X



助けて欲しい 新人エンジニアより

0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:44:13.36
未経験でエンジニア就職
インフラ系
全くに知識が入らず
指導もqiitaの以下のような感じ

https://qiita.com/hiraike32/items/32840b11536fa1b78621

こんな感じなんですが、辞めるしかない?
0158仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:07:17.57
>>157
コミュニケーションできてる?
前も同じだったんなら
自分のアプローチの仕方に問題あるんちゃう
0159仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:38.02
前は理由聞いても管理上の都合ですとか
進捗つけない実際の理由に口を閉ざされてる気がする
0160仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:46:44.88
「自分のせいで止まってるわけじゃない」ことを証明できれば別によくないか?
進捗会に参加できるなら「管理の○○のせいで止まってます」って言っとけw

ボールはどんどん他人に預けて潰せ
0161仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:53:42.43
双方が相手を待つデッドロック状態になってたり
0162仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:58:44.05
進捗を「つける」ってなんだ?
OJTリーダーに、小学生が国語の音読の確認を親にしてもらうような感じで、
進捗を確認したら、「自分の進捗として計上していいよ」と指示する、
こんな感じの意味?
0163仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:17:49.05
つまり
俺が無理やりでも会社の進捗表に
自分で書き込めばいいのか?
0164仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:21:02.52
この手の人を小ばかにしくさって
通じてるはずの話をごまかす連中は真っ先に殺したい
家に火をつけて子供の焼死体を玄関につるしてやりたい
0165仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:08:02.77
進捗をつけるって通じねーよバーカ
どこのメーカー独自用語?
そういうのが好きなのは日立あたりか?

進捗は上げる・稼ぐ・進めるものであって、つけるってマジ意味不明。
0166仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:01:59.10
オカルト的解釈をすると、
私はここまで終わったのだが
事務上の都合で終わったことにできません

すぐにすぐ上の上司と話し合う案件だな
どういう事情があるのかは知らんが
0168仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:41:11.06
そして報告には

未完了(上司(?)の承認待ち)
と書く権利がある
0169仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 04:18:48.78
>>164
>>157の日本語が通じてるはずって思ってるなら、お前の普段の仕事も自分ではちゃんと出来てるはず、相手に理解されてしかるべきであると思い込んでるだけで実際はそうではないんでないのと思えてくる。
それに自分の書き込みは共感されるべき、同意されるべきでネガティブな反応をする奴が悪い、なんて考えてるなら匿名掲示板なんて使わない方が精神的にいいと思うぞ。
悪意をもって意図的に非難する奴もいるが、そうでなくてもお前の主観的かつ下手くそな状況説明に対して普通の人が客観的に状況を理解しようとしたら、まずはお前の方に問題があったんでないの?と思われるのは自然なことだと思うぞ。
0171仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 07:47:39.15
ごまかす奴は悪意でごまかしてるので何言ったって通じるはずがない
ほかのやつに通じればいいんだ
0173仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 07:53:35.66
中身はクソくだらなくても俺の人生がかかっとんじゃ
現実の結果を重視してくれ
0175仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:18:00.36
こんな掲示板で頑張る暇があるなら勉強でもしろよ
0176仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:48:59.28
>>166
共通処理の作成をしていて、でもリーダーは共通処理という名目では
進捗管理をしておらず複数の機能に分かれる場合に、
どこの機能の進捗としてつけようか、という話じゃないの。

つけれないってのは、良かれと思って勝手に作った共通処理が
不要になったとか、あるいはリーダーの指示ミスでいらなくなってしまった
処理の中止指示が間に合わなかった分とか。
0177仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:50:56.70
簡単に言うと、無能故に分担を割り当てられず進捗票にない作業を仕方がなくさせられていて
時間を潰しているだけの役立たずの雑魚ってことかなw
0178仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:00:41.72
いずれにしろそれをちゃんと説明できてないほうが悪いんだがw
0179仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:21:46.73
それってどれだよ

俺は成果物をつくった
むこうは進捗に計上しなかった
その説明はない

なんなの?
0180仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:35:32.28
いいんだよ別に
管理上必要だってんなら
仕事をほかの人にも回したいとか
調査とか別のことさせたいってんなら

でも進捗を理由に評価下げといてそれはなかろう
0181仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:39:12.59
>>179
それって、作ったのは成果物ではなくて進捗に計上できないゴミカスだった、
だけど新人だからバカでもしょうがないねと思って、自分で気づくのを
待ってくれている、という状況じゃないの?

かなり赤に近い黄色信号だね。
それとももう試用期間で採用取り消しが決まっているから、
穏便に消えてもらうために、騒ぎにならないようにしているとか。
お前アスペ入ってるっぽいから、他人の説明なんて絶対
受け入れなさそうだし。
0182仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:41:04.45
おれのは動くし規約に沿ってたしバグも警告も少ないぞ
0184仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:34.02
というかだ
確認したわけではないが実感として
扱いがひどすぎて周囲が大騒ぎしてる気がするんだが
0185仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:36.26
じゃあその周囲に見解を聞いてみればいいじゃん。
「気がする」って他人事かよw
そんなんだから切り捨てられるんだよ。
0186仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:49:32.33
これはアスペ気質のウザい俺こそが正しい厨が追い出されたパターンだな
0187仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:51:44.39
そんなんだからとかいうな
絶対後付けだ

大体聞いても「都合」程度の答えしかなかったんじゃ
0188仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:56:55.87
「扱いがひどすぎて周囲が大騒ぎしてる気」がして
周囲の人に何でか聞いてみたら「都合」としか返ってこなかったの?

つまり周囲の人は「都合」を理解した上で「扱いがひどい」と思ってた
ってことだよね。それって答え1つしかないじゃん。

みんなグルで役立たずを追い出すことが決まってるんだよ。
君が嫉妬されたみたいに騒ぐのも織り込み済みで、ひどい扱いを
することで「自主退職」してもらう、それでもだめなら
試用期間の中止か正式雇用の拒絶といったところだろう。
0189仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:23.63
それ自体は間違いないが
何が気に入らなかったんかいまいちわからん
0190仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:03:36.38
アスペは他人がなぜ自分が拒絶されるか理解できないんだよ。
理解出来たらそもそもアスペとは診断されない。
もっともまだ診断される前の大人の発達障害というやつかもしれんがな。
0191仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:09:29.57
病気なだけで拒絶されてたまるか
それゆえの行動とか失敗とか問題が多すぎるからってんなら分かるが
説明もなしにごまかして放り出すってことがあるかい
0192仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:14:49.50
はぁ?
アスペなんかに関わり合いになるわけないじゃん。
腫物を触るように扱って自主退職に持っていく、当たり前だろ。

ある程度の経験があればアスペに痛い目にあわされるなんて
珍しい話じゃないんだよ。新人で試用期間なら
「この仕事は合わない」と思わせてやめてくように仕向けるに
決まってんだろ。下手にアスペに「お前はアスペだから」なんて
面と向かって言ったらパワハラ訴訟から障害者差別から
いろいろ面倒だからな。アスペはアンタッチャブル。これ徹底ね。
0194仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:16:15.81
こうして数レス会話してみただけお前がアスペだってわかるんだから
一緒に仕事してりゃそりゃいやってほどわかるだろう。
0196仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:30:58.12
別に変じゃないよ。わかるというだけで。だから厄介なんじゃないか。
0197仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:41:37.88
>>187
アスペどうこう以前に、聞き方がおかしいんじゃね?
RPGのNPCじゃないんだから何人かいる他のメンバーが
何度聞こうが全員同じ「都合」程度の答えしかしない、
なんてちょっと想像できないんだが。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:57:15.48
中心人物以外に聞いても答えようがないじゃん

こっちはだれが何をどんだけ知ってるかとか全然わからん
0199仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:18:05.51
なんか人間関係をまったく構築できていないんだな。
もし不要の烙印を押されたのだとしたら、そういうところが
失点だったんだと思うよ?
0200仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:17:23.44
>>191
まずは自分が発達障害の可能性があると認識してる?そんなはずはないと思ってるなら、その考えは捨てて一度精神科を受診した方がいい。自分の現状を理解できれば、今より世の中で過ごしやすくなる方法を見つける足掛かりになる。
発達障害であること自体は悪ではない。大切なのはうまくいかない理由を正しく認識して改善をしようと望むこと。
受診して発達障害だと診断されるにしても時間がかかるだろうから、まずは上司に自分は発達障害かもしれないということを伝えて、仕事で自分が上手くできていないこと、自分の気づいていない問題点、自分が評価されなかった理由などを率直に尋ねてみるといい。
まともな上司なら、それでお前の知らなかった理由を教えてくれると思う。そこから先どうなるか、どうしていけるかは、お前や上司、職場の環境にもよるけど、とにかく現状の認識を正しく共有しないことには始まらないだろう。
0201仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:48:21.34
アスペがメンバーに紛れ込むとホント辛い・・・
言語能力に問題があってもプログラミング能力は秀でているとかそんなこと全くなかったし
アスペでもバリバリ出来る人ってどんなパターンなんだろ?
0202仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:39:16.73
アスペの能力はデバッグ時に最大限に発揮されるのだ。
0203761
垢版 |
2020/05/06(水) 11:38:46.51
テスターになってくれ
0204仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:50:54.98
やめておけよ。
仕様がアスペの認識と一致しているうちはともかく、
アスペが俺が考えた最強の仕様”を思いついてしまうと
それに逆らうものは徹底的にバグにされるぞ。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:23:39.38
あかん

アスペルガー症候群の人が良い(より良い)プログラマーになることは長い間話されてきました。
肉眼でも、ほとんどすべての優れたプログラマーが特徴的な機能を見つけることができます-アイコンタクトの難しさ、未発達のコミュニケーション能力、
高度な知性、優れた記憶、細部への注意など。 これは、前述のThe Geek SyndromeというWiredの記事に記載されています。

たとえば、自閉症のサイトには、アスペルガー症候群の患者に最適な職業のリストが掲載されています。 そもそもプログラミングがそこにあります。
リストには、集中力を必要とし、関心のあるオブジェクトへの強迫観念を促す他の職業も含まれています:Webデザイン、コンピューターゲーム開発、コンピューターアニメーションなど。
0207仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:31:26.92
Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1587301948/

そういう記事を真に受けた結果、プログラミング適性が
全くないのにプログラマーにこだわり続けてるアスペのスレ。

34歳当時はプログラマー板にあったんだが、追い出されて
無職だめ板に移った。

適性がないことも常識がないことも理解できず、新人研修1日目
レベルのサンプルコードを2年以上書き続けて、指摘されても
自分こそ正しいと信じて修正もせず、先に進めず、今また
初心者向けの本を一から読み直している。
0209仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:57:47.07
集中力があるからとかそんな程度のことで適性を謳われてもねぇ
むしろアスペの近視眼的な傾向はソフトウエア開発者に求められる適性とは真逆だと思う
アスペが保守性や可読性を考慮した設計をするとは思えないし
0210仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:36:43.07
アスペの特性は上手くいけばマッチするというのはあると思うよ。
ただ前提として、本人がアスペとしての自覚があって自分の出来ないことを理解して周囲とのズレを解消しようと努力していること、周囲もそれを知って協力的な対応ができることが必要だと思う。
うちの会社にもいるけど、本人が誠実で努力しているのが分かるから、割り振る仕事ややり方を調整してやってもらっている。でも人によってはアスペに対する理解度や寛容さに差があるから、不満を持つ人もいる。
プログラマはどちらかと言えば適性にあっている仕事だと思うが、SESのように同じ人と時間をかけて人間関係や信頼関係を築きにくい働き方は難しそう。
0211仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:42:59.28
組織として受け皿があって本人の人柄も良ければ上手くいくケースもあるかもね
おいらは人柄がどうあれ出来る限り関わらないようにしてるけど
0212761
垢版 |
2020/05/07(木) 02:00:23.38
アスペの過集中はコーディングと相性良いけど
仕様がまず理解できないだろ
自分で考えたソフトをコーディングするのは得意なんだろ
0213仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:35:47.99
5chの荒らしは、運営の直属がやってるね。スレをまたいで追いかけてくる。
0214仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:31.84
もしくはPCがハッキングされているか、通信が盗聴されているか
0218仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:34:56.49
> 仕事で知識を得ようなんて甘えた奴にはふさわしい末路

そういう雇って、結局損をしてるのは会社じゃね?
知識を与えないで損をするのは会社じゃね?
0219仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:32.37
>>218
そうですね。
だが、そもそも雇う前に吟味できていない、または勝手に期待していたなら会社側(人事のドアホ)にひがあるのね。
0220仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:27.48
>>152
ドキュメントがないから作った本人に聞きに行ったら古い事は覚えてないって返ってきた事ある。テメーの脳内にも無いってもんそんなの理解しようもないのにこっちが悪いみたいな態度。ならばドキュメントか、せめてコメント書いておけって。
0221仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:52:18.57
>>220
よくあること。
というかWeb系は全てそれ。
Web系は高校中退のバカがやる仕事だからね
ドキュメントなんて存在しない
0222仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:49.69
>>220
コード読めばいいだけでは?
0223仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:53:08.63
>>221
ドキュメントがあれば解決するとでも思ってるの?
0224仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:03.15
つーかドキュメントがーって言ってる人って
オープンソースの開発に参加できる能力あるか?
Linuxカーネルとかさ
0225仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:15:36.94
>>222
そりゃまともなコードならね。

>>223
おまえは本当にバカだな(笑)
だれも、ドキュメントがあれば解決するとは書いてないが?

>>224
あたりまえじゃないか?
なにバカなこと言ってんだ?
0226仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:19:33.43
>>225
だからコードの問題だろ?
0227仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:34:21.97
まともじゃないコードを読んで仕様を予想するのが普通

まともなコードを読んで仕様を予想するのがお子様

コメントもドキュメントがないとわけくのが幼児
0228仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:47:15.89
Webはママゴト

仕事だと思ってるから
そう思うんだよw
0229仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:56:04.27
Webは高度ニダ
0230仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:08:10.96
>>227
実行ファイルしかないプログラムの移植を頼まれるとワクワクするのが職人w
0231仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:05.40
リバースエンジニアリング萌え
0232仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:21.01
・作業員
ドキュメント・コメントがないので時間がかかるふざけるな!!!!

・職人
ドキュメント・コメントがないので解析してやるヒャッハー
0233仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:55:55.53
Webは在日クソチョン向けの仕事だから文句言うな(笑)
0234仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:27.71
・職人
ドキュメント・コメントがないので解析してやるヒャッハー

・作った職人
おれさまは天才朝鮮人だから、おれさまのコードを解析して昇天しろチョッパリ!
0235仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:09.36
中国に発注して変数名は日本語(コーディング規約で)だけどコメントが中国語

読めないあるか?
0239仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:51:42.20
・俺
公式サイトに英文マニュアルが掲載してあるのにどうして皆は読まないのだろう・・・ヒャッハー
0240仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:45.01
マニュアルは公平な視点で書かれてないことが多い

できないことをできるように見せかけたり
難しい前提やらあたかもないように書いたり
加えてすべて説明せんといかんから大事じゃないことも大量に記載してある
0241仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:58.43
とっかかりは他人に助けてもらって
確認はマニュアルというのがよい

チュートリアルも公式は公式が使ってほしいやつ勧めて
問題や代替手段を隠したりしてるからな
実際の消費者の視点で書かれたチュートリアルのほうがいいこと多いとおもう
0242仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:36:29.47
> できないことをできるように見せかけたり

どこだよ
事件じゃねえか
0243仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:49:52.24
>>240
よっぽど偏った質の悪いものばかり読んできたのか、読む側の能力不足で理解できないとか必要なものが探せないとか、そんなところでないの?
0244仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:11.17
いや近頃ひどい公式ドキュメントが多いよ
「データベースをリセットする」とか
「データをリセットする」とかさらっと書いてあって
実際に何をするのか書いていない
結局動かしてみないとわからない
そんなのをマニュアルというのか?
0246仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:07:48.21
まず何の話をしているのか前提を示さないコミュ障を相手にするのは疲れる

そんな経験ないかな?
0247仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:57:14.39
公式ドキュメントなのに日本語なのか?
なんか適当なこと言ってんなぁ
0249仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:29.28
コメントは英語で書くから国籍気にならないアルネ
0250仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:52.32
アラブ人バイトにポイントの使用を拒否された
ちょっと出すの遅れたからってねーだろ

ズボラなのか抜け目がないのかわからんから怖い
日本人じゃ太刀打ちできん
移民が大量流入したら日本人は間違いなく最貧民だ
0251仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:32:06.11
オリンピックチケットの申し込みサイトのソース
コメントはハングル
0252仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:03:14.77
とりあえず書き方が統一されていれば何でもよいや
デザインパターン、ドメイン駆動にこだわりすぎるのはどうでもよい
0253仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:26:03.40
ソースコードがシンプルで、コメントにウソがなければ
仕様書はtxtファイルでいいです

下手にエクセルとかで詳細にかかれた資料とか
更新されてなくて使えないし、読むの大変なので
0255仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:35.61
多重派遣偽装請負損害を助長して
稼働増やして収入減らした
安売り貯金なしドカタは
コロナ恐慌で制裁を受けるべき
0256仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:58:08.99
>>250
何の話だ
買い物の話だったら支払い拒否すればいいだけだろう
0257仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:38.51
>>250
> アラブ人バイトにポイントの使用を拒否された

それテロリストじゃねえか?
本来、アラブ人は日本人には親切だぞ?

または君がヒゲぼうぼうにしててジューに見えたとか?
0258仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:01:55.87
「アラブ人バイトにポインタの使用を拒否された」に空目
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況