X



Qiita クソ記事研究スレッド Hatena
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:40:44.30
インストール大先生やうそ記事拡散ブログ大歓迎!
クソ記事を探して研究するクソスレッドを建ててしまいました
よろしこ
0272仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:20:32.43
ドリアード
0273仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:34:41.21
https://qiita.com/h-thu/items/35cf4dcb33141d866d69
『日本における転職活動についてのユーザーインタビューに外国人ITエンジニア大募集中!』

技術記事を装った広告よりは清々しいかな
0276仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:26:52.66
採用したらスライムだった件
https://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c

人使うスキルに乏しい人が若い人を腐す感じの記事。

批判的なコメントを受けてかプロフィールから名前と業務に関すること消したみたい。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3vVAT3vpRzYJ:https://qiita.com/tennis99jp&hl=ja&gl=jp&strip=1&vwsrc=0

https://qiita.com/tennis99jp
0277仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:03:13.53
「完全に理解した」からドヤ顔で書いちゃったんだろうね
0278仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:47:47.58
>>276 のコメント欄

> なるほど、そうですよねー。ルールは決めているのですが、なかなかそのルールを守ってくれない場合どうしたら良いですか?ね。

レビューで頂いた指摘箇所を修正してそれを確認してもらうまでがセットと
思ってたけど違う会社もあるのか
0279仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:27:15.92
>>276
キャッシュも消えるんだからここに書いとけや

村上 安治 tennis99jp@gmail.com
物流、コールセンター、修理のアウトソーシング会社に所属しています。
システム開発、DX活用、業務効率化についてお困り事がありましたらお気軽にご相談ください。
おもにWeb上で動くシステム、データベースの開発。たまにSalesforceやその他外部システムとAPIで会話します。

代表 テニスリゾート99 (https://tennis99.jp/)
東京都立大学工学部機械工学科修士課程

1993年4月? 株式会社ソニーにて電子デバイスの設計、製造プロセスにおける品質保証業務に従事
       同製品の設計および製造の立ち上げ業務に従事。
       半導体レーザー応用製品の開発、設計に従事

https://www.linkedin.com/in/%E5%AE%89%E6%B2%BB-%E6%9D%91%E4%B8%8A-94172460/

> 2020.4 経済環境の変化、新型コロナウィルスの影響により、本テニスクラブの事業を終了することとなりました。
0280仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:52.39
コメント欄でブラインドタッチは必須かの話になってるけど
必須と考えるんなら少しの時間割いて練習させりゃ良いだけ
だよなあ。僅かなコストを惜しんでるのかするべきことをせず
採用した人をスライム呼ばわりする思考は理解できん。
これ見てこの会社に応募しようと思う人もいないだろ。
0282仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:40:47.19
https://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-5e473607875a37ea3389
> キータイプで思わぬ反響を頂いてびっくりしています。
> あくまでも想像ですがプログラマーの立場からキータイプの
> スピードやブラインドタッチの出来るできないだけで能力を
> 評価して欲しくないと言っているような気がしています。一方で
> プロジェクトのスケジュールやコストを管理する側から見れば、
> 効率と品質とか気にしているわけで、プロジェクトに投下する
> エンジニアの能力をどうやって測って、作業工程にどう反映する
> かを判断しなくてはなりません。効率よく振る舞ってくれれば
> 日程に余裕が生まれますが、反対ですと。。。やはりキータイプが
> 速い(ブラインドタッチが可能)方が安心材料になります。
> 管理側が作業担当者の効率の良さに期待を寄せているのであれば、
> 担当者するプログラ―ま―はその期待に応えるように努力するのは
> いかがでしょうか。ブラインドタッチが出来ないことを棚に上げて、
> エクスキューズを並べるよりもずっと気持ちがよいです。効率よく
> 仕事ができるようになれば、より多くの経験がつめて、その結果
> 能力が上がっていくと思います。
> さて、プログラマ向けのタイピング練習ツールが無いものか調べた
> ところ、こんな良いサイトが有るのを見つけました。
>
> Typing Practice for Programmers | SpeedCoder
> https://www.speedcoder.net
>
> 言語別にページが用意され、課題のプログラムソースを見ながら
> タイプしていくものです。言語の習得にも少しは役立つかもしれ
> ませんね。

他人に何か勧めるより先に自社のスタッフ(曰くスライム)にそれ
やらせろよw
「プログラ―ま―」は馬鹿にしてるつもりなんだろうなあ。
言われたら言い返さないと済まない性格って子供かよw
代表がこんな会社?大丈夫なのか
0283仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:56:04.87
タイピングの資格とかタイピングゲームで何点取ったらに
報奨金出すとか組織としてやれることあるのにこの人馬鹿じゃね
0285仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:56:30.86
> コメントに不適切文字が
> プログラム内のコメントを見ると普通は処理の説明だったり、どういう
> 設計なのかがわかるヒントが書いてあるものですが、まさにポエムが
> 書いてあるのを目にしたときは衝撃でした。
>
> ・こんなクソな仕様にしやがって
> ・〇〇が入れろって言うから仕方なくやってやる
>
> 他にも有りましたが割愛

コードレビューしてたらこんなことならんよね
0286仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 03:22:28.01
>>285
それは批判だなw
誰の責任かを明確にしているだけだ。
実際あとで揉めるだろうからな
0287仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:01:45.90
また後藤大地のクソ記事を見つけてしまった(笑)

「シェル芸」を駆使? Bashで開発されたランサムウェア「DarkRadiation」、RHELとDebianが標的
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2106/23/news168.html

もうさぁ、ランサムウェアをネタに「シェル芸」という言葉を普及させようという意図がバレバレだから

お前、有限会社オングスじゃなくてBSDコンサルティング株式会社の取締役だろ?
BSDコンサルティング株式会社の代表取締役は當仲寛哲

當仲寛哲は、ユニケージ開発手法を普及させようとしてる
有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の代表取締役でもある
そしてBSDコンサルティング株式会社は有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の完全子会社

そして有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所はUSP研究所のことで
シェル芸という言葉を作ったのはUSP友の会会長・上田隆一

ランサムウェアがシェル芸の定義に当てはまらないということを関係者である後藤大地が
知らないわけないんだから、記事内容と全く関係ない「シェル芸」という
言葉を普及させるために記事かいてんのバレバレだって
いちいちシェル芸とか入れんな
0288仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:09:48.64
ブラインドタッチくらい習得してから就職しろよ
0291仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:52:21.18
人を育てる気がないなら募集要項に条件ゴリゴリ書いて
応募して来た奴も実力見るテストでバンバン落として
お眼鏡にかなった奴だけ採用すりゃいいのにね。
それができないなら採用に高望みしすぎなんだろう。
0292仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:44:05.01
今時零細企業で、ド素人を育てるとかやってるとこほぼないだろ
0293仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:00:17.73
コーディング規約やレビューの概念ない人みたいだし人育てるなんてムリでしょ
募集の条件厳しくしたら応募もないだろうから緩くせざるを得ないだろうし
当人が正しいと思ってるやり方に合う人が運よく見つかるまでイライラは続くんじゃない
0294仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:50:36.15
https://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-c5791649e936f60164e1
> 新卒からプログラミング一筋30年のベテランのかたも、このエピソードに
> 含まれているという事実を知ったらどう思いますか?これが現実なんですよね。
> 有名企業なら優秀な人材も集まって着やすいのでしょうか。当方の属する会社は
> 残念ながらそういう企業では無いようです。高給をお支払いすることも難しく、
> エンジニアの皆さんに提供できるものといえば、高い志くらいです。

そういう人材しか応募してこないような企業であることは薄々理解してる模様w
0295仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:56:33.80
h ttps://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-f5f927894462c66aa955
> 自分は「強将の下に弱兵なし」と思って、自分の周りの人を強くするのは自分の責任でやらないとなーと思ったりします。
> 弱兵が弱兵のまま自分の周りにいるのは、自分の責任っすよね。

いいコメント付いたwリプライ期待w
0296仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:48:15.78
h ttps://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-34188c7d0f5e4f99d795
> > 採用した方の責任っていうのがあるので
> はい、責任をもって指導教育をしていますので、ご安心ください。転職もとは
> 皆さん別々のキャリアを歩んでこられていますので、それぞれの経験を持ち寄る
> ことで、互いの知識を補完し合ったり新しいアイデアが生まれたりと、良いことも
> たくさんありますよ。

採用された人材がスライム呼ばわりされても人間としての尊厳失わずに一緒に仕事
できるかってとこじゃないかなあ問題は。なんか火消モードっぽいけども。
0297仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:57:43.76
>>294
> 当方の属する会社は
> 残念ながらそういう企業では無いようです。

なんか他人事だけどプロフィール見ると起業したことになってるけど
代表や役員じゃねえのかよw
0298仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 06:34:35.36
> エンジニアの皆さんに提供できるものといえば、高い志くらいです。

高い志って具体的になんですかね?

それはエンジニアの皆さんに提供して
エンジニアが喜ぶことですかね?

アホ「海賊王に俺はなる!」って言っても
それだけの力が示せないなら、誰もついてきませんよ。
0299仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:33:47.67
h ttps://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-34188c7d0f5e4f99d795
> ************さんから頂いたコメントが消えていますが、せっかく
> 書いていただいたので、お礼の気持で返信します。(読まれていない
> 可能性は高いですが)

投稿者が消したコメントにわかっててリプライするってことは
自分で消したプロフィールの内容に言及されても構わない覚悟かな?
0300仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:48:34.46
【しくじり先生】失敗続きの未経験からのエンジニア転職1年間を振り返って最短で満足のいく転職をするにはどうすれば良いかを考えてみた
https://qiita.com/mokio/items/d43d29a4cd7ab600c195

まごうことなきゴミ記事なんだが、読んでみるとやっぱりスクールがQiita(あるいは類似サイト)への投稿をうながしてるみたいだな

こういう人、3年くらいたって自分が書いたゴミ記事読んで何を思うのかな
0301仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:51:46.41
まぁ、常駐案件だったら、集めてみたらスライムだらけだったなんて良くある話だし、採用案件でも応募者が盛りまくるのは常識だし、かわいそうではある
0302仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:25:03.10
>こういう人、3年くらいたって自分が書いたゴミ記事読んで何を思うのかな

未経験から1年やそこらで身につけた知識で就職しようって人は
3年後は違う仕事に就いてて昔のゴミ記事読み返したりもしない
生活してる可能性高いと思うわ
0303仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:29:43.97
h ttps://tennis99.thebase.in/law
事業者の名称が個人名なんだけど法人じゃないの??
0304仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:35.72
h ttps://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-f370450030dfe754a6d3
> 自分もこの記事の著者をスライムと見下してるのに気づかない人多すぎ。

馬アイコン日和った
0305仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:01:43.72
この記事の著者をスライムとして見ているのであって
見下しているわけではない
0306仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:28:01.76
スライムの記事、まあLGTMつけるのはわからんでもないけど、ストック31人ってどういうこと?
何のためにストックすんの?w
0310仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:02:58.33
くだらないことで時間ドブに捨ててないで神記事について語れよ
0312仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:21:44.06
スライム村上さんの記事いまだにコメントが投稿されるけど
本人あれだけ執拗にコメント返してたのにいい加減おもちゃに
されてること悟ったのか反応しなくなっちゃってつまらん。
0313仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:07:47.47
荒らしと悟ったんでしょ?
荒らしは無視せよっていうじゃないw
0319仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:36:07.93
記事削除したら負けだもんな、辛いところだなw
0321仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:17:50.34
プロフィール消したのもコメント返せないのも負けにしか見えん
0324仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:00:55.69
糞記事各奴をどんどんミュートしていったら、糞記事あまり見なくなったわ
ミュートリスト200人以上
0327仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:49:50.07
> 正直なところ、私のこれまでの出会いからは「タイピングが遅い方のほとんどは頭の回転も遅い」という印象です。

ドイヒーな事言う奴参戦www
0328仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:52:47.76
俺も、なんか娘と寒い会話する奴ミュートしたら、心穏やかになりました
0329仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:07.96
> 株式会社ゆ○み
>
> 2090記事

人気の記事:

> 4歳娘「パパ、セッションとCookieってなあに?」
> IT業界のルー大柴と渡り合うためのカタカナ用語一覧
> 4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」
> 4歳娘「パパ、Promiseやasync/awaitって何?」?Promise編?
> ワイの正規表現入門

地獄・・・
0330仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:15:08.29
躁状態のやつ多いよな。
(ほんとうの意味での)「チョットできる」ようになって舞い上がってるのかな。
0331仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:44:43.04
> 顔を落とした瞬間「fはここだ!」と入力できる人はそもそもブラインドタッチが出来る人です

「ブラインドタッチ」の意味を理解しない奴参戦w
0332仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:02:28.49
ファイルファンタジーでもやっていれば
ブラインドの効果ぐらい知ってただろうにな
0333仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:22:17.08
> 顔を落とした瞬間「fはここだ!」と入力できる人はそもそもブラインドタッチが出来る人です

視線移動があっては駄目という主張を理解してない

https://qiita.com/tennis99jp/items/a8c6e642a96af2cfc82c#comment-00b38ce47fcc070c322a
> ブラインドタッチが出来ないということは、手元と画面の視線移動が頻繁に
> 行われ時間ロスが発生します。タイプしているつもりがエディターやフォーム等
0334仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:42:29.48
ブラインドタッチの視線移動とかどうでもいいわw
考えながらプログラミングしている時に
キーの位置に気を散らせないのが一番の理由だろ
理想は話すようにキーをタイプできることだ
0335仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:20:14.33
つか、ブラインドタッチ程度も習得できないようじゃ、頭の程度も知れるわってことだわ
0336仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:24:12.92
ゆ○みも大変だな
社員はQiitaの惨状を認識してるのかな
商談の場なんかで、あーゆ○みさんね...とかならないか、他人事ながら心配w
0337仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:36:50.39
もともといろいろなことをやっちゃってるところだから大丈夫でしょ。
採用という点では厳しくなってるかもしれないけど。
0339仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:02:12.26
>>337
> もともといろいろなことをやっちゃってるところだから大丈夫でしょ。

ググってわかったw
0341仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:00:40.30
人間的・人格的に難がある人とプログラミングって相性がいいんだろうなあと思う。
0342仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:28:55.63
なんだかんだ言って、関数型言語から離れることができないみたいだな
0343仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:38:54.99
UIベータ版というのに切り替えてみたら、コンテンツ部分が縦3分割されてて、左ペインがユーザーランキングになってた
いや、ユーザーランキングとかいらんし、クソ記事量産ユーザーのモチベになるかもだし、なんぞこれ感
0344仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:52:29.38
>>343
俺はユーザーランキングはいらないと言っておいた。
お前のフィードバックかえしとき
0345仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:45:57.88
Qiitaなんて検索経由でたどり着くか
週一ペースでタグ検索するだけだからな
https://qiita.com/tags/powershell
それ以外の関わり方するのは時間の無駄

まあ運営的にはトラフィック維持するために
アウトプット(笑)勢にこび続ける方向で改善(笑)していくんだろうな
0347仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:59:09.93
一時は優秀な人がどんどんQiitaに吸われていったけど、
ある時を境に大量退職、
それと前後して売却して創業者まわりはウハウハ、
もはやリソースもモチベーションもないのでは
0348仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:00:16.31
大量退職するのはいいんだけど、
辞めただけで就職してない
優秀な人が、何も記事を書かなくなった
0349仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:43:59.83
>>340-342

> 関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間
> 岡部健
アマゾン/dp/4798043761/
0350仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:03:10.95
OCamlとClean派の俺がHaskellだけじゃなくてかんすうがたすっごーいも静観できるの誰か褒めてくれてもいいぞ
0351仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:48:15.42
バックエンドとフロントエンドができたらフルスタックエンジニア、
一年で一人前、
なんじゃこれは
0352仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:04:15.80
>>347
金にならないプロダクトをさっくり売った創業者が大正解だろう。買った会社はエイチームか。スマホゲームで儲かった金を突っ込んだと予想。昔はいい仕事をする会社で結構頼んでいたな。最近は株価暴落してるけど。
0353仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:11:34.03
立案から要件定義インフラ実装顧客の接待までできないと一人前とは言えませんよね!
0355仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:56:27.43
UUUMの代表取締役鎌田和樹氏
「うさんくさいことを避ける若者はチャンスを見逃してる」
HIKAKIN所属・UUUM代表が“普通の総務”から話題の新興企業トップになるまで

UUUM社長鎌田和樹の年収は4000万!資産は約400億で超金持ち!
UUUM、吉本興業と業務提携し約800のタレントYouTubeチャンネルを移管
0356yukkuri_reimu たくっち大好き 猫大好き
垢版 |
2021/12/25(土) 20:16:06.54
私のQiitaは凍結した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://web.archive.org/web/20210817114401/https://qiita.com/yukkuri_reimu_/items/482d7380552b3dba1d57
0357仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:06:51.61
【個人開発】Youtubeの本解説動画をいい感じに並べて見られるサービス「BookWatch」を作りました。
https://qiita.com/miz111/items/d586e9f4be88f177baca

他人のふんどしで著作権的に問題がある(かもしれない)動画を作る奴のふんどしでアフィ稼ぎをもくろむクズによる記事
0358仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 00:32:22.95
>>357
リンクをクリックしたら買える。
0361仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:36:41.60
h ttps://qiita.com/yamazaki3104/items/b45ed354a110780aef1f#comment-fc6339a676a9218bb29b

記事に対して有意義なコメント書いてる人に対してなんでこんな
コメント書くかなあ、内容以前に態度が気に入らないってやつか。
何様だ馬鹿か。
0362仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:49:26.11
>>361
しかし、某401氏が質問してきたら、「〜見たら分かりますよ」って回答するのが正解ですね
0364仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:52:31.08
人格否定したいくらい嫌なら無視リストに入れればいいんだよ
無視リストってコメント欄にも効くんだっけ?
0365仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:11:32.42
https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-block
> ブロック機能
> ブロック機能では、ミュート設定の効果に加えて「フォローの解除」、
> 「再フォローの拒否」、「相手からのコメント拒否」ができます。
> ブロックしたい相手のユーザページからブロックを行ってください。

結構機能が充実しとるな
0366仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:16:17.90
自分の記事に気に入らない奴のコメントを禁止することは
できるけど、気に入らない奴の記事もコメントも一切目に
入らなくなるような設定はできないんじゃない>無視リスト
0367仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:26:46.16
Qiitaも技術コミュニティなら技術的に正しいのが
正義と思うけどね。言葉遣いは枝葉のことだと思うので
直接言われた本人が技術的な批判は受けつつ相手の
言葉遣いについて言及するならまあ分かるんだけども、
外野がそれについてのみ批判するのは何なのよと思うわ。
0368仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:36:29.46
「nodejsやv8のコードを読めば載ってます」は暴言だと思うけど
それ以外まともなこと書いてるし記事主にアドバイスまでしてるし
超親切な人じゃん。批判の意味がわからん。
0370仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:14:51.68
ぬるいわ
この記事はてブでちょいバズってたが、はてブでは批判の荒らしだったわw
技術力の低い会社よけになるとか書かれてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況