>>392
> じゃあ売ってる本読めば書いてあることを聞いているお前は
> いますぐ自害してくれるんか?
じゃあ、売ってる本を全部読まないとプログラムを書けないのか?
売ってる本に書いてあることに矛盾があったらどうするんだ?
つーか、売ってる本に書いてあることが、全部本当だと思ってるのか?
「だって、読んだ本に書いてなかったんだもん」
「だって、読んだ本に、そう書いてあったんだもん」
つーたら、プロジェクトがコケても平気なのか?
「だって、MS の資料に、そう書いてあったもん」とか言って、
そのあと、MS が「仕様が変わりました」とか言ったら、
ユーザさんになんて言うんだ?