X



プログラマの雑談部屋 ★99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:08:33.41
プログラマはここで雑談しましょう!
現在、たくさんのウイルスが蔓延しています。
煽りや悪意のある書き込みは華麗にスルーいたしましょう!

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577577752/
プログラマの雑談部屋 ★92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1578281564/
プログラマの雑談部屋 ★93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1579814446/
プログラマの雑談部屋 ★94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581124296/
プログラマの雑談部屋 ★95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582036051/
プログラマの雑談部屋 ★96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1582945013/
プログラマの雑談部屋 ★97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1583709740/
プログラマの雑談部屋 ★98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1584625532/
0102仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:39:40.21
志村けんさんは差別主義者ではなかった
安部は政権スキャンダルを隠すためには何でもする男だ
0103仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:43:19.80
今だに在宅ワークを命令、あるいは奨励してない企業ってやばない?ブラックすぎる…
0104仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:45:32.31
まあ、顧客企業が決めることだからね、あくまでも。
3次請け、4次請けレベルの仲介などに権限などあるわけもなく。
0105仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:52:31.89
正従だけだって聞いてたけど協力会社もやってくれって突然言われて申請関係でドタバタだった
0106仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:04:18.79
原子爆弾 4月1日 結果有り
原子爆弾 4月2日 結果無し 
原子爆弾 4月3日 結果有り
これって……
0107仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:50:49.86
>>96さん>>100さんの意見を合わせるとWEB系目指しても色々と実力伴ってないと思うように稼げない、って事なんですね、、。
だから仕事が楽な業務系が良いって事なんですね。
0108仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:54:23.67
いい加減うぜぇんだよ低能馬鹿
ここはお前の職業相談じゃねぇんだよ
くっそレベルの低いことをダラダラと続けやがって
アホ学生が
0109仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:22:49.67
>>107
稼ぎたいからwebに来たいの?
そこから間違ってる…
やりたい業界を選んで、その中で稼げるようになるべきじゃないかな
WEBに行っても合わなかったら稼げないし、業務系に行っても合わなかったら稼げない
業務系は仕事が楽って書いてるやついるけど、それも鵜呑みにするのはどうかなと思う
自分でやってみて、どっちが向いてるかを考えて選んだほうがいい
それが結果高収入に繋がる
稼げそうだからとあっちやってみて、やっぱこっちやってみて、だと経験値上がらず稼げなくなるよ
0111仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:21:32.95
BCGは韓国でもやってるからな
ジャップは偉くも何ともない

BCG凄い→俺凄い

ネトウヨの恥ずかしい発想
0112仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:18:10.66
在宅勤務になりそうなんだけど、在宅になって2週間たった後も田舎に帰らない方がいいよね?
なんか虚しい
0113仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:00:45.02
webができるのであればwebがいい
より広く知識が必要
0114仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:11:03.03
webプログラム板ってプログラム板と比べると書き込み少ないよね
0116仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:36.63
お前らネットワーク板にもたまには行ってやれよ
0117仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:10:35.63
ダム端末板
0121仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:28:28.29
六本木のweb企業でwebプログラマやってるよ
コロナで1ヶ月以上出勤してないけど
0122仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:29:58.44
エイズなどという流行りの病も、いまのコロナと同じように
人間差別ネタに利用されたもんだねぇ。
あと、濃厚接触」という単語は、今後は工口単語になるんだろうな。
0123仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:01:29.81
Web系がいいけど無能エンジニアしかいないからフロントまともにできずにゴミクズアプリしか作れない
ジャバは底辺、Web系は俺のように年収2000万とかいける奴はいける
0126仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:51:40.33
2000万ってなにしたらもらえるんだ
コンサルじゃん
0127仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:04:23.06
案件単位で契約すれば2000万なんてあっという間だわ
時間で身を売るから儲からないんだよ
0130仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:24.47
>>128
やるだけやらせて期日になっても支払わない糞企業は稀にあるけど
ちゃんと契約書を切っていれば問題ない、倒産されない限りは
0131仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:10:55.06
とにかく期日は守って保守という名のバグ潰しを敢行すればいいのさ
0132仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:49:49.66
は?
Webで2000万だと?
ウソもほどほどにしておけ。
このクソチョンが!
0133仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:57:23.40
無理だよね
オーダーメイドの販売サイトだって
1000万行かないよ
すでにあるものをジャケ替えして売る程度の金しかよこさないよ
だってそんなことできるヤツたくさんいるもの

個人でそんなことやったらリスクのが大きすぎてやってられない
会社員のがいいよ

絶対に損しない

これがどんなに楽なことかわかるだけ

そもそも中小企業だって何故請負をやめて人身売買しかやらなくなったのか考えてみたらいい
それしか儲からなくなったからだ
0134仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:24.07
年俸制でボーナスもないのに昇給2500円
年収にして3万円
流石に頭に来るわ もう辞めてやる
0135仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:10.17
コロナだから
0136仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:31.22
年俸制に昇給は必須じゃないだろう
0137仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:47.48
web はセキュリティに対応するために
どんどんフレームワークが複雑になる
お互いのバージョンによって動いたり動かなかったり
また、その会社のフレームワークとかあって
ドキュメントが整備されていないので
行き当たりばったり、やってみて動くかどうかを確かめるしかない
で、新しいフレームワークが出てきて今まで使っていたコードは
すべてゴミになる。これで実力が付くのか?
0140仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:12:14.29
我が社、明日からの合宿新人研修を強行する模様。
すまぬ、新人たち
0144仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:31:47.95
>>139
その金額、東京では安いが
地方だといいほうじゃないかな?

また、金融のPythonだと安いが
web系やVBAだといいほうじゃないか?

ちなみに俺は29歳で250万だよ
0145仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 04:07:18.29
マスク作って売るほうが儲かるぞ。
買い占めてくれるやつがいるからねぇ。
0146仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 04:19:30.80
リモートワークになって3週間になって、やっとちょっとやる気が出てきたわw
0147仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 06:25:00.70
>>133
請け負ったものは個人に回す、中間詐取では珍しくもないことでしょ
社内に技術力を持たない、または社内の技術力ではどうにもならないものを
信頼できる外注に出す、それだけのこと
0148仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 06:47:54.60
コロナ世界統計サイト死者19%に増えてる
ひゃー
0149仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 06:52:04.54
アクティブケースの重症が5%なのに、クローズドケースの死亡が19%もある。
ということは、一見すると軽症だけど、死ぬときは、アクティブ統計の重症に反映される暇もなく、一気に重症化して、死ぬってことか。
0151仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:17:28.42
wed系というか先端技術が高い
phpとか枯れてきたら安くなる
0152仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:20:09.17
1億ウン千万人と人口がいながら、死者が数十人か・・・
それとも、今日あたり新橋駅とかで人がバタバタ倒れていくんだろうか・・・?
0153仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:21:33.94
JR中央線7時代、普通に混んでます
コロナ前と変わらない
0155仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:31:00.84
さて、ここらで一度、コロナ問題の真意を解説しよう。

この病気では、それほど多くの人は死にはしない。
問題は、流行りの病で急に患者が増えることで、病院の入院キャパシティが
オーバーしていることが真の問題なんだな。

人を雇うにしても奥多摩に施設建てるにしても、あくまでも必要なのは今だけ。
そのためだけにワザワザ金を使いたくない、というのが世界の政治家たちの認識ってこと。
0157仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:35:34.26
とおもったら、今日は4月1日だった。
0160仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:41:08.52
東京都たった8人の死者のなかに志村けんが含まれていたという奇跡
0162仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:47:47.48
数百万人に一人の逸材だったんだな、あのお方は。
0165仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:07:42.44
重症化の98パーセントぐらいはジジババ
若者はぶっちゃけ本当に無傷レベルだろ
0166仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:11:57.66
>>165
いや
武漢で34歳の健康な男性医師がコロナで死んでる
甘く見てたらだめだわ
0167仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:22:11.44
【委任】客先指示に従うな【請負】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だけじゃねえかよ!
客先指示に従ったら法律違反になっちまうだろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

料金請求できなければ作成拒否しろ!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを助長して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
0168仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:32:49.31
>>161
今尚、感染者の1/3が在日外国人である事実を報道しない自由も各社守ってるし
0169仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:46:47.15
>>150
いいないいな
裏山しいなあ
コロナに感染して逝ってよし!
0170仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:51:08.04
潜在的な感染者は
もう1万人ぐらい
いるんじゃないだろうか?

これから感染爆発起こって
老人は全て死亡

国の年金も医療費も救われる・・・


ああ、なるほど財務省が
ウィルス兵器をばらまいたのか
0171仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:46:15.89
>>139
エイプリルフールだからって嘘つくな
そんな安いやつ居るわけないだろう
0172仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:53:38.52
今転職考えてるチャレンジャーいる?
0173仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:32:33.10
 
    ||‖|||⊥⊥、||‖‖
    ||‖|/JAP:ヽ|‖‖       安倍総理大臣はコロナ封じ込めに成功している
    ||‖/::_ノ八\_::\|‖
    || /::((・))::((・))::ヘ  ‖   BCG接種で日本人はコロナにかからない
    |||:::⌒(_人_)⌒:::  |
    || ::::|トェェイ|::::||       韓国人が嫉妬している(してねーよwヴァーカ草)
    ||ヘ   | |   /‖
    ||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖      在日ざまあ(論理がつながってない)
    ||r'  `ー-´   ヽ

BCG凄い、日本凄い、俺凄い、安倍総理万歳!!
0174仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:47:31.78
ウェブ嫌い
単体EXEだけ開発できる会社ってないの?
0175仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:19:57.05
>>174
C#やVB.NETならいくらでもあるよ
VB6やDelphi7で作れって事ならもうほとんどない
0176仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:17:15.36
まーたニガチョンが吠えてるのか
0177仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:37:05.16
派遣の立場でもコード綺麗に書こうとか思ったりするもん?
0179仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:47:09.69
上司と仲いいのに給与全然上がらない人ってどういう気持ちなの?
0181仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:10.57
どうやらコロナは女遊びしてるとかかるんだそうだ。
パチンコは女なんてロクにいないから大丈夫なのだろう。
0183仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:00.97
https://www.youtube.com/watch?v=27oRxvvmg7Q

BCGを受ける前だったんだろうか?
それともBCGは関係ない説の証明となるのか?

赤ちゃんがお亡くなりになるのは、あのお方以上のショックだろう。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:58.49
>>172
この流行りの病で多くの会社が潰れて、否が応でも
転職せざるを得ないらしいぞ。
0185仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:32:32.27
>>177
どんな立場であれ正常な人間ならできるだけ綺麗に書こうとするもんだろ
それが可能な状況かどうかは置いておいて
0187仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:50.44
武漢肺炎患者の反日のチョンとかチャンコロはテロしたいなら人がいっぱいいる喫煙所に突撃しろ
ヤニカスを大量に滅してくれるなら今回だけはお前らチョンを褒めてやるぞ
0188仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:47.22
直接的な影響はないだろうけど下がってはいるんじゃない
というか上がる方が珍しい
0190仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:01.51
うちの会社は例年通りって言ってたからどうなのかなと思って
上がりはしないけど下がりもしてないのかなと
0191仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:58:35.77
ちょっと聞いてみたいんですけどクラウドPBXのエンジニア(プログラマ?)って微妙ですかね?
東京には求人ちょこちょこあるみたいですけど地方では全然求人ないような気が、、。
もしかして他のエンジニア職に転職する時経験生きないですか?
0192仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:05:47.26
既卒の時に自分を落とした会社から
転職サイトでスカウトが来た
採用担当者が違うか、
単にたくさんのプロフィールを見てるから覚えてないのか

良くあること?
0193仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:34.80
>>192
プロフィールからフィルターかけて引っかかった人に全て連絡してるだけ
0194仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:16:34.75
そもそも個人情報を紐づけるマイナンバーみたいのを知っているわけではないんだから
どうやって同一人物だと気付けるんだよ
何年前の情報なのか知らんけど簡単に昔の求人で送られてきた情報を参照できる
会社の方が色々とヤバいだろ
0195仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:32:45.98
>>192
面接で落とされた会社から10年越しで面接確約でオファー来てたりするね
当時は経験浅かったし、薄暗い部屋でなかば圧迫状態だったの覚えとる
当時は魅力的な会社に思えたけど、今はすっかり落ち目になってるわ
0198仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:50.96
地方だとwordpressいじる仕事しかないんじゃない?
0199仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:06.79
過疎地域だと求人ないだろ…
今流行のリモート採用受けてみれば
0200仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:01.62
今後数か月〜1年ぐらいの間に正社員も切られまくるのに
転職なんてうまくいくわけがない
0201仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:45:47.40
大阪は大都市?地方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況