X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:49:54.41
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/
0426仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:41:25.95
プログラミングすらできないならマ板にいてもどうしようもないね。
0427仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:54:30.90
>>420
問題の質はレートで決まるものではないが
コドフォでのシェフのコンテスト案内記事でwriterたちのコドフォでのレートを確認すると今回は赤とオレンジのwriterが多いな
0428仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:51.41
プログラミングが出来ないなら競プロが出来ない
競プロが出来るならプログラミングが出来る
0430仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:32.87
今日はABC115、明日はJOI予選とICPC横浜がありますね
0433仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:09:15.33
なぜだろ?
担当がさぼった?

予定されたコンテストにはあるから問題なしかな。
0436仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:02:24.94
流石に最近ABCを手抜きにしすぎだろ、本当にいい加減にしろ
0437仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:03:59.88
更新したらコンテスト開始時間が21:00→21:05→21:10になっていってんだけどなんだこれ
0438仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:06:10.97
開始時刻が遅れていくのに
終了時刻は変わらない。

何なんだこれ????
0439仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:07:26.71
運営側で何かミスった??

慌ててコンテストが開始されると何かえらい事にもなりそうな。
0440仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:09:01.54
>21:00→21:05→21:10

最初から20分、30分伸ばしても良かったんじゃね
0444仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:41:24.57
おめ
今日は全完してる人が多いですね(順位表から得られる情報)
0445仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:58.32
全完したけど500位内には程遠い順位。

全国統一プログラミング王にはどうにも縁なし。
0446仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:07:11.50
はじめて完走できた
今回は簡単めだったんだろうな
0449仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:35.37
先週にはこのスレにC問題がむずかったって書かれまくりだったじゃん。

AtCoder側が配慮しちゃった?
0453仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:15:01.17
問題が簡単かどうかじゃない
大事なのは順位だ
寧ろ簡単だと単なる反射神経ゲームになって別の競技になって何の能力を問う競技なのか判らなくなって台無しなのだ
0454仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:20:05.72
ABCごときで反射神経ゲーじゃん!とかイキられてもな……w
0455仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:13:38.05
ABCはママゴトなんだから
こまかいこといちいち言わず全完めざせ
0456仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:19:57.56
そこでCodeChefのLongChallengeですよ!反射神経いりません!現在開催中です!
0458仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:46:29.11
この前の土曜にatcoderに初参加して三問とけたけど、三問目は簡単だったのか。
4問目で急に難しくなりすぎろって思ったんだよな。
0459仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:59:45.71
四問目も400にしては簡単だから復習して解けるようになるといいよ
0460仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 03:43:55.56
コドフォでたけど、にぶたん無限にバグらせた
editorialはやくこないかな
0462仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 03:48:12.95
レジったのに、提出するには参加登録が必要ですって言われたり
表示バグってるのって仕様?
0463仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:07:01.88
別ににぶたんいらなかったのか
0464仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:42:26.40
コドフォでコドゲの宣伝珍しい
Errichto氏がゲームAIボットにハマっているというよりは
YouTuberとしてより見栄えのするコンテストに出たいという感じだろうか
0465仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:19:03.34
コドゲの今回のコンテストにtouristも参加しているぞい
0466仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:37.14
ゲームAIコンテストのスレを立てていいよ俺が許す
0467仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:46:17.60
競プロerたちの社会性のなさが悲しいな。スポンサーをdisるなよ。
コンテスト開く企業がなくなるだろ…
0471仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:22:47.92
オンサイトは、全競プロerが目指す最高のイベント!
0475仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:27:22.29
キーエンス、キリ番賞金つけてるけどratedでこれはどうなんですか?
0477仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:55:25.53
自分の解けるとこまで解いておいて最後の一問を良いタイミングで提出するみたいにすれば
順位調整できるし、狙って取れるかどうかはともかく狙いに行く人は絶対出るでしょ
なんで無難にコンテスト後抽選にしなかったのか理解に苦しむ
0478仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:57:48.31
paizaは抽選だな。
誰が当たったのか教えてくれないけど。
0479仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:41:51.02
飛び賞おもしろいじゃん
(5の倍数)位が招待されるオンサイトとかあってもいいな
毎回おなじred coderばかり呼んでもな
0481仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:35.14
ARCで300位を余裕で取れる層のうち何人が1万円欲しいかっていう
0482仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:37:09.01
宿泊費を出してもらえないだけで企業のネガキャンやるくらいだからな
学生が多いし1万円でも大金だろう
0485仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:45:07.54
キリ番で招待されるオンサイトなんてダメダメ。
順位の低いのが本選に行ってどんすんだよ。

本選には安定した実力のある上位者達が競うことが望ましい。
0487仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:50:30.26
企業コンはリクルートも兼ねてるってそれ一番言われてるから
弱いコーダーは雇いたくないよ
0488仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:23:04.63
リクルートだからこそだろう。東大生のredにリクルートしてもあまり意味ない。
水色以上なら十分とも聞くしな。
0489仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:31:17.33
本当に採用のことだけ考えるならコンテストなんか開かず
jobsに求人打つだけっていうのが一番コスパ良さそうだけど
今なら少ないから注目度も高いだろうし
0491仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:47:23.59
>>466
スレ立て頼んだ


【スレタイ】botAIプログラミングコンテストで勝負しようぜ
【本文】

ゲームbotAIプログラミングコンテストで最強bot作って勝負しようぜ

お題のゲームをプレイするbotAIをプログラミングして戦わせるコンテスト
楽しいぞ!


【常設コンテスト】

CodinGame
https://www.codingame.com/multiplayer/bot-programming

Riddles.io
https://www.riddles.io/competitions


【年1コンテスト】

Halite.io
https://halite.io/

情報処理学会 国際人工知能プログラミングコンテスト: SamurAI Coding
https://samuraicoding.info
0493仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:25:48.19
この頃各プロコンのパズル化があまりにひどすぎる
「あることを思いつくか否かがほぼ全て」
な問題が増え過ぎた 
昔はもっとシミュレーション系の問題が多かったんだけどね
初期の頃に戻れとは言わないが、ちょっと今は揃いも揃って傾向が偏り過ぎ
架空のゲームとか、現実からあまりにもかけ離れた「最適化問題」の数々
(文字列・数列を、最短手数で〜に)が増え過ぎてうんざり
AtCoderはAtCoderでいいけど、PCK,各大学プロコン,JOI,ICPCも軒並みパズル化してがっかり
発想を重視して実装を軽視するなら、もう「プログラミング」である必要はないだろ
0496仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 05:17:42.24
chokudai(高橋 直大)さんはTwitterを使っています:
「ちなみに、あくまで傾向的な話だけど、アルゴリズムの「知識」を見たいのであれば、AtCoderよりもCodeforcesとかの方が多分レーティングに反映されやすい。
AtCoderはどちらかというとアドホックな解決方法を見つける問題が多めなので、よく「地頭」とか言われている。」 / Twitter
https://twitter.com/chokudai/status/1072234546576285696

icpcは知らないけどアットコはそういう傾向あるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0497仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:08:05.41
すべてのゲームがそうだけど
プレイヤーのやりこみに対応していくと
どんどん難度が上がっていくんだよね

AtCoder みたいに最初からランク分けしとくといい
0498仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:35:29.52
SRM、今300点問題と昔の600点問題の難しさ一緒ってマジ?
0501仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:11:31.96
まさか青とか水色なのにCADDi 2018 Beginnersに出る乞食はいないよな?
0503仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:36.38
chokudai(高橋 直大) @chokudai
Beginnersに賞金がついてたので、ビギナーしか出れないようにしました><

Beginnersのほうはビギナー(緑以下)に出れないようにしてるっぽい?
0507仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:46:51.10
前、ABCに前半同じの長い連番で20垢くらいレジストしてたの見たことある。
何得だか意味分からん
0508仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:59:20.91
複垢に対する罰則とか今のところ特にないよね
ちょくだいさんも黙認?してるっぽいし
0509仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:19:41.76
競プロ離れてたけど、さっきAtCoderランキング覗いてみたら二年くらい前、高校生で期待の新人だったゆたか氏
案の定東大進学してレーティングもよすぽ氏や準特急氏など錚々たる大御所を抑えて日本トップになっててAGCの作問まで任されてて
世代交代の波を感じる
0513仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:24:35.86
800を低いと言えるとは・・・さてはレッドコーダーか?
0514仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:59:14.70
140分もあるのか。二時間虚無をするのか
0515仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:10:38.61
AGCスルーしてえでゅふぉでまーす
0518仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:23:52.41
前回前々回みたいに1問解いてあと座るだけにならなくてよかった
まあ周りも似たようなものなので大したパフォーマンス出せてないんですけどね
0523仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:52.31
競プロはいい競技C++化を脱しないと世間での評価は頭打ちだろう
そろそろ使用言語別の上位者への賞金配分を考えた方がいい
「TypeScript部門優勝」とか履歴書に書けるように配慮せーや全く
0524仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:38:55.31
その場その場に合った言語を選択できる能力が必要なんだ。

低速言語部門で優勝しても無価値。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況