X



【paiza】コーディング転職 5社目【AtCoderJobs】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:07:41.86
プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ

paiza https://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs https://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCode)
CodeIQは滅びました

海外での類似サービス
CodeFights https://codefights.com/
CodinGame https://www.codingame.com/
HackerEarth https://www.hackerearth.com/
HackerRank https://www.hackerrank.com/

前スレ
【CodeIQ】コーディング転職 4社目【paiza】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1510657529/l50

※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(出題期間の終わった問題や特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)

※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意

※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい

AOJ http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode https://leetcode.com/
0640仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:56:12.46
paizaは解答解説ないしわからなかった問題はすっぱり諦めるのがよい
しばらく勉強して改めてやるとあっさり解けることもある
0642仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:19:35.90
AOJ ではWAとかの場合に、提出したコードからAOJサーバでどんな出力がされたのかが分からない。
自分のPCでは正しく出力されてるのに、困ってしまう。

AOJ側での出力をテストする機能が無いので、
ACするまで延々と細かい手を加えてコードを提出しなおして・・・・・ってなってしまう。
0643仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:40:04.25
そうだな、言語覚えるのも大事だけどどの開発環境で作る知識がないと何も作れないもんな
0644仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:55:40.80
Paiza, AtCoder, yukicoder では
利用者の指定したコードと入力データによる
サーバ側の出力データを確認することができる。

が AOJ ではできないか。
0646仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:51.60
部分点のみだったりすると、
解説が無いのはいやだよね
0647645
垢版 |
2018/08/08(水) 18:55:44.34
問題読み違えてただけでした
0648仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:44:25.02
>>642
ブラウザでコーディングできる
Ideoneやpaiza.IOやWandboxは使わないの?
0649仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:16:26.49
>>648
それらのAOJ版がないので、困るってことでしょ。

Paiza ならPaiza.IOで確認とれるけど。
0651仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:32:55.69
入力データダウンロード出来れば手元でチェック出来るけどね。100万行のデータだと困ったことが
0652仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:47:37.16
paizaクラウドの無料枠でコーディング環境を整える・・・?
0654仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:58:43.18
>>650
AOJには一致せず再現できないのがあるようだ
0656仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:02:32.20
親も親だなと思うわ
まともな親ならちゃんと指導しろ
それが出来ない親なら学校も親もアホ

親「学校の問題では5+3=8でいいけど」
  「こういう日本語は間違いだから」
  「ちゃんと勉強して立派な大人になるのよ」

子「はーい」
0659仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:59:21.56
Eclipseでもioでも提出前でも全くエラー1つ出てないのに提出したらランタイムエラーで0点だったり
提出前で全く表示一緒なのに0点だったり

マジ糞仕様だわ
こんなんで就職判定とかされたらたまらんな
0660仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:11:22.52
>こんなんで就職判定

就職後の現実に合わせた仕様かな
0661仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:12:54.82
は?
Eclipseでもioでも提出前でも全くエラー1つ出てないのに提出したらランタイムエラーで0点ってどうやって対処すればいいんだよw
どうしようもねーじゃねーかw
0662仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:26:44.75
提出前の入力例って一部の例でしかなくて、判定では特例もテストされてるみたいだから、
抽象的な書き方をしないとバツにされるんじゃないかと
0663仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:28:07.67
>>654
この手のやつでコンパイラのバージョン不一致が問題になるような事そんなになくね?
0664仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:08:07.69
まずないかと。バージョンでライブラリ関数のパスが変わって実行時エラーになったことはあるが。
eclipse使わずにcliでは成功してるんかな
0665仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:13:55.16
Eclipseでもpaiza.ioでも提出前でも全てエラー無しの正解

提出だけでランタイムエラーとか出してみないと分からないだろw
0671仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:13.62
>>661
だからPaizaIOでの出力と
非公開のAOJでの出力は同じじゃないってだけだろ。

文法的に変更する点をあれこれ試したり、他のACコードを参考にしたり
いろいろ対処が可能
0672仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:28.38
ああ、aojならどの問題よ。晒せば速攻ここの猛者がAC連発してくれるぜ
0673仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:23.91
ただACするだけならコピペでいいが、
ここではAOJの場合に他サイトと違って
どのように書くべきなのかを見つけ出すことが必要なるな
0674仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:52.64
誰かがACして、ソースは公開し無いようにすれば技量の問題と分かるよ。
0676仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:59:55.23
>提出前で全く表示一緒なのに0点

これには、末尾の改行などの有無が原因ってことがよくある
0678仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:58.83
>>668
paizaは問題流出させたら訴訟するような脅し文句毎回ポップアップしてくるんだぞ
ソース上げたら今日その問題やったやつで絞り込まれてもし一人しかいなければ特定されるだろ
ソースなんて上げられるかよw
0680仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:36:40.63
>>678
そうそう。しかし今の問題はAOJのだから大丈夫。
どうせ余計なスペースが入ってる初歩的なオチと想像
0681仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:38:21.81
クソ仕様とか言う前にdiffコマンドで確証取っとかないと実務で信用なくすよ
0682仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:10:13.98
ところで、今週のBランクのコラボ問題は
皆さんACできた?
0685仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:30:37.07
やっぱ未経験は派遣でもつらいか、教えてからだもんなよっぽどやる気や覚悟アピールしないと厳しいか
Bランクのは貪欲で出来てたけど、今週のAランクのはまだだな
0686仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:14.79
ACって全問正解ってことよね?
paizaなら毎回10個以上通過しなきゃだけど1個でもエラー出たらACでは無いって定義でOK?
0687仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:38:35.14
>>686
OK

テストケースを全部クリアしたらAC
1つでもパスしなかったらWA(Wrong Answer)
0689仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:20:36.87
A以上は時間そのものが長くて怠いんだよな
0690仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:25:16.43
制限時間よりも問題文の長さや複雑な入力書式のほうが辛い
0691仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:43:04.75
ほんそれ
問題文の日本語が奇怪過ぎて吐きそうになる
理系が文章作ると単純なことをどうしようもなくまわりくどく難解にする
わざとだとしたら維持が悪すぎるし
はっきり言ってストレスしかない
0692仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:04:03.96
理系とか関係なく
分かりやすい文章(長文)を書ける人って人類ではごく限られており才能なの
0693仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:35:11.45
実務でこれくらい仕様カッチリしてれば楽チン。
文書化できてる時点でありがたい^^;
0694仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:46.40
実装したら欲しいのはこれじゃねーって言われるの(´;ω;`)
0695仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:57.19
文章のプロに作問はできないだろうが
問題文を文章のプロが添削することくらいできよう
0696仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:46:41.63
理系の書く文章が分かりづらいって勉強してないから前提知識が足りないだけだろ
文理関係なく>>691がただ無学なだけ
0698仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:49:53.94
イジが悪いとかはともかくとして、問題文はそういうものでしょ。

慣れない人が複雑に考えてあれこれ試しているうちに、
慣れてる人がO(1)の短いコードでクリアなんてのもあるし。
0700仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:24:14.39
大学受験の問題文の用語、言い回しは年単位で準備してる受験生だからすんなり分かるってもんで、online judgeも何十題か解いて練習したら慣れる
0702仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:27.07
多少問題文が変でも入力サンプルあるしなんとかなるでしょ
0703仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:11:48.28
AtCoderのABCは21:00から!忘れないようにな!

AtCoderJobsで戦うにはレートを上げないと!
0704仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:12:56.94
Unfortunately
ABCは水色以上の人はunratedコンテストになります
0708仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:54:39.20
そんんじゃ
ちゃちゃっと解いてくるか
0709仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:31.25
A全然解けないわ……
あれ出来る人ってどんな鍛錬を積んだんだろう
0710仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:38:40.09
Bまでしか解けないのは凡人だからまぁIQ100-105程度でしょ
A解くには最低でもIQ110以上くらいはいるんじゃね?
Sは120くらい?
適当だけどw
0711仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:41:27.82
ちなみに人口上位2%のメンサ会員は推定IQ130以上で日本だと約3000人
0713仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:39.26
数年前は俺もpaizaのA解けなかったけど数年競プロで練習してたら解けるようになったよ
0714仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:51:28.81
数年競プロで練習しなければならないのは
競プロとは完全に業務とは無縁なスキルセット
0715仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:52:04.34
IQは競プロで練習すれば上がるんだな
安心した
0716仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:02:17.46
競プロでIQが上がったわけではないと思うよ
この手の問題は"慣れ"が結構重要
あと完全単独の独学じゃなく競プロerの人にツイッターで分からないところ相談しながら練習したのでその競プロerの先生のおかげもある
0717仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:13:02.51
慣れるまでの時間に数年を費やすほどにpaizaのAランクやSランクに価値があるのか?いや無い
0718仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:02.08
お前らなんでpaizaのAランクやSランクになりたいの?
Aランク以上限定の求人に気になる求人でもあったの?
0719仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:54.14
アルゴリズム力を期待される求人なんかに
にわかアルゴリズム力で応募したってな
0720仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:25.79
paizaのSランクなら普通のプログラマならいくらか勉強すればなれる。

AtCoderの水色レベル
0721仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:43:17.13
AランクやSランクになる意味がどの程度ある?
意味も無く意地になって取りに行くのも時間の無駄にならんんかね
0723仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:53.80
paizaだけに求人情報を掲載する企業なんてないので
他の求人掲載サイトも利用して比較しろ
0724仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:49:19.05
応募したい求人がCランクやBランクを求めている場合
無理してAランクやSランクに上がるのは採用不利になる可能性あるのだが

理由としては企業側がpaizaに支払う料金が採用したランクに合わせて変動する
https://paiza.jp/guide/keisai
0725仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:53:30.18
>>724
新卒は料金システムが別で非公開w
0726仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:47.17
新卒1名40万円〜って最低ランクで40万円かwCかBか?
しかも新卒だろうが会員からも月額徴収してるしw
ボロ儲けじゃんw
0727仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:48:04.91
安い方では。普通に求人すると100万掛かっておかしくない
0728仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:50:31.51
C問題の正解率が低いものが残ってて全部順番にやってるけど
提出前に完璧にならないから自作テストケース増やしてチェックしたりすると時間内に終わらない
時間かけて解いたらコードはスッキリしててACなんだけど
簡単なものと難しいもので差が開きすぎてない?
受験者数も明らかに少なすぎるから難問は避けてるのかなとは思うけど。
難問はスルーしてやらないほうが良いのかな?
審査とかでやらないデメリットある?
0729仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:11:01.47
やってるやってないなんてチェックしてないだろ。
0730仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:21:27.78
前からランクの問題の差があるって言ってるやん、Sのひとりすごろくとかここで簡単すぎだろって言われてたし
0731仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:31:31.80
めんどくさいからサンプルと極端なケースだけテストしたら出してるよ
0734仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:08:54.25
paiza的にはユーザーに気持ちよくSになってもらって
問題やコードを碌に見てない企業から紹介料をがっぽり頂けるほうが有り難い
ひとりすごろくとかそういう理由でしょ
0735仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:24:47.80
D全部やってCも全部やってからB行こうと思いながら上から順番にやってて残りが10くらいになると
正解率50%以下で20分制限の時間も20分以上で平均点も50点前後とか受験者数も3000人前後だったりする
1問だけやって抜けたやつも全部やってみ?
Cでも意外と面倒だぞ

まぁSAクラスいる人にはそれでも簡単なんだろうけどね
0736仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:27:25.70
>>730
>>前からランクの問題の差があるって言ってるやん、Sのひとりすごろくとかここで簡単すぎだろって言われてたし

ってことはランクが意味ないってことか
こんなデタラメなランク付けで鵜呑みにして採用して金払ってる企業って馬鹿ってことかw
0737仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:33:05.05
プログラミング知ってるか知らないかの足切り程度にしか使って無いだろ
0738仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:34:17.71
下から全部解かないと気が済まない人ってアスペっぽい
0739仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:35:13.44
嘘の経歴や嘘の実績で求人に応募してくる糞みたいな連中が世の中いるから
プログラミング知ってると嘘こいて応募してくるの弾く効果くらいpaizaにはあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況