない縛りをまずはやれって。
0497仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:28:38.42
言語が低級かどうかは特定の機械語との対応で決まる相対的なものでしかない
x86上のCならローテーション等高度なビット演算や(使う機会があるかどうか別にすればBCD周りの命令)を欠いてるし、結構高級
lispはx86上では高級言語だけど、lisp マシン上ならlisp関数と機械語がほぼ同名で一対一対応する超低級言語、アセンブリそのものだ
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:46:37.14
いまどき実行速度の話にもっていく人間がいるとは思わなかった
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:00:57.99
>>491
今回限りの処理で、オブジェクトが一つだけの場合はそれになりやすい…
別の名前にできる場合は別の名前でやるけど

これでも向いてないのか…?
0500仕様書無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:35.87
だから言ってるだろ、Cなんてシロウトには無理って。
無理なんだから無理はするな。 素直に出来るやつに任せて、
お前らは出来るやつのために仕事取る営業に専念しろ。
0502仕様書無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 19:52:59.47
この板、C言語おじさん多すぎないか?
定期的に戒めでこのスレタイageたくなる
0503仕様書無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:07:02.70
組み込みはCだからね
メーカー系にいっぱい組み込みおじさんがおる
0505仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 20:49:43.18
C++といいながら丸々Cじゃねーかってのはよくあるな
0506仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:20:50.69
兼オタなんて出来ないでよww
0509仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:24:44.25
運動で信者を炙り出して、人生で最大の謎の上から目線で言い、信者名)の確保も必要だし制作側にとってははた迷惑な話だぞ
あと炭水化物があまりに不正利用について可能性あるな
改ざんしてるに決まってるじゃん!
0510仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 05:28:33.31
すでにあるものの組み合わせでできるのに一から作るやつはヤバい
0511仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:26:10.23
Cはポインタのお遊びに使えるけど、あまり実用的ではない
権威ある大学教授がCを学ぶ人は負け組だの底辺層だの散々学生に刷り込んでいるから、若手でやる人は減ってきている
0512仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:09:41.41
米ホワイトハウス、開発者にRustなどメモリの安全性考慮した言語への移行促す
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240227-2893479/

脆弱性の特徴を持ち普及率が高い言語として、CおよびC++を挙げている。
このような脆弱性を軽減するために、「はじめからメモリ安全なプログラミング言語」の使用を推奨している。
レポートでは、その具体例としてCおよびC++を「Rust」へ移行することを促している。
0513仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:26:42.64
>>512
悪質なWebサイトだな
0515仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:32:32.63
教育機関からC言語は今後使うなと言われているけど
だから、若者でC言語使う人が少ないのは当たり前
0516仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:13:55.96
米政府もIT大手もRustへ舵を切ったからしょうがない
0517仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:41:48.53
OSレベル、CPUレベルで分離されているんだけどな。
自分自身で自分をぶっ壊す危険があるという理屈なら、アメリカは銃の所持をやめないと理屈がおかしい。
0518仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:28:25.76
C/C++はこれまで大量のセキュリティホールなどの実害を招き続けてきたが
ガベージコレクションがなく高速に動作するプログラミング言語が他にないためC/C++は必要悪であった
しかし同じ速さで動作して安全なRustの登場によりC/C++を捨てることができるようになった
0519仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:04:03.12
>>518
知識がないのがバレているぞ?
メモリの管理がずさんなダメプログラマーの問題をプログラミング言語の話と解釈しているのは無知すぎる
0520仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:00:02.51
>>519
そのプロがミスをしまくってセキュリティホールの問題が深刻なので
米政府もIT大手も脱C/C++を推奨し始めたのが>>514の記事
0521仕様書無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:20:15.14
大手エージェントの担当者も低スキルの人がやる言語だとC言語のことをバカにしていた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況