teratailもりあがっtail? 24問目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0806仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:01:08.59
>>805
回答の削除依頼はなかなか受け入れられないよね
質問者が解決した感だしてるからなおさら
0811仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:01.32
法律上は正当な主張だと思うけど、二束三文で売られてるようなコードに著作権を主張する意図がわからない
問題にもコード例にも独自性なんてまるで無いし
0813仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:50:58.08
これあれじゃねぇの、「剽窃は著作権侵害だよ」って指摘を勘違いしてんじゃないの?
0816仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:27:30.96
>>814
もしもし俺だよ!俺!母さん!俺会社の車で事故をおこしてしまって、お金を振り込んでくれよ!
0817仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:42:49.65
>>815
ロジック適当でいいならmd5に変換すれば見た目ランダムな16進数の文字列が取れる
全部を数値にすると桁数やばいから
前か後ろの4桁程度を抜き出して数値に変換してMAX値で割った余りを返せばいい

これだけの事だが、丸投げくんには辛そうだしサポセン業務が長引きそうで放置したがな
0819仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:48:22.70
>>814
質問者がバカだからグダってるだけでは?って感じは完全外野でも感じ取れるが、実際どうなんだろうな
0820仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:53:14.24
>>819
要件が意味不明すぎる
・全く関係のない整数がほしい
・同じ入力からはおなじ出力がほしい

関数かつ非関数の値がほしいんだと。
たぶんハッシュの事だと思うけどね。
0825仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:46:01.15
teratailの回答者って結構Twitterやってるけど一覧ないのか?
パッと過去ログみた感じだと無いが、あってもおかしくはないと思うんだが
0827仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:23:18.11
https://teratail.com/questions/173255
>最近、プロのシステムエンジニアが作成したとされる会社システムの一般社員向けマニュアルを見たのですが、「PCアプリ」という略語が出てきて、この人に本当にプロが作成したマニュアルなのだろうかと疑問を感じてしまいました。

言ってることの意味もよくわからんけどそれ以前にプロに幻想抱いてる気がするな
プロのシステムエンジニアって寺尾で「至急!エラーの意味を教えてください!」って書いてるフルスタックな奴らのことだろ
0830仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:47:28.97
>>827
パーソナルコンピューター
って書いてないとダメかね
リモコンって書いてあったら怒るのかね
0837仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:54:32.98
>>836
あれに低評価はかわいそうかな
質問者が無責任ってのはちょっとわかるし
0838仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:11.54
質問者が知りたいのはマニュアルを作った奴の技術レベルが一定水準に達してるかどうかってことだろ

それを調べる一環として用語の使い方が正しいのか、正しいかどうかの根拠はどこにあるのかを聞くのは無責任でも何でもないと思うがな
寺尾で聞いたらソース出してくれるし

一番いいねの多い回答を鵜呑みにしてソースも読まずに結論付けたら無責任と言っていいかもしれんけど

あと「しかるべきところ」ってどこなんだ
0839仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:26:16.77
>>838
コンサルタントでしょうな
QAサイトの無責任回答でなんとかなるもんじゃないとは思う
0840仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:33:10.22
俺コンサルタントだけど何の責任も取らないよ
あと知らないことを知ったかぶりするのはコンサルタントの重要な業務だと思ってる
0842仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:05:25.25
毎回プログラミングに関係ない質問で低評価つけられる
タグあるし発達障害かよ
0845仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:41.36
イラレとかフォトショかな?
一定の回答は見込めるみたいだしそもそも最低五人衆の範囲じゃなさそうだけど
0848仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:58:12.57
>>836
mtsの回答は回答じゃない。
せめて修正依頼で言うべきだったと思う。
低評価は妥当。
0850仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:09:02.31
>>849
>あくまでSQL観点からの回答

はsaziだな。
なんだかんだでRailsリファレンスまで確認してるじゃないか
この回答作るのにかける労力はこの質問者に10%くらいしか伝わらないだろうな
0851仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:12.67
>>846
徳丸先生呼ばれてるな
本の宣伝と試験の宣伝 ウハウハじゃないか
0865仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:38:31.57
日本はセキュリティエンジニアの人材育成に力を注がないとヤバイと思う
0866仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:39:40.58
>>865
活躍する場面が限定しすぎてないか?
企業のセキュリティコンサルとかかな…(とか言ってる時点でたぶん遅れてるな)

そのための徳丸試験とやらなんだろうな
0867仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:53:33.83
一人一人が銃を持つ社会より警察だけが銃を持つ社会の方が暮らしやすいと思うんだがな
本当は免許制にして人格テストに受かった人だけがクラッキングの技術を手に入れられる方が安心なんだが日本だけでそれをやると外国からのアタックを防げないんだよな
0872仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:18:31.22
大型肉食恐竜型ハンターと小型獣型ハンターの話か
0873仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:02.38
質問を解決済みにするときに、「理解した」「理解できなかった」
ボタンのいずれかで解決済みにして、未解決質問が一定数残っていると
追加の質問できないようにすればいいのに。
0874仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:09.47
yyyに抜かれた、鬱だ。
ハッキングの奴は「そんなこと聞くようなオメーにハッキングは無理」って感じを
遠回しで(バカにはわからない感じで)言ってやる良い回答思いつかないし、
寺尾引退する詐欺でもするわ。
0876仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:35:38.53
>>874
アヒルはそのうち2位まで行くかららっしーが抜かれるのも時間の問題だった
1位は無理だろうなあ
0878仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:38:55.58
現状、mts, yyyあたりが2、3位で争いそうだよな
keiとyambeは失速してるのに、
maisumaはなぜか物凄い勢いで回答しているのほんとすごい
中の人間を見てみたい
0879仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:44:11.48
どうしましょう。
回答にコメント入れたら、回答者が退会してしまったのだが
これは、やってしまったのだろうか。
0880仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:02:02.94
>>874
ハッキングというのは深い知識と技術をもってソフトウェアの仕組みや動作を解析することで、マルウェアやSQLインジェクションはクラッキングの手法です。
ハッキングそのものにはホワイトもブラックもありません。
ハッキングによって得られた知識をクラッキングに使うか、クラッキングからの防御に使うか、それともエロ画像収集に使うか、使用法は様々ですが、あなたはハッキングではなく他人がハッキングした結果が欲しいだけなのではありませんか?
ハッカーを目指すのであればマルウェアやSQLインジェクションといった広く浅い知識を集めている場合ではありません。
まずはApacheのソースを読み、バグを修正し、機能を追加しましょう。
Apacheについて誰よりも詳しく、どの部分を聞かれても答えられるようになったら、次はLinuxのソースを読みましょう。
このようにしてあなたはサーバーに使われているすべてのソフトウェアの仕様について熟知すべきです。
そうすれば「結果として」マルウェアやSQLインジェクションに対抗できるようになるでしょう。
0886仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:00:29.78
>>884
週間だとmaisumakunには勝ったり負けたりで後の二人には勝ってるイメージがある
回答一覧を見ても昔は0ばっかりで低評価も結構あったけど今はほとんど高評価ついてるからひょっとするかもよ
0887仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:04:09.12
で、やっぱり総合10位以内の効果はバカにできないと思う
フォローの増え方も違うし同じこと書いても回答がオーラまとって何となく正しい気になる
高評価入れたりベストアンサーに選んだりしやすい
0888仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:11:45.87
>>885
どっかいっちゃったからわからん
どうしても気になるなら適当に探してくれ
0890仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:38.23
さすがに上がり方が急すぎると思ってみたら、
yyy信者が過去の回答に+つけまくっているっぽいな。
いいかげん、この手のイタズラあきてきたんだが…
スタックオーバーフローの信用度制度みたいなの設けないともう無理じゃね?
0891仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:19:43.31
アヒルにも信者がいるというのに、俺ときたら・・・
0893仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:57:06.70
ピカチュウおとなしくなったな
さすがに心折れたか
0895仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:12.47
>>887
尾崎行雄は大勢の聴衆を前にして緊張で一言もしゃべれずそのまま席を立って逃げ帰ったことがあるそうな
そうすると「尾崎行雄はやっぱりすごい」と評判が立ったとのこと
「俺達の常識では理解できない高いレベルの講演だった」と思われたんだって
セキュリティー関連の質問に徳丸先生が出てきたら読む前から高評価したくなるし星が出てきたら読まずに低評価したくなる
権威の力ってバカにできないよな

マイスマ君は確かにすごいけど1位だから読まずに高評価したくなったりフォローしたくなったりというのもあるかもな
0897仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:39:03.43
マイスマ君はすごいと思ったことない
0898仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:43:21.71
質がブレないまいすまくんは一見地味でも色々とキチってる
ひたすらマシンのようにちょっと良い回答文作ってくるのが怖すぎる

普通はyambeやy3みたいに明らか駄目だろみたいな回答混ざるはずなんだが
0899仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:59.41
>>897
一つ一つ見れば勝てる回答はあるけどあのクオリティをずっと続けてるって化け物かと思うんだが
0900仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:52.93
>>898
yambeのダメ回答ってなんだろ
プラスもマイナスもつかないのは見たことあるけどマイナスは見たことない
0902仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:41:09.45
>>901
初心者向けってうたってるしな
それに企業は金かけて検索エンジン対策してるし個人が勝てるはずない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況