X



プログラマの雑談部屋 ★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:07.62
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司がバカだからもう辞めたい、
もう少し簡単な仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1529287662/
プログラマの雑談部屋 ★37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1530182616/
0369仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:35.31
本屋とかでPythonがめっちゃ多いけど、ほんとにこれ仕事で使われてるの?
どんな業務で使われてるん?JavaやPHPより有用なの?
0371仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:52:53.23
>>369
なぜか知らんけど会社の業務系システムまで
pythonにするという企業が出てきたから仕事増えてる

10年経ったら動かなくなると思うけど、
そしたらまた仕事が増えるから
プログラマとしては大歓迎だね!

今よりずっと人手が足らなくなって
単価はどんどん上がると思う
0372仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:21:30.38
【社会 詐欺 フィリピン人】主要駅に出没する、フィリピン募金に気をつけよう
※断ると罵倒されるそうです

--------------------------------------------------
外国人世帯の生活保護の割合

在日コリア:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
0373仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:59.43
まーた次のプロジェクトもハイテクだよ
諦めて勉強するわ
おまえらみたいなハイテクマウント取りにDisられないようにせいぜい精進させていただきますわ
構成管理グループはカッコいいね嫌いじゃないよ
0374仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:29:16.47
スキルを求める無ければ首と脅かされて入った現場が総称型禁止だった

理由はよく解らないから
0375仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:31:27.98
人生は暇つぶしですか?
0376仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:57.15
いいえ
穀潰しです
0377仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:57:03.56
霊界に値段を付けるとしたら幾らぐらいになるのでしょうか?
神界はどうでしょうか?
0379仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:26:15.41
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


世界演説『大宣言』の日には、テレパシーとヒーリングで、難病も瞬時に治るよ!
0380仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:12:30.96
genericは職人芸
理解してる日本人は滅多にいない
禁止して当然だろう
0381仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:27:03.24
何で共通部品に業務ロジック書いてるの
何で業務ロジックで継承ダウンキャストリフレクション使ってるの

凡人にはツラすぎる
0382仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:35:49.16
タン塩って美味いのでしょうか?
0383仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:47:07.52
>>381
リフレクション使うこと自体が反対だ

変わったことしなくていいから普通に組め、と強くいいたい!
0384仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:50:22.14
タン塩って美味いのでしょうか?
0385仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:18.30
絶望的に調べる意欲が出ない経験してるんだろ、イケメンベテランスーパーエンジニアのお前らなら、そんな時どういうメンタルで乗り越えた?
0386仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:55.86
僕はダウンキャストとアップキャストが曖昧になる呪いにかかった
0387仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:15.14
>>380
お前が理解できないことを正当化したいんだね
0389仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:05.46
馬鹿でもメンテできるように作るのが基本じゃねーの?
これからどんどん人材が少なくなるんだから。
0390仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:59:07.03
>>385
ベテランの人頼むぜ、俺に力が湧く言葉をくれ
0391仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:47.31
>>390

諦めろ
0392仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:01:42.25
>>391
何を?
0395仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:16.12
genericとかいうゴミなんていいからベテランさんのアドバイスくれよ
やる気ないときどうしてた
0397仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:28:42.45
>>395

genericをゴミと仰るほどの技術者さんに俺らみたいなのからアドバイスはできないよ
レベルが違いすぎる
0398仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:48.07
>>397
ごめん知らなかったんだ許してください
そしてアドバイスプリーズ
0399仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:00.97
えGenericsのことじゃないよな?w
秒でわかるわ
0400仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:19.52
もし仮にGenericsがわからないやつがいたらそいつは新卒レベル
0401仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:33.12
>>387,388
ちがうよ
実際にGenericをよく知ってる日本人は滅多にいないんだ
使うことはギリギリできるが書ける人は本当にいない
悲しいことだけどいろんな会社を渡り歩いた経験上確かなことだよこれは
だからそんなマイナーな知識を業務で使われちゃたまらないんだよ
素直にシンプルに考えてObjectとキャストを使いなさいな
0402仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:59.12
それかジェネリック医薬品のことかな
0404仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:51.76
ジェネリクスの単数系見たことないな
なんだジェネリックって
0405仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:39.86
馬鹿でもわかるように言語機能を縛ってプログラミングしよう
大事なことは技術をひけらかすことではない
他者への思いやりが何より大事なんだ

しかし出来上がった物は馬鹿どころか達人ですら裸足で逃げ出すほどの超難関スパゲティプログラムだった
0406仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:34.46
前にライプラリー教えてもらったけどパラレル世界の用語かしら
0407仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:22.61
メソッドにList<Hoge>とか渡すとき、読み込みしかしないのに
ジェネリクスの指定がHogeのサブクラスになってるとだめな書き方してあること多いよな

昔C++でメソッドの引数型にconstついてないせいで悩んだのを思い出す
またきっと時間が解決してくれる
0408仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:14.60
なぁできるベテランはなんでこのスレで発狂しねぇんだ教えてくれよなぁww
0409仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:35.12
>>407
初歩だろw
新人の頃思い出すわ
まさかそのレベルが達人とか言わないよな
0410仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:26.25
>>409
めんどくさいじゃん
使うあてもないサブクラスのListのためにいちいちGenericsの範囲定義するとか
0411仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:03.07
>>404
昔twitterで話題になっていた時にMSはドキュメントの記述ルールで複数形じゃなくて単数形で
表記されるみたいなことがあったから、C#の人なんじゃね?
0412仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:17.56
>>407
イコールズがサブクラス受け付けてないじゃなくて?
0413仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:06.54
はー・・・
今の現場の開発スタイルが糞過ぎて泣きたくなる
2か月契約だけど1週間で逃げたくて仕方ない・・
コーディングするのに詳細設計ないってなんだよ・・
何がわからないことは聞けだよ・・
そんな次元じゃねーよ・・
そら遅延もするし残業もするわ
0414仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:18.39
ただの新卒で草
0416仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:27.76
>>415
HOGEクラスのイコールズがサブクラスを受け付けてないってこと
0417仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:52.73
>>410
ならどうやんだよ教えてくれ
0418仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:37.61
>>413
コーダーはお帰り下さい
0419仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:25.09
>>413
時と場合によるかな
集約ルートのコードと他のリポジトリのサンプル渡されてその集約ルート用のリポジトリ実装してって言われたら出来なきゃプログラマの過失
なんのドメイン知識もないのに集約ルート作ってって言われたら新参プログラマにはどうしようもない
0420仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:34.53
>>413
何こいつ話割ってくんなよ
おまえらが新卒レベルだって証明されたな
0421仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:15.42
>>417
Javaの話な

一時気にして凝ってたが不毛だったんでやめた
ぐぐって思い出したが行けるかどうかわからん

Result calcHogeHage(List<? extends HogeHage> hogeHage) {
...
}
0422仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:05:38.18
新卒と変わらないのかJavaを知らないのか
ジェネリック医薬品と勘違いしてるのか
ジェネリクスは悪くないのに勘違いしてたかどっちかだな
0423仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:29.71
>>421
ごめんよくわかんない、レビューのときに言われなければいいんじゃね
0424仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:17.85
ジェネリックスはC#が賢いよな
というかJavaがC#に勝ってるところなんてないけど
0425仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:32.02
2か月の契約を1か月にこっちからすることって出来る?
0426仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:49.03
>>421
違うなcalcHOGEHOGEメソッドの定義でジェネリクス使うだろ
あと引数newしろ
0427仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:47.31
>>423
こうやって書いとくとList<HogeHage>だけじゃなくて、
HigeHugaがHogeHage継承してたらメソッドにList<HigeHuga>とか渡せる

C#はEnumerator<HogeHage>で引数渡したら特に何もかかなくてもそれができる
できたはず
たぶん

だからJavaもきっといつかできるできて
0429仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:31.69
あれ?ってジェネリクスじゃね
Resultは何
え何書きたいんだ
Java8の文法じゃないよな
めんどい!
Javaやめたら
0430仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:16:19.61
ここでジェネリクスとかデリゲートとかの話はやめて下さい
わからない人もいるんですよ!
0432仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:19:15.79
>>428
public static void sub(){
メソッド定義例な
private とかつけてくんないからわかんなかったよ1年生
javaやめろ
0433仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:22:21.42
>>431
ちげえよお前がわかってねぇだけだろ
0434仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:30.11
>>432>>433
つけなくてもめそっど定義できるよ

お前がわかっていないと文句を言ってるわけじゃない
実際見返して、たいして便利じゃないうえに非常に目にうるさくて鬱陶しい
あんまり見ない記述で読む人がびっくりして読むの遅くなる
0435仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:24.76
なーんか、ジェネリックスの記述方法って、キモいんだよなぁ…。
代案があるわけじゃないけど、キモいんだよなぁ…。
0437仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:31.14
>>401
知ってる日本人たくさんいるね
ジェネリクス使ったほうが便利だよ
0438仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:20.97
結合テストで大量に出てるバグを
機能作った担当とは別の人間に直させて
さらにデグレードさせててワロタ
0442仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:23.00
>>438
工数が増えれば動く金も増える
日本のITはエンジニアリングじゃなくてビジネスなんだぜ
0448仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:47.99
>>442
ビジネスで品質担保出来るといいなぁ
俺はもうどうでもいいけど

>>444
さあPMとPLにテスト方針を聞いてほしい
方針なんてないけど
あるいは直したって言い張る修正担当に聞いてほしい
0449仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:56:13.16
>>425
> 2か月の契約を1か月にこっちからすることって出来る?

契約は当事者間の合意に基づいて締結するものだから、
一方的な変更は、普通はできません。

どういう状況ですか?
詳しく。
0450仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:58:12.26
>>447
JUnitで間に合う範囲はそうしてる

UIテストの自動化ツールってだいたい有料じゃないか…
0454仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:08:43.46
このスレ退勤中の社畜が延々JavaとC#の話しててきもちわるい
0455仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:09:53.37
2chの主層の氷河期の平均年齢が40ぐらい社畜まっさかり
0458仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:13:36.30
昔めちゃめちゃ凄腕のエンジニアの先輩がいたんだけどさ、板違うけどネラーだったんだ
このスレにももしかしたらいると思う
気が知れねぇよ
0459仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:11.84
仕様がカッチリ決まっててあとはコーディングするだけっていう案件が多い言語を教えてください
その言語を今から勉強します
もうJavaの案件はろくに仕様決まってないか
エビデンス100枚越えになる鬼のようなコーディングさせられるゴミ現場しかないので嫌です
0461仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:16:07.67
>>459
C言語
0462仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:44.53
嘘だろあんたはこんなスレで何を求めてるんだ
ぱいせええええん
0463仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:26:03.17
嘘だよ
だれもいるわけがない
適当に誰にでも当てはまることを
みんなが面白がって適当にほのめかしている

だれもいないんだ
0464仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:28:24.67
レス分析した結果
ボット 5
おっさん 2
新人 1
ごりら 2
0466仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:33:00.99
オレオレフレームワークはなぜ生産性がマイナスになるのか
0467仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:36:36.35
メジャーなフレームワーク使ってても生産性がマイナスになるのがジャップクオリティだよ?
0468仕様書無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:38:39.15
下請けイジメの鉄板ネタ
自社フレームワーク強制
自社規約強制
エクセル&ファイル共有で管理強制
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況