X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:11:14.00
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(‮よいなれしもかるれくてえ教かと籍書かとトイサ説解いすやりか分‬)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1592148203/
0900仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:53:44.80
>>899
そうだっけ?
大卒も高卒も20代は大体300-400に収まってると思ってた
0901仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:14:11.90
>>892
能力と会社のレベルが乖離してるなら転職すればいいし…
新卒とは仕方ないけど
0902仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:07:52.07
>>897
なるほど、理解しました
脳が自動的に補完してくれる領域に達するまでは、
意味を理解した上で英文を観察する必要がありそうです

方向性が見えました。ありがとうございます

>>898
外国の方からは日本語がそのように見えるというのは面白いですね
0903仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:27:53.39
日本語の方が一目見て入ってくる情報量多いと思うけどな
0904仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:50:46.05
それはお前が日本人だからであって
中国人の俺からすれば中国語の文章を読むのは早いが、日本語だと一文字ずつ読まないと仮名の部分は全然理解できない
第二母国語のように勉強してきたつもりなんだけどな
0905仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:51:22.09
るるるの人が24時間Twitterやってて草
宣伝大変だな
0910仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:46:26.18
アルファベットが11個しかないロトカス語ならさすがにネイティブでも速読しにくそう
手書きのペルシャ語も辛そう
0913仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:39:37.89
>>908
文字化けは書き込みの端末によると思う
PCで書き込む場合はない説?
自然的に見えるけど長文になるとすぐぼろが出る。敬語も苦手
どのように勉強したかというとわからない文章を読みつつ辞書を引くことかな
0914仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:26:39.38
今日はABC級企業コン、頑張ろうな!
0915仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:53.72
競プロは就活の役に立たないが21卒で証明されていく
0916仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:05:36.09
NNTだった時は同情したが、今は高みの見物で面白い
0917仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:21:23.44
Gの中の人までレート上げるのは無駄っての言っちゃったからな
0918仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:00:03.10
レートは就活に役立たないはまだしも年収と相関がほぼないってなると
流石に辞める人多そう
0919仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:05:44.88
それで辞める人は今すぐ辞めた方が幸せだと思うわ
0920仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:45:27.94
>>919
それは本当にそう
0921仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:51:00.17
シリコンバレーのyoutuber見てるとleetcode勧める人はいるけどコドフォとかに参加してる人は少ない印象
USって一部のアジア系の人以外は強くないイメージだ
0924仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:39:32.53
リトコはコーディング面接対策にはいいんだろうが趣味にはならんな
0925仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:42:01.57
>>918
周りの奴を見てると、年収は入る会社に相関があって、レートはほぼ相関なし
コーディング試験が通るのは結構いるが、大体面接で落ちる
0927仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:23:16.93
やっぱ競プロと就活ビジネスは結びつかなかったんやな
0928仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:56.12
言うほど問題かね?
設計能力と難解なことをコーディングする能力は別物ですよというだけでは

まあ「後者より前者の方が自分の会社にとっては大事」「後者に長けてる人は往々にしてプライドが高い」みたいのが背後にあるってことかな
0931仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:57:04.85
ガチならライブラリも少しは自分で書くだろうしなあ
0932仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:09:08.28
社長も晒し上げて火種作らなくてええやん、ほかっとけばええのに
0933仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:23.89
AtCoder名指ししてる訳でもないのに過剰反応し過ぎだよなぁ
いつもの事ながら
0934仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:25:35.05
引用リプライして不快でしょうがないって結構強い言葉だってわかってるのかな
0936仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:37:30.46
AtCoder社は生業として競プロをやってるわけで業務妨害ではある
社会人としてはWAかもしれないけど心情は理解できる
0937仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:38:26.43
るるるの人は問題の解説だけでなく、燃えてる時の解説をするから面白い
0940仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:56:09.30
ちょうど今就活と繋げてビジネスしてコンテスト開く資金源作ろうとしてる段階な気がするし、こういう印象持たれちゃうと普通に結構ダメージあるんだろうな
0941仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:56:53.06
・年収との相関の話はみんな印象論でデータがないので話半分
・少なくとも日本のメンバーシップ雇用では有能なエンジニアに高い報酬を支払う仕組みがない
・シリコンバレーのエンジニア級の報酬や待遇は望むべくもない
・日本はIT後進国と言われて久しい、これはエンジニアを目指すインセンティブが弱いこととも繋がりがある
・高度人材の海外流出も長らく問題になっている

レッドコーダーの学生さんは海外に目を向けないと金銭面で報わるのは難しいと思うよ
できれば日本に高額納税してほしいけどな
0942仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:09:32.43
もし誰かが雑談部屋のスレッドを作ることができるなら
私はそれを非常に感謝します
0944仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:16:39.82
元ツイの方大人すぎる
多分これ以上因縁付けられるの嫌だったんだろうな
0945仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:28:00.24
社長が必死になるのはわかるけどフォロワー何万人もいるような人に糾弾されるのは困るな
ファンネルも飛んでくるだろうし
0947仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:37.04
煽ってるというのはさすがに言いすぎと思ったが、前ちょくだいが言ってた「緑色だと入れない会社もたくさんある」「黄色からは特権階級で向こうからオファーしてくる」とかは完全に煽りだな
0948仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:42.27
立ち位置的にはtoeic orgと基本戦略は一緒で
英語使える→toeic高得点取れるの十分条件と必要条件を倒錯させるのが商売の味噌だし
まぁ気持ちは分かるw(´・ω・`)
0949仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:45:43.86
句点とピリオドと顔文字NGしたら割と快適になった
0950仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:50:52.85
でも元の言いようがちょっと煽るような感じだからなぁ。SNS上で何かをdisったら反発来るのは仕方ない
0953仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:01:53.09
>>949
[。>_<。]うぅ
どうゆうregular expression使う気なのかちゃんと教えてくれんと対応難しい
0954仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:21.02
AtCoderJobsを作ってしまった以上、採用と関わりがある人から何か言われるのは当然ではあるし、部外者とも言えないのでは
0955仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:43:04.18
D問題O(N)で解けるのになんでN<=80だったんだ
ブラフか?
0956仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:28.57
企業コンだから数え上げやmodが避けられた
0957仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:48:49.71
初めて1000位以内とれた
Dまで完答で400位台〜3400位台
まだまだスピードが足りないわ
0958仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:53.87
Cが初めてコンテスト中に解けた!
いやー他のCと比べて簡単だったかもしれないけど率直にうれしい
0959仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:58:17.23
爆死の末に色まで変わったのに次のコンテストの予定がないのだが?
0960仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:07.05
終わった後にTwitterでみんなが出来不出来について盛り上がる雰囲気がいい
こんなに楽しくプログラミングの勉強のモチベーションが保てるコンテンツが他にあるか?
0962仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:00.51
EF両方黄色か
そりゃあD早解きで青パフォ出るわけだ
0964仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:36:14.78
C問題、bigintを落としてほしい気持ちだけどこの問題じゃ無理なのかな
0965仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:48:25.02
このDが茶色なので、やはり採用目的だと今の問題だと茶色くらいで十分
0968仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:36:20.02
>>966
あっ、そっかぁ…
A={100, 200, 100, 200…}のとき所持金が2日で2倍になるから答えが1000*2^(n/2)になるわけか

サンクス
0969仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:17.19
Dが茶difなのは絶対適当に解いた人が多いからだろw(最近のEのxorのやつもそう)
0970仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:53:30.05
茶色でABDの3完だったけどDってどこが難しいポイントだったん?
0974仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:59:37.22
貪欲はdiff低くなりがちじゃね
今回のは題材も考えやすかったのもありそう
0976仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:07:39.56
昔の問題解いてるんだが、難易度評価今と色ひとつ分くらい違う感じするな
0977仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:01:38.69
2,3年前と比べて0.5〜1色分はインフレしてるのは間違いないと思う
0980仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:57:29.76
半年か一年前くらいに双子のどっちかが丁寧な分析して「200くらいデフレしてる」みたいなデータを公開してたけどそれ見てchokudaiさんは「一時期のレートが高すぎただけ」みたいなこと言って否定してたな
0981仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:10:17.60
2020年代は競プロ弱者は就職できない時代になるだろうね
0989仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:06:53.85
>>984
将来就活で自分の色使ってやると思っているのかもしれないが、
○色ですがインフレしてますって言いそうも何も
そもそもそこまで細かい色のレベル気にしてるところはほぼなさそうなので安心したまえ
(今年就活した人並感)
0993仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:47:08.39
内定がないなら進学すればいいじゃない
0994仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:53:59.43
結局就職できる奴はできるし、できない奴はできない
競プロは関係ない
0996仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:08:22.79
競プロしかやってなかったら自業自得、そうじゃないならどんまい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況