X



プログラマの雑談部屋 ★113

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:28:40.20
39歳年収400万のプログラマー
ってどのレベルを想像する?
0830仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:03.61
>>828
これは感じる
ただ自分がアスペなんじゃないのかと思った時に俺は適正がないから必ずしもそうとは言えないのかなとも感じる
0831仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:33:38.08
>>822
AR,VR関連の質問なんだけどdeveloperサイトの項目のリンク貼られるだけで、、、
英語でも検索かけてるけど、、、
自分でも1ヶ月ほど試行錯誤してるけど無理でねw
仕事として依頼した方が早いなぁと
個人だからどうやって依頼出したらいいのかも分からない
0834仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:44:58.04
バラモスが倒せれば十分っぽいな。
バラモスはドラクエ史上、ベスト3に入る最強の中・大ボスだからな。

上位を占めるのはすべて、始めてスグに名前が出てきたボス敵、
という共通点がある。
0836仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:51:17.34
最近じゃプログラマーって、底辺どころか
悪者扱いまでされてるんだよね。
0837仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:57:40.33
そらもう見た目がアレな人多いし
なんだかんだいってちゃんと客と話さないとダメだな
0838仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:58:13.00
お前らの会社ってちゃんと能力に応じた給料になってる?
0839仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:00:53.51
日本のほとんどのシステムがプログラマによって作られて動いているのに。
0841仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:28:36.73
>>838
能力に応じてボーナスが最大0.2か月変動する
0842仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:33:13.69
職場のコリアンはここの数字を書き替えといてと誰かに依頼されても
チェックしたら普通に漏れててもう誰も作業振ろうとしなくなってた
SESとはいえあれで次3年目って嘘だろう
0843仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:59:09.25
>>836
それ、世間のプログラマー全体に対する評価ではなく、お前個人に対する評価が大部分を占めているから誤解しないようになw
0846仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:08.45
能力に応じた給料になっているか???

先輩や上司を見てみろ
0849仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:26:26.79
>>813-847

>>32
平日なのに今日は朝からなんちゃってカスの自演ラッシュすげーな
ほんま自治のし甲斐ありすぎだろゴミ
0851仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:28.73
WSL2はまだGUI非対応だから微妙かな
まあXWindowインストールすりゃいいんだけど公式サポートの安心感が欲しいわ
0852仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:41:26.20
極右の桜井が選挙で18万票も得票してしまった点で有田先生などの有識者が原因について分析をされているようだ
どうやら民度の低い下町の猿どもが多いらしいが由々しき事態ではある
0854仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:52:36.68
Web系ならMacって言い出したやつ出てこいや
WSL2で何も問題なく開発できてるんだが?張っ倒すぞコラ!
0855仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:53:36.97
32よ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わたしのことが見えているかね?
0856仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:55:21.20
>>854
マクドで食べながら作れる作業量って意味で言われてるだけだぞ
0861仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:31:29.89
gitなんて当たり前でしょ?使わないなんて信じられない
みたいな発言を見るとほんと世界が違うなと思う。というか自分が底辺の会社でクソみたいな客先仕事ばかりやってるんだなって思い知らされる
0862仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:35:27.69
なによりあのケンタさんがMacを勧めてるからな
頼しすぎる
0866仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:18.20
svnとエクリプスとjavaという言葉が出てきたらヤバイ
0868仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:47:35.42
最近チリ毛具合がマシになってる気がする
やっぱ気にしてたのかな
0872仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:53:48.47
>>869
残念
Concurrent Versions Systemは、通常CVSと略される、テキストファイルの変更を記録し管理するバージョン管理システム
0874仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:58:26.30
給与は年収1500万だけど副業はもっと多い
年収5000万目指す
0875仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:58:34.51
病気以外で辞めれる方法が思いつかない
0876仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:09:07.72
>>873
Bazaarのことも時々でいいから思い出してください
0879仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:11:27.36
テキストファイルはホイール回して拡大しないと見えなくなってしまった
0880仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:13:53.75
魂が抜けそうにだるい
ぼんやり気持ちいい
なんだこれ
0883仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:22:46.92
>>873
やだぁwww
偉そうに言って無知を晒したね。

最近のフリーランスやSESでくるやつってこんなのばっか。
スキルも知識も無いのに態度だけデカくて仕事しない給料泥棒。
そりゃ自称管理職のおじさんも泣くわ。
0884仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:14.31
残業してる奴って偉いと思ってるのかね
少しは恥じろよなぁ
自分の能力のなさで長時間労働してることを
0885仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:27:49.51
>>863
少人数開発だとSVNの様な集中型の方が同期とりやすくていいんだよ。
gitみたいな分散型が強くなるのは大人数で力を発揮する。
何事も適材適所。
SEに求められるのは必要なものを適切に使う能力だから。
固定観念でなにも考えずに頭ごなしに否定する奴は長続きしないぞ。
0887仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:33:43.52
プログラミング中に解脱するやついるらしい
パソコンの光だけがそいつを照らし続けてるそうな
0889仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:36:44.70
プログラマーって600万超えてない奴が体感90パーセントぐらいなんだが
0890仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:45:00.59
雇われで80〜150の単価で案件回す仕事してらならその辺りが限度になるんじゃないの
なのでSEでもPMでもそれくらい
0891仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:50:34.09
150万もらって1年通しで働いたら1800万じゃないか
0892仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:59:41.14
専業プログラマならどうがんばっても40万が限界
大手なら最低でもテーブル通りは貰えるからそういう意味では大手がいいのかもな
同僚と比べて低いっていっても十分な金額貰えるわけだから
0895仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:22:25.46
windows10のアイコンが白く消えるバグと新規フォルダが遅くなるバグ
0897仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:38:18.81
趣味でPythonをしばらく勉強してたけど
もうPHP一本でいい気がしてきた
0899仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:59:58.79
Web開発するならもうPHPでいいでしょ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:02:50.27
自社開発は倒産しやすいから今の時期は無理だな
0901仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:05:32.10
なんでWeb開発なんて流行ってるんだ、言語だけやたら多くてやること決まってるのに
0902仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:06:31.48
本当な。学習コストだけ高くなるし言語散らばってると人集めも大変そうだよね
0903仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:07:32.51
PHPって初心者向けワンランク低い言語みたいなイメージあるのは
なぜなんだ
0904仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:09:18.24
機械学習関係は生でやるよりベンダーが出してるツールでやる方がよかったりするからな
ロックインされるけど性能が出て学習コストが低めだと生のままやる意義薄くなるよな
知識として知っている方がいいけどツール類でまかなえるからそっちでみたいなのは
今までもよくあったからな
0906仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:19:24.15
なんかWebでついにAWSでノンコードが出たってあったけど、AI見たいに、AI搭載した
製品みたいなイメージだろ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:46.11
Webってポートフォリを作らせるらしいけど、Webで作りたいものなんて稚拙すぎて
やってられんわ
0908仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:27:52.72
お前らどんなすげえシステム作ってんの?
どうせゴミだろ
0909仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:08.98
なんでこんな場末のスレでどんぐりの背比べしてんのかねぇ
誰かが勝ちじゃなくてここにいるの全員負けだよ
0911仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:34:14.50
Webバカにする連中って老害だろうな
0913仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:36:04.90
明日から急に会社来なくなったら訴えられたりすんのかな
0914仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:13:54.55
>>884
必ずしもそうではないぞ。
その日に終わらない量の業務を詰め込まれたら、それは当人のせいではないだろう。

まぁ、ワシは生活残業だからこれまた無能というわけでもないぞ。
0916仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:45:01.57
クビになりそう
試用期間にて終了かもってさ
バイトだし週2に減らしてもらってUber Eatsやるわ
正直家で1ミリも勉強してない
0918仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:00:41.18
そもそもAIエンジニアとかデータサイエンティストはまた別物だし需要も少ないからここにはほとんどいないだろう
0920仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:47:58.55
データサイエンティストさんが何をするのか一般企業はわかっていないだろうから仕事の依頼なんて無さそう
具体的に何やる人か分かってたら自前でやるだろあし
儲かるの?
0922仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:04:56.98
>>920
データ屋さんは少数精鋭だから倍率高いみたい。
知り合いのデータ屋さんは正社員として採用されて年俸二千万プラスインセンティブだって。
インセンティブも結構出るみたいだから実力が有ればかなり夢がある。
0923仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:25:17.31
手取り年収192万の東京住みSES奴隷だけど
自宅待機長引いて金なくて辛いんよ

もう所持金13万しかない
家賃払ったらもう終わり
0924仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:26:57.47
バイトなのに試用期間2週間で終わりとは
仕事できるできないの問題じゃないだろ
書いたら突っ込まれるから書いてないだけで
何かヤバイことがあるんだと思う
0925仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:55:01.61
>>924
Ph◯oshopで有名な某外資にフリーで入った人の話なんだが、あまりに無能でオフィスで話題になって観察されてたらしい。
で、品川区にある某IT企業OB会で、その人の話題が出たんだよね。そしたら「その人ウチにも来たよ、浅草橋に住んでたMさんでしょ?2週間で首にしたよ」と盛り上がり。

唯一半年いた職場があったらしいが、そこでは神PGさんが自分の仕事を半分の工数でやって、残りをMがやってたことにしてたらしい。今のうちに勉強しなさいと庇ってたけど、配属替えでMの無能が明らかになって首になったとか。

その人の話を思い出したわ。
0927仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:31:00.60
>>916
最近は面接マジメにやらずにとりあえず試用期間で試そうという風潮
長い面接みたいなもんだよ
企業から見ればリスク低いかもしれんし、労働者側から見れば職場体験出来ていいかもしれんが
嫌な世の中になったね

ちなみにUberEatsは副業でやるもの
メインの収入源としては安定感なさすぎて心細い
1日丸ごとUberEatsっていう働き方じゃなくて
9時〜18時の仕事が終わったらそこから稼働するとか
そういう風に使わないと収入は減る一方だよ

UberEatsをやるんじゃなくて、まずは次の会社の面接に行け
0928仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:37:35.78
なんか昨日からフリーランスを下げまくろうとしてる奴がいるな
会社にぶら下がってないで一度一人になって全部やってみろと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況