X



teratailもりあがっtail? 25問目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:44:46.79
https://teratail.com/questions/177440
kojidoiの質問、「ヤフー知恵袋で夫の浮気癖について愚痴る女」って感じで好き
Q&A形式の便所の落書きに2日間も釈然としない気持ちを抱いているのもどうかと思うがな
0815仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:45.12
公衆トイレでも糞が散乱してたら文句の一つもいいたくなるだろ
0817仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:19.62
公衆トイレでウンコ流したつもりで忘れて出たら後ろからウンコぶっかけられた感じ
0823仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:11:56.99
>>822
期待の新人と言うことだ。
または埋もれた人材ということで期待しておこうぜ。
0824仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:20:16.91
ぜんぜん新人じゃないぞ
pythonは上位3位+ちーといの回答がおおすぎてスコア伸びづらいだけ
0825仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:56:22.29
マジで入会2年前だな
地味にも程があるだろ
黒子かよ
0826仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:06:03.15
magichanは新人どころかpandasタグで追随を許さない堂々の1位
しかも競争が激しいpythonタグで4位なのだから、総合30位に入っていなかったのが不思議なくらい
0827仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:11:57.81
Python タグ登録してる人なら既知だと思うけど、ジャンルが限定的だから他のタグメインの人は知らなかったんかな
0829仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:28:24.54
>>828
いや、teratailに質問のクローズ機能なんて無いから、回答したって良いんだぜ。
文句を言われたら「質問者がクローズと言っている質問に回答してはいけないのか?」とでも
質問でもたてればいいだろう
0830仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:59:54.04
キャラが薄いんじゃないの?
能力のみで何度もその名が呼ばれるのはマイスマのみ
0832仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:18:02.23
ジャンル4位で総合30位未満で主義主張が無ければ地味と言わざるを得ない
30位に上がった記念に何かしてくれるかな
0833仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:20:27.15
>>832
総合30位なのに地味[要出典]すぎて話題に上がらないユーザーランキング
ランキング上位から、こんな感じかな
基本20~30は地味[要出典]な感じ
KSwordOfHaste
fuzzball
s8_chu
CHERRY
argius
tacsheaven
masaya_ohashi
x_x
magichan
0836仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:05:27.96
集団生活に向いているのはどちらでしょう?
という哲学的な問いがわいてきた

A 積極的に人と関わり、己の主張を語り、傷つけたり傷つけられたりする人
B 争いは好まず、自己主張もせず、必要以上に人と関わらず、ただ水の流れのように当たり障りなく生きる人
0842仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:22:29.22
>>836
mts「調べて試せば分かること、調べて試した方がどう考えても早い事をいちいち質問立てないでください。
どっちにしろ試すのはあなたです。それなら聞くより試すべき。
この程度の内容、あなたが世界で初めてぶちあたった問題だと思ってますか?
思い上がりもいい加減にしてください。 」
0847仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:08:14.00
「インドネシアの人は熱心によく働くが日本人はダメだ」という人がいたのでよく聞いてみたら30日働いて7万円(手取りでなく)の給料で募集かけてんだとか
なるほどなーって思った
そりゃできる日本人は来ないわな
JavaScriptとかPHPとかにろくでもない質問が集まるのも似たような事情があるんだろう
0848仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:13:27.88
ただ思ったのが、そういう薄給でこき使われても将来を見据えて技術を得ることのできるやつは外国へ行って指導者になれるんだよな
給料安いからっていい加減な仕事しかせず技術も磨かない奴は一生バイト

Webサイト作成なんて日本にいながらどこの国の発注も受けられるんだからその辺見据えてやれよ
コピペしかできない奴は全部自分でしなきゃ仕事にならないけど技術のあるやつは各国の情勢を見ながら人を使って巨万の富を築ける可能性があるんだぞ
0849仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:16:18.92
>>847

複数のユーザーから「問題・課題が存在しない投稿」という意見がありました
0851仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:58:29.31
>>850
>セミコロン等は携帯からなので、省略させていただいております。
なのでコンパイルエラーは出ていません。

異世界人かな?
0854仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:54:43.45
日本語読み書きできないやつにJavaが読み書きできるかどうかの実験でもしてんのかな
0855仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:26:07.81
mts「拡張for文やif文云々の前に基礎からやり直したほうが良さそうなものですが・・。」

拡張forやifは基礎だと思ってたわ
0858仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:55:13.23
>>857
質問者かと思ったらmtsかいw
低評価した人に何か物申してるからわからんことはない
0860仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:59:32.01
ダンボくんは草


マニュアルなどみて悩んでもわからなかったので質問したのに大抵のことはわかるとか言ってるダンボ君がいるから消しました。
削除ボタンはないみたいなのでこの編集で
初質問でこれじゃこっちも気分が悪いんでさよならダンボ君
君は回答しないほうがいいよ
0861仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:06:38.25
>>860
編集前の質問見たけどどこにもマニュアルみたとは書いてないな
そら突っ込まれるわ
参考先もあるみたいだけどまずそのコード入れりゃいいのにー
0862仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:58:20.02
一番上にあるMyタグによる絞り込みに「緩い」とかいうのが存在することに今気付いた
ずっとON/OFFだと思ってた
0863仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:07:11.07
>>862
わからなくもない
ちゃんと確かめてないけど「登録タグとよく併用されるタグ」とか「登録タグではないけど回答したことがあるタグ」の質問が出てくる気がする

>>857
今見たら+2ついてるじゃん
この豆腐、即戻ってきたな?
低評価のための捨て垢とか性格悪すぎ
0864仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:07:24.49
>>850
クレクレ丸投げ君か
まあ、逆ギレ⇒退会に持ち込めるかだな
がんばれmts
0865仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:23:01.62
>>863
低評価を捨て垢で出来るとすれば、かなりの廃人だぞ
低評価が可能になる基準をクリアしたアカウントを即座に作れる、ということになるわけだからな
0866仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:28:44.93
>>865
それか、もうすでに持ってたか
または退会する直前につけたか

低評価の基準を満たしてないときって自分の質問についた回答に低評価つけれたっけか
0870仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:35:03.46
双方の心理を考察してみたいところ
YutaNkaiは「チッ、うっせーよ」としても
mtsは何を思うのか
0874仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:36.34
超丸投げ質問についた回答に高評価つけるか迷うときない?
参考記事だけでもコピペコードでも丁寧な回答でも そういう丸投げ質問するような質問者ってベストアンサーつけるだけで無反応も多いから回答に高評価つけづらい
0876仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:46.68
>>875
回答しようと思ったけど1から説明しても理解しそうにないからやめた
0877仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:21:42.25
「アセンブリ、システムコール」で自分でググって調べれば解決するんじゃね?
0880仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:56.71
標準入力=キーボード、標準出力=コンソール って信じ込んでリダイレクトが理解できない初心者は多いよね
0883仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:57:42.64
>>882
Lalavel って書いちゃってるしな
そいやずっとそれで書いてて怒られたやついなかった?
0886仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:40.75
寺尾に要件定義のフェーズがあればいいのかな
質問者の意図をくみ取って最も適した仕様書を書いた人にまずベストアンサー
次にその仕様に従って最も適切な回答を書いた人にベストアンサー
要件定義が終わるまでは回答フェーズに移れない
0887仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:30:14.62
>>886
質問者がそこまで付き合えるかという話だな
要件とか設計とかぶっ飛ばしてるやつらの方が多いから
0888仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:43.89
これなら回答専門の人にとっては広告やfaoの質問を目にすることがなくなり、ちゃんとしたタイトルでしっかりした内容の質問に回答することができる
生の質問は検索エンジンから外せば「検索するとき寺尾邪魔!」って言われなくて済む
0889仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:05.53
>>887
だからこっちで代わりに質問を書くシステムなんだよ
質問者はそれを見て自分の聞きたいことが書かれていると思えばベストアンサーに選ぶ
ベストアンサーに選ばれたらそれがそのまま質問となる
不十分だと思えば質問者が追記修正依頼する
0890仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:41.47
たとえば質問者がこういう質問をする

タイトル:
SQLなんて簡単ですよね?
内容:
SQLは難しいみたいな事を言っている人がいます。何が難しいのでしょうか?

それを見て回答者がこういう質問を回答として投稿する

回答者A
タイトル:
複雑なSELECT文の例を見せてください
内容:
最近SQLの勉強を始めました。
今のところ問題なく学習が進んでいてSELECT文は理解できるようになったと思います。
そこで、私に複雑なSELECT文の例を教えてください。
どこまで自力で解読できるか試してみたいと思います。

これを見たfaoがベストアンサーに選べばこれがそのまま要件定義済みの質問として流れる
0892仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:49:42.32
faoの場合,
1. faoが質問する
2. faoが複垢を作成する(fao2)
3. fao2で当初の質問文のままの文章を回答
4. その回答をBAに選ぶ
5. 要件定義済みのクソ質問が完成する
6. 寺尾は恐怖と混沌の世界に
0893仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:51:33.25
でも一般ユーザーには普通に効果抜群だし良いな
0894仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:18.96
回答者とかが直接編集できた方がよくねーか
それってスタックオーバーフロー
0895仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:55.41
>>892
その手があったかw
要件定義の回答ができるのはある程度のスコアを持ってる人に限るということで
0896仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:57:32.92
>>895
結局カテゴリランカーとスコアランカーに限られるな
mtsが過労死する
0897仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:32.71
>>896
結局追記修正依頼してるのはその辺だからスコア1000以上が参加できるようにすればかえって楽になるかもしれん
0899仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:19:21.71
その辺のsazi加減はどこが適正なのかわからんけど副垢でスコア1000って結構大変だと思うぞ
回答して高評価とベストアンサーで9点
週に300取ればランキングに載るから週間ランキングに1ヵ月載り続けてようやく1000
0900仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:52.10
スコア1000って頑張っても3、4週間かかるし、そんなバンバンってほどじゃないと思うが
0901仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:24:51.43
>>899
すまん
複垢対策の話と思ってなかった
確かに指標としてはありかもしれないね
目立たないようにゆっくりやっても数ヶ月かかる
質問回答しないのは無理だし そこまで頑張ってやるとは思えない
低評価解禁はすぐだけど
つーか低評価解禁も少し敷居高くていいんじゃないかと思うときはある
0902仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:25:11.44
1 日 1 回答で週間 110 くらいのスコアだとしたら、
1 日 5 回答で週間 550 を 2回だね。
答えられる質問が少ないから、結構大変そう。
0903仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:26:10.20
>>901
高評価も低評価と同様の基準で制限して欲しいな
低評価しても複垢作ってポンポン高評価されたんじゃ意味が無い
0904仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:29:47.21
1000以上だと今は263人か
あのぼーちゃんもそのうちと考えたら微妙な気分になったでござる
0905仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:31:25.47
>>902
週間500の異常さを知った
良質な回答ができれば高評価も集まるしベストアンサーもかっさらえばガンガン稼げるな!

まいすま、やんべ、mts、その他y
お前ら速すぎ
0906仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:39:34.63
週間500とかインフレについて行けねぇ
数年前まで200とかだったろ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:14.47
回答者も増えたから高評価もわりと集まってスコアがあがりやすくなったね
0908仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:31.44
>>902
7回答で110スコアってガッテンレート15じゃねーか
アベレージ+5BAとかs8しかおらんわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況