X



teratailもりあがっtail? 16問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:46:57.55
>ただし、これは決してここに書かれていることを守っていない質問者を責めるためのものではありません。
>このヒントは、質問の仕方のコツがまだ掴めていない方に対して「このポイントを押さえた質問にすればもっと良いコミュニケーションになる」というアドバイスをするためのものです。
>質問の仕方がわからない時や、回答が来ない時に参考にしてみてください。

非推奨とはちょっと違うな
0007仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:13:16.23
新スレ立つたびに文句言ってるやつがいるけどな
スレが埋まるなら新スレ立てるのは当たり前だからな?
そもそも新スレ不要なら埋まらないからな?
0008仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:21:11.26
>>5
要件が揃ってるならまず組んでみようぜってことじゃね?
何が分からないか分からないとアドバイスしようがないし結局「コードくれ」と言ってるのと変わらないし=丸投げ非推奨
0009仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:28:39.24
言い方ひとつなんだよな

「コードのない質問は非推奨です」だとまるで何も書けない質問者はビビッてしまう
「どこで引っかかっているか知りたいので、書けるところまで書いてください」ならその後の返答次第で「作業依頼は非推奨です。プロに依頼しましょう」でもいいし「あなたにはまだ早いようです。これとこれを先にマスターしてください」でもいいし
0013仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:33.42
MATLAB触ったことない人でもなんとなくわかるくらいの初歩に見えるぞ
0015仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:03:50.26
twetterで名指し批判が堪えたんだろ
お前にとっては記念すべき1質問目かもしれんが、こっちにとっては親の顔より見飽きた丸投げ質問なんだよ
100回答でもすれば誰でも同じ対応し始めるわ
0018仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:25:06.48
回答者デビュー1ヶ月目 ⇒ その回答を見ただけで質問者がわかるように、出来るだけ丁寧な回答をする
2ヶ月目 ⇒ 回答文の最後のほうに「あとは自分で調べろ」みたいな一言を添えた回答が増える
3ヶ月目 ⇒ 修正依頼や回答で小言を言いつつ、かなりの頻度で回答する or 回答頻度が減るかわりに丁寧な回答をする

こんな感じだよね回答者って
0020仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:48:15.26
>>16
Windowsの方がWeb開発に役立つツールが多いんだ!例えばキーボードユーティリティとかね(ドヤ顔
でも本番環境はLinuxじゃん?だからVirtualBoxで仮想マシン立ち上げたけどファイル共有だるくね?

まぁ要するに前提から既に間違ってるし、長文の割に結局何も試さず丸投げしてるしで、「貴方はエンジニアではありませんのでお帰り下さい」と叩き出すべき案件
0022仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:59:51.77
>>21
「へりくだってるのに」という言葉からもう頭の悪さがにじみ出てるな
要求されてるのはへりくだることじゃなくて日本語を話すことと人の話を聞くことだボケ
002421
垢版 |
2018/09/11(火) 05:06:42.55
>>23
はい。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:13:49.27
https://teratail.com/questions/145828
最低5人衆健在やなw
コメントか回答してるのは3人
mts10806
Zuishin
A-pZ

やっぱ常連張り付き低評価廃人初心者叩きADHD老害達が
最低5人衆の常連メンバーってことで間違いないようだなw
0028仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:33:29.25
>>27
いや質問内容も回答も見てないけど
低評価5だけで最低5人衆の常連メンバー健在なんだなって思っただけ
0032仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:48:02.59
またいつもの連投荒らしが湧いたと思ったら約30分で退会してるw
0033仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:50:21.88
>>30
最初の1問目だから普通に初心者だと思ったんじゃね?
回答もコピペ出来ないように画像のみっぽいし
0035仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:01.39
luがアッガイ連呼し始めた時と同じだな
客観的根拠は要らない
最低五人衆が低評価したと思い込む条件が整っていればいい
0036仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:04:28.15
真っ当な思考能力を持った大人
批判されたら自分の発言を客観的に検証、必要なら撤回・謝罪

lu, fao, anAnonymous
「俺の言ってることは正しい。だって俺が言ってるんだもん」
0037仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:33:54.16
anAnonymous「stackoverflowだとどんな質問でも受け入れてくれるのに!」
maisma「いいえ」
kei「向こうの方が厳しいし」
anAnonymous「しょぼん」

実際見たことなかったんだろw
勝手な印象で物を語るから恥をかくんだよw
0038仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:34:58.91
>>31
宿題はクラウドファウンディングを通して依頼してください
0039仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:48.73
つかfor程度理解できない知能でよくプログラミングしようと思ったな
なあ虐殺
0040仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:03.33
>>39
虐殺じゃないとおもうなぁ
きゃつなら「JVM上で動く分だけ性能が無駄になっている気がします」とか言ってJavaはふれなさそう
Javaに触ったとしてもまずJVMの改造から聞く、たぶんだけど
0041仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:43:19.67
「JVMをアセンブリで書きなおすにはどうしたらいいですか?」みたいな
0042仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:49:19.70
虐殺に同意を求めてるだけで豆腐が虐殺だなんて言ってないぞ
0044仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:33:48.15
退会しても「どうせ見てんだろ」って感じに回答がつくのは面白いな いやあくまで「同じ問題を抱えた見知らぬ誰かのため」か?
0047仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:43.73
Android Studioを50年ぐらい使っていますが、
未だにエディタ上で日本語変換中の下線の出し方がわかりません。
eclipse先輩が優秀だっただけにかなり使い辛く、
納期も伸ばし伸ばしで5年ぐらい伸びてしまいました。
切羽詰まっています!
https://teratail.com/questions/145955

俺の時間間隔がおかしいんだろうか?
005031
垢版 |
2018/09/11(火) 12:59:53.64
>>32
29, 30
ur0.work/LTzZ
ur0.work/LTzu
0054仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:09:50.45
変換中の下線が出ないくらいで納期が5年も延びるかね
先方はそれで納得したんだろうか
0055仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:55.23
それくらいで5年延びて今さら切羽詰まられてもねえ
0056仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:28:02.14
>>47
>2013年に発表されたツールを50年使えるもんなんですね。

いい皮肉。
0057仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:51.05
>>47
>日本語での変換が確定になっているのかなっていないのかわからないので、コーディングが捗っていません。

日本語でおk
0059仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:28:45.70
IMEの変換中に本来なら引かれるはずの下線が引かれないので確定したかどうかわからないってことだろ
プログラミング中にそんなIME使うか?
0061仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:44:12.35
虐殺ちゃんはいま知恵袋で数学の
カテゴリマスターに迷惑かけるから
しばらくはこっちにこなさそう
0063仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:35:25.93
コメントの入力で確定かわからないから、納期が5年遅れました!

ねーよwww
0064仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:37:30.68
5日の間違いじゃね?
5年を50年って書いてるし
つーかネタだな
0067仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:11:44.87
50年前のAndroidって、ドロイドくんでなく
SFのヒューマノイド的なことかもしれないな
0072仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:43:13.42
>>65
CompanyInfoBean.javaさんw
感じとしてこの手のやつにはどんなに世話焼いても感謝の一つもしないだろうから関わってはいけない
0073仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:31.55
安易に草生やすやつ、顔文字使うやつは地雷の可能性高いもんな
0075仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:02:29.65
>>74
社外に送るメールを送信前の確認せずに送って大問題になるタイプ
0076仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:16:29.37
名前隠すの雑すぎだろ
ttps://teratail.com/questions/146004
0077仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:23:02.54
>>76
ペイントで太い線にするのって難しいか?
つーか普通直線ツール使うよね
0079仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:36:41.84
>>77
直線ツールはshiftキーを押しながらじゃないと線がブレるからあまり使わないな。
塗りつぶしは四角形→塗りつぶしで単色→色2を選択かなぁ。。
0080仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:46:20.68
矩形選択で選んでdeleteして、あとは好みに応じて墨を流し込んでやればいい
0081仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:53:59.10
>>80
これだな
マスクしたいだけなら色塗らなくても消すだけでいい
0085仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:45:13.12
スタ風呂と違って、質問者のクソみたいな質問を好き勝手に意訳改変出来ないんだから責任持ってメンテしろよというしかないのが寺尾
回答者を叩き始める追い出された文盲達とその予備軍

これは回答者一気に減りそうだな
0086仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:07:28.62
お客様に対してサポート如きがなんて口のききかたをするんだ失礼な

って感覚なんだろうな
0087仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:50.60
自らの無能と怠惰を棚に上げて文句言ってるだけのアホ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:11:06.84
>>83
>技術屋特有のコミュ症発揮してあんな感じになるんだろうなぁって

コミュ症でなくコミュ障な
質問者の方に障害あることがほとんどだと思うんだが
あれでどうやって察しろと?ていう質問多いが気づかないのか
0089仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:17:33.32
みやびん、ネタはついったーじゃなくてこっちであげろよ
0090仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:21:43.37
>>83
同じ感じで後輩から質問されたらどう対応するんだろうな
文字と画像だけしか伝達手段がないからそれ以上に丁寧に書かないと誰もわからんわ

まあツイッターでつぶやくくらいだからどうせここも見てるんだろうけど
0091仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:26.33
1 maisumakun 52.81% 8.91
2 kei344 58.02% 7.88
3 yambejp 35.80% 7.05
4 otn 43.27% 6.85
5 Chironian 45.79% 7.71
6 yona 52.45% 6.51
7 LouiS0616 64.29% 9.56
8 raccy 54.85% 11.45
9 Kosuke_Shibuya 41.96% 7.90
10 KSwordOfHaste 53.35% 7.56
11 katoy 26.46% 5.09
12 mts10806 45.15% 8.18
13 swordone 44.02% 6.90
14 Zuishin 37.14% 7.06
15 fuzzball 60.57% 6.60
16 think49 41.16% 8.91
17 ttyp03 39.85% 6.84
18 te2ji 25.10% 6.93
19 miyabi-sun 44.09% 9.82
20 s8_chu 61.25% 13.46
21 can110 60.69% 8.10
22 y_waiwai 25.35% 4.59
23 argius 59.86% 7.44
24 masaya_ohashi 53.67% 8.92
25 _Kentarou 74.52% 7.78
26 hayataka2049 57.33% 8.05
27 mkgrei 48.49% 6.84
28 TaichiYanagiya 61.13% 6.73
29 tacsheaven 33.36% 7.03
30 tanat 50.12% 8.33
221 liveAsNotes 48.97% 7.35
291 spookybird 42.86% 7.58
009291
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:16.21
バブみ率(BA/回答総数) BEST/WORST 5

25 _Kentarou 74.52% 7.78
7 LouiS0616 64.29% 9.56
20 s8_chu 61.25% 13.46
28 TaichiYanagiya 61.13% 6.73
21 can110 60.69% 8.10

3 yambejp 35.80% 7.05
29 tacsheaven 33.36% 7.03
11 katoy 26.46% 5.09
22 y_waiwai 25.35% 4.59
18 te2ji 25.10% 6.93
009391
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:16.28
ガッテンレート(スコア/回答総数) BEST/WORST 5
20 s8_chu 61.25% 13.46
8 raccy 54.85% 11.45
19 miyabi-sun 44.09% 9.82
7 LouiS0616 64.29% 9.56
24 masaya_ohashi 53.67% 8.92

28 TaichiYanagiya 61.13% 6.73
15 fuzzball 60.57% 6.60
6 yona 52.45% 6.51
11 katoy 26.46% 5.09
22 y_waiwai 25.35% 4.59
009491
垢版 |
2018/09/11(火) 20:39:29.96
ひさびさにけいさんしてみたよ

対象者は総合ランク30位以内 or 月間10位以内
データは 総合ランク、ユーザー名、バブみ率、ガッテンレート の順で並べてある
0096仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:45:49.89
フォロワー数/回答総数 もおもしろいかもね。
あと、ガッテンレートの定義は スコア+-収支/回答総数 に変えた方がいいんじゃねとおもってたりする

要望あったらこっちで再集計するけど
0097仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:40.63
バブみがy3に負けるだらしない回答者が居るらしい
0099仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:51.42
タツノオトシゴとかリンク貼ってるだけだからベストアンサーにはなりにくいけど参考にはなるんだよな
ベストアンサーは質問者が選ぶものだから精度と言うより表現の仕方によるんじゃないかな
ランカーは基本的に間違いを書くことは少ないと思う(無いとは言わないが40%しか正しいことを書かないということはない)
0100仕様書無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:38:05.49
質問者の意図をくみとるって意味での精度じゃん?
またの名をエスパー力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況