今はC#やってるんだけど、同じようなバッチ処理を作ってもC#だとめちゃ早く作れる
色々な便利機能がついてるから
同じことをCOBOLで作ろうと思うと2〜3倍は時間がかかると思う

だからCOBOLがダメだって話じゃないよ

最後にCOBOLの開発案件にかかわったのは3年前だけど
COBOLの開発なのに、そのスケはおかしーーーーんじゃないの?ってぐらい
開発期間が異常に短くてスケ通りにまったく進まないどころか
スケで予想されてる2〜3倍は時間がかかったので下請け会社は大赤字だったみたい

で、このスケを引いて見積もり書いたのも仕事発注した窓口もJavaしかやったことありませんって人だった
これだからCOBOLわーーーーーって陰口言いまくりだったみたいだけど
COBOLで納得して仕事受けたんちゃうんかい!って思った

今日はC#で作業領域の集団項目とかREDEFINEとかCOPY句機能が使えたらなーーーとボーっと考えてた
いちいち、newとかnewとかうぜーーーーーよ!
そして集団項目と再定義使わせろ