X



上級プログラマの雑談部屋☆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:03:49.27
上級プログラマはこちらで雑談してください。
雑談部屋が馬鹿過ぎる、
elseが邪魔だからもう使いたくない、
もう少しまともなやつと話したい、
彼氏が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
拘り押付け系ガイジは出入書込禁止
(else必要、継承必要、設計書必要ガイジ、
コピペガイジ)

※前スレ
上級プログラマの雑談部屋☆1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1522036053/
0071仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:19:58.64
と、馬鹿が言ってる
0074仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:40:46.38
プログラマ10000人のうち9999人がelseを使っていたとしても、elseを使わない方が誰でも読みやすいコードになる
世界トップの企業全てがelseを使っていようと、elseを使わないのが世界最先端
これ、豆な
0075仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:55:39.80
戻り値ないとまともにelse消せない爺さんこなくなったなw
つまらんねw
0076仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:56:57.72
まぁ戻り値あっても強制returnするか三項演算子使うか
関数分割するだけのただの馬鹿だけどw
0077仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:59:15.25
リファクタリングとかソースコードのきれいな書き方が書いてある本の中の、いわゆる良書にはよく「無駄にelseを使うな」って書かれてたりする
ただ同時に「必要なelseは消すな、無ければ足せ」とも書かれてる
0078仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:16:31.67
な? else はいらなかったろ?
0079仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:18:38.34
>>77
必要なelse文なんて無い
必要だと勘違いしてる場合はクエリとコマンドが分離できてない証拠
0080仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:03:48.71
else なんか書いてるから日本経済が低迷してんだよ。
0081仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:25:06.72
elseのせいにしちゃいかん
ジャップが無能揃いで不正天国だから低迷してる
0083仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:29:19.59
おまえらがろくな金の使い方しないせいに決まってるだろ!
0084仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:43.68
貯金しないと後がキツイから使えない
年金は当てにならないし
罰ゲームみたいな人生
もうやだでも死ぬのはこわい
人類が死滅すればいいな
0085仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:51:45.83
貯金したって結局自分の能力を失ったら
金欲しいやつにむしられるだけやぞ

金だけじゃどうやったってどうにもならん
0086仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:41:51.55
ワイCOBOLマン、今日も元気に出勤することを決意
夜勤いきたくないンゴなあ・・・
0087仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:11:18.34
コボラーは貴重だから強気で交渉したほうがいいぞ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:26:06.74
>>87
コボラーは派遣でも時給3000円ぐらいでしょ?

他の言語のほうが高いみたいですよ?
0089仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:46:14.11
いくら高くても銀行は正直ねぇ・・・
0090仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:49:19.60
面倒くさいよな銀行
無能な働き者しかいない業界
0091仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:52:15.00
だが疑いようもなく社会の根幹をなす重要な仕事だ
そのクソ楽しくもない作業こそが世界に影響を与えている
0092仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:58:59.74
銀行があるから働かなきゃならん
この社会での労働者は全て奴らの錬金術のツケを支払うために人生の大半を浪費してる
0093仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:30:19.21
銀行のシステム開発は、銀行員が自らやらなきゃダメだね。
業者に頼むと平気で下請けとかに丸投げしちゃうんだもん。
0094仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:54:06.66
自社や同業他社の体たらくみるとセキュリティが心配で日本の銀行システム使うのが不安
ユーザーとしては金ケチってないでもっとしっかりした企業に開発任せろって思うんだが
0095仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:28.89
いや銀行だけじゃないな
関わったことがある国内企業は軒並みプライベートでの利用を止めてる
0097仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:13:23.32
しっかりしたはずの企業がしっかりしてないからねぇ。
すぐに下請けに投げちゃうんだもん。

だから、金を積んでも仲介の餌にしかならず・・・
0098仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:22:22.24
銀行から見りゃ、銀行以上にしっかりした民間企業なんて
あるとも思えないしね。

なんたって、ほぼ国営だもんねぇ、銀行は。
0099仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:37:57.37
>>96

使わない
0102仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:58.61
めちゃくちゃなスパゲティコードを書けば保守担当の命に関わる
0103KAC
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:04.51
>>100
何年前のノウハウだよ。。。
0104仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:29:45.96
まさに今のだろ
否定するような材料がなんかあるか?
0105仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:30:18.85
>1. Gotoや再帰など複雑なフローは避ける
else消す代わりにreturnする馬鹿がいるぐらいだからまぁわかる

>2. 暴走を阻止するため、全てのループに回数上限を設定する
何も考えずにforよりwhileを安易に使う馬鹿がいることを考えればまぁわかる

>3. ヒープ領域のメモリを割り当てない
低級言語の時代は終わったので時代遅れ

>4. 関数を1枚のページに表せるほど小さくまとめる
まぁわかるというか常識

>5. 関数1つにつき最低2つのアサーションを付ける
大袈裟。やりすぎ

>6. スコープをできる限り小さくまとめる
常識

>7. 戻り値がvoid以外の場合はチェックを付け、また戻り値に意味がない時はvoidを返すようにする
else消す代わりにreturnしまくる馬鹿がいるぐらいだからまぁわかる

>8. プリプロセッサの使用は控えめにする
まぁなんとなくわかる

>9. ポインタの使用は単一の逆参照までにし、関数ポインタは使用しない
低級言語の時代は終わったので時代遅れ

>10. コンパイルは可能な限り警告を出す設定で行い、リリースの時までに修正する
常識
0106仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:03:47.90
>低級言語の時代は終わったので時代遅れ
お前みたいなレベルならたしかに低級言語は不要だろうが、命がかかわる所みたいな局所ではまだまだ現役だよ
ガベージコレクタに頼ったコードなんて、遅すぎて使い物にならないからね
0107仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:33:50.11
>106
早く高級言語使いこなせるようになるといいな爺さんw
アホ
0108仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:35:34.84
先生! カーナビは命に関わる部分に入りますか?
0109KAC
垢版 |
2018/05/01(火) 08:49:07.99
>>104
マルチタスクが当たり前の時代なのに
ループにカウンター上限必須とか
長時間運用で突然不具合起こす未来しか見えん
0111仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:25:55.36
>>107
無知過ぎて笑えるよ?ぼくちゃん?

高給言語というのはバカ専用言語のことだよぼくちゃん?
0112仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:29:11.52
おじいちゃんは面白いことを言うなぁ
ユーモアがあるね
0113仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:00:25.60
>>108
オーストラリアでは、グーグルマップで砂漠の真ん中で死んだ?事例が。
0114仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:13:09.34
>>113
子供(中高生?)が壁を乗り越えて通ってるんだろうけど、
そのルートを俺に教えてくれるんだよ。
すごく近道なんだけど、壁あるから行けないと声を大にして言いたい
0115仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:03:23.88
>>107
君が知らない世界だって有るんだよ
そして、そんな別世界でもelseは使われてる
0116仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:12:48.65
外に出るか
何日もゴロゴロしていたら暇すぎて死んでしまいそうだ
休みなんて取らなければよかった
はやく働きたい
0118仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:55:13.41
仕事中毒ではない休みが孤独でやること無くて苦痛なだけ
0120仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:07:29.85
おれの彼女の友達はみんな彼氏がいない。
なのでなかなか一緒に遊びに行けない。

プログラマを紹介するのは業界を知ってるだけに気が引ける。

紹介するならやはり大手メーカーの人がいい。
どこかに下請け丸投げの高給取りで、優しい男性いないかね?
0122仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:21:31.73
日本人には居ないね
韓国ハーフのエリートで優しいイケメンなら同級生にいるけど連絡先を勝手に教えるのはマズイよね
0124仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:38:29.32
じゃあ居ないです
悲しいですけど受け入れてください
0125仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:55.88
>  韓国ハーフのエリートで優しいイケメン

性病いっぱい持ってそうw
0128KAC
垢版 |
2018/05/01(火) 23:29:49.16
>>127
そういうタスクも多々存在する。
0130仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:22:07.67
大谷は最初だけだったなぁ
やっぱり世界級の日本人はそうそう出てこないか
0131仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:45:05.26
そうだよな。
ノーベル賞受賞者も一人もいないなんて
本当のクソ民族だよなあ。
俺がそんな民族なら恥ずかしくて首吊って死ぬね!
0134仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:42:04.95
はじめてweb業務アプリを作ってるんですが、ブラウザバックってどのように扱ったらいいんですかね?

●ブラウザの戻るを押したときの戻るページの指定やパラメーターの設定等をしておく
●ブラウザの戻るボタンが表示されない別窓でシステムを作る→全ページに戻るリンクを貼っておく。
こんな感じの手法なんでしょうか。
一般的にこうするってのがあれば教えてください
0135仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:23:59.55
クソスレすぎて全く教える気にならん
そもそもここが糞スレってわかってるくせに真面目な質問してくるゴミに教える気にもならん
0137仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:37:53.28
そらお前らみたいな馬鹿に教える気なんて全くないからな
0138仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:20.22
>>134
マジレスすると、それはプログラム板の案件で、プログラマ板で聞く質問ではない
0140仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:21:48.83
web業務だと二重送信防止レベルの
常識中の常識レベルのセオリーも知らんお前みたいなのを馬鹿っていうんだよ
さらにそんなことをこんな糞スレで真面目に質問してるお前みたいなのをホームラン級の馬鹿っていうんだよ
クソ馬鹿
0142仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:41.00
知らん者同士で煽りあっても答えなんか出てこないのに何やっとんのおまえらw
0143仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:17:55.30
人類史上最高の天才は誰ですか?
0144仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:34:35.75
知らん者ってw
常識言うとるやんw
初心者のド素人馬鹿は答え教えて欲しくて必死だけど
0145仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:37:53.62
>>141

GW後半になにやっとるの?
休めよ、馬鹿だなぁ。
0147仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:01:27.88
>>146
真面目に教えてください。お願いします。
0148仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:06:25.67
>>146
天才の定義は?
0150仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:49.01
>>106
命に係わるとかどうでもいいけど、
低級言語が時代遅れになったのは事実。

ただし、時代に遅れただけであって、不要ではない。
低級言語PGのほうが圧倒的に稼ぐからな。

高級言語は駆け出しのPGにもってこいで、
専門学校とかで教わった学生どもが大量に市場に出ている。
特に優れた者もいない代わりに、全然できない奴もいない。

低級言語に比べて品質に差のないプログラムがかけて、
製造プロセスを分ければ、安価なエンジニアを安定的に確保できるようになったんだよ。
要は、派遣・外注・バイトレベルでPGが確保できるようになったのが革命的にすごいこと。
0151仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:27:52.32
それやって日本のITは破綻寸前だから間違ってたんだろうね
0152仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:38.96
そうだな
0153仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:11.27
おじいちゃんは知らないみたいだけど
設計と実装は不可分なんだよなぁ
0154KAC
垢版 |
2018/05/06(日) 23:37:58.74
>>153
30年くらい前の開発手法見れば解ると思うけど、
その頃は設計工程は手書きで行ってたのは知ってる?
0155仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:20.65
>>154

お前は黙ってろ
0156仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:38.28
超大型タンカーの船長って年収どのくらいですか?
0160仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:46.89
反論なのこれ
30年前は設計と実装はこんなに別れてたんだぜって言ってるから
自分がおじいちゃんだって自己紹介してるだけでは
0161仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:09:45.75
まあいきなり出てきて30年前の方法論を説かれても
くだらない昔話は飲み会の雑談かなにかでやってくれ
今はまじめに現代の話をしようよって返すしかないよね
0162仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:36.64
おじいちゃんとか言いだしたから、
おじいちゃん世代の話が出ただけでは?
0163仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:58:22.61
本当に興奮するエロゲー作れるのが真の天才なのだ!
0164仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:52:46.07
ズバリVR &人工知能ですね
0165仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:57.45
VRより本物のほうがええ!
つかVR美少女はたたない!
0166仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:36:12.08
わかる。elseとかあると立たないよね。
else なんて子供の遊びだよ。
0167仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:50:01.54
ソース見せてみろよFランのクズ
おまえは嘘つきのバカ
0168仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:27:52.32
くそこーど

isNull (hoge) {
if ( validator->validate(hoge, new Assert\isNull() ) ) {
return true
}
return false
}
0170仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:16:54.37
忍者の世界ではネストを深くするやつはクズと言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況