>>704
リンク先の記事を読んでみたが、(ラズパイから見た)出力先の電源が
オンではないというのは、たぶん電圧とかなんとかで見てるんだと
思うんだよ。
搬送波(キャリア)うんぬんの話は、出力先のモニタ(テレビ)が、
「入力先として、その端子を認識してない」かどうかの話になるんで、
受信とか検波とか変調とか、そういう面倒臭い話はすっとばして、
抵抗値が無限大より小さいとか(だったら電源が入っていようが
入っていまいが関係ないだろう)、電圧が出てるとか(「電源が
入ってない」かどうかは、これで分かる)、そういう話になるんだろうと
思う。

ただ、問題は、いまは「ラズパイのセットアップ」の話をしているのであって、
ラズパイ側のファイルの編集うんぬんの話は、ラズパイが繋がってからの
話なんだ。

あとは、「どっから攻めるか」という話になる。うーん、どうしようか。